ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

ばかばやし見学

2023-06-14 16:44:52 | 全クラス

 稲取のばかばやし保存会の方々が、

“稲取に昔から伝わる伝統芸能を子どもたちに知ってほしい”

と声をかけてくださり、『百姓』というお話を披露してくれました。

キツネやひょっとこなどのお面をつけたお兄さんたちが登場すると、

「こわい~!!」と、小さい組は泣いて、先生の側を離れられませんでした。

大きい組は先生たちが掛ける「こらよ」や「ヨイショ」のお囃子をまねしながら掛け声をかけたり、

「怖い」と言いながらも、手拍子をしながらじっと見ていました。

本物を見た子どもたち、園に戻ると早速、キツネのまねっこ遊びが始まりました。

キツネ役は子どもたちに大人気です。

7月のお祭りごっこまで『ばかばやしごっこ』続きそうです。

欠席者

どんぐり1:4名(私用2名、様子見1名、後日受診1名)

さくらんぼ:0名

いちょう:赤1名(熱)黄0名

くるみ:3名(忌引1名、私用2名)

たちばな:0名

なぎる:1名(後日受診)

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン作り

2023-06-14 16:41:31 | いちょう組

今日はいよいよ顔づくりの日です。

生地をペタペタと叩いて伸ばし、顔の形を作りました。

焼きあがったパンの匂いを嗅ぐと、「いい匂いだね!」「できたね!」と喜んでいました。

欠席者

赤:1名(熱)

黄:0名

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一回やって~

2023-06-14 16:30:35 | 0歳どんぐり組

玉がコロコロ転がっていくと、“オォ~”と声を出したり、追いかけようと手を伸ばし、転がり終えると“もう一回”と訴え、夢中になって遊んでいました。

欠席者:1名(喘息)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の献立

2023-06-14 16:18:08 | 給食

・ごはん

・白和え

・鶏肉の照り焼き

・レタスとトマトのサラダ

(畑で採れたたっぷりのレタスと、トマト・コーン・きゅうりを和えたサラダです。お酢のきいたドレッシングですが、みんな良く食べました。)

・みかん

残食0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする