goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

どんなにおいがするかな?

2020-01-30 14:42:53 | どんぐり・さくらんぼ・いちょう組
 クロスカントリーコースへマラソン・散歩に行きました。途中でスイセンや河津桜を見つけると、「あっ!桜が咲いてる!」と指さしたり、スイセンのにおいをかいでみました。「どんなにおいがする?」と聞くと、「う~ん・・・あめ!マシュマロ!」と食べ物の答えばかり返ってきましたが、いいにおいということはまちがいないようです。実習生のお姉さん先生にも「かいでみて。いいにおいだよ」と教えてあげていまs
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽が出たよ

2020-01-30 14:39:26 | くるみ組
 12月に植えた球根が芽を出しました。でも、くるみ組の植えた所よりもたちばな組の植えた所の方が大きく成長中。「なんでたちばなさんの方が大きく育ってるのかな?」と聞くと、「たちばなさんの方が背が大きいからだよ」とかわいい答えが返ってきました。「どんなチューリップかな?」「いつ咲くかな?」と花が咲く日を楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙

2020-01-30 14:22:51 | たちばな組
 鬼と福の神を折り紙で折りました。自分の好きな色の折り紙を選び、順調にスタートしましたが、折っていくと、「あれー?どうだっけ?」「先生~わからない」と言う子がちらほら。でも「わかるよ!」「できました!」と言う子もいて、「おりがみ先生、お願いします」とお願いすると、「わからない人いますか~?」とおりがみ先生たちがはりきって教えてくれました。「どうやるの?」「こうだよ、やってごらん」と友達同士、教え合う姿に嬉しく思いました。「おりがみって難しい」が感想でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難訓練

2020-01-30 12:20:41 | なぎる保育園
離れた公園での避難訓練をしました。遊具で遊んでいる時に先生が「地震です!地震です!先生の所に集まりましょう!!ピー!!」と笛を吹くとさすが2歳児クラスの6人!素早く遊具から降り、安全な先生の場所に集まることが出来ていました。1歳児クラスの子も、先生が誘導し、全員避難することが出来ました。どういう気持ちで園までの道を帰ったらいいか話しをして、危ない所をチェックしながら帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする