goo blog サービス終了のお知らせ 

ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

くるみ

2010-02-02 17:23:45 | インポート

2回目の習字です!

今日は「川」を書きました。先生から川と言う字をになるまでのお話しを聞いてから書き始めました。

「はじめの線は少しよこに流れ、真ん中は石にぶつかって止まる。三番目は長くて真直ぐな川だよ!」と聞き、みんなもお手本をよく見て書いていました。

来週は「山」に挑戦します。

Img_0284

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちばな・いちょう

2010-02-02 17:21:26 | インポート

「山が白くなってるよー」と登園してきた子ども達が嬉しそうに教えてくれました。風車の山は昨夜の雪で白い帽子をかぶったように真っ白でした。

「雪さがしに行こう!」といちょう組とたちばな組で風車まで雪さがしに行きました。

登り坂、ちょっぴり疲れ気味のいちょうさんに「あとちょっとだよ、がんばって」「大丈夫?!」と優しく声をかけるたちばなさん。いちょうさんも頑張って歩く事ができました。

風車につくと「雪だ~」と雪さがしスタート!!

みんな、大きな雪を見つけると、とても嬉しそうな顔をしていました。手袋をとると手は真っ赤か、冷たさにも忘れるくらい雪あつめに夢中でした。

Img_0568_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2010-02-02 17:16:02 | インポート

稲取では既に、つるし雛祭りが始まっていて、節分を過ぎると、一気にひな祭りモードに突入します。

そこで、今回の壁面作りの手伝いとして、コーヒーフィルターを使って、にじみ絵遊びをしました。水性ペンを使って、色々な模様を描いたあとに、水をつけると、キレイな色でにじみ不思議な模様になりました。それぞれ2つずつ作ったのでお内裏様とおひな様を仲良く作りたいと思います。

そして、明日は待ちに待った節分です。

お部屋では「鬼は~外!!」と大きな声で言えたけど・・・・

本番が楽しみです。

Img_0058

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり『ビリビリしよう!』

2010-02-02 15:11:03 | インポート

今日は新聞紙をビリビリちぎって遊びました。

「ビリビリ~!それ~っ!」最初は雪。みんなで頭の上からかけ合いっこしました。

すると突然、、、赤鬼さん(先生ですが)がやって来ました。

遠くの方から「鬼はー外」と新聞紙をまるめた豆を投げる子、怖がって泣く子、様々でした。 Cimg0177

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする