四季彩富士

本格的に富士山を撮影して14年が経ちました。
撮影場所や季節、時間で様々な表情を見せる富士山の撮影日記を紹介します。

富士山登山2016(昼の撮影)

2016-08-07 17:00:58 | 富士山
夜中の撮影を終え、御来光を見るために場所を移動しました。

もう既に登山者でいっぱいでしたが、場所を見つけてスタンバイ。既に綺麗な雲海が広がっていますが、いよいよというとき雲海から太陽が昇ってきました。



太陽が完全に昇ると雲海が黄金色に染まってきました。感動ですね。



やっと冷えた身体も温まり、次は影富士を撮りに剣ヶ峰の方に向かいました。何にしても馬の背を登らないといけないので大変です。しかも最高地点に向かう登山者で大渋滞。。

やっとのことで大沢崩れに到着すると期待通りの光景でした。



普通に見られていますが、天候が良くないとなかなか見られない光景なのでラッキーです。

その後は暫く休憩して今年もお鉢巡りをしました。途中反対側から剣ヶ峰を望む所でパチリ。



富士山の大きさを実感します。

これで一通りの撮影を終えて下山しました。

富士山登山2016(夜の撮影)

2016-08-06 21:37:33 | 富士山
今年も富士山登山に行ってきました。

年々登るのもきつくなっているのを感じながら山頂の満点の星空が忘れられないといった感じです。

今年も天気に恵まれすばらしい星空でした。

毎度登山中にも撮影してますが、今回は山頂と北極星の円周運動にしてみました。



もう少し長い時間にしたかったのですが、意外と登山者が多く5分程度が限界でした。

ようやく登頂すると早速剣ヶ峰を被写体に長時間撮影をしました。



いつもは満点の星空だけでしたのでとても満足です。それにしても撮っている間は寒いです。。

一通り撮り終えると時間は深夜2時。登山者が剣ヶ峰を目指すようになったので趣向を変えてみました。



なかなか迫力のあるえになりました。

そんなこんなでご来光までの撮影でした。

花の都公園の百日草

2016-08-02 22:22:28 | 富士山
演習場から移動してこの日もう一つの撮影場所である花の都公園に向かいました。

ここは現在、百日草が満開で富士山とのコラボを撮りたいと思ってました。到着時はまだ靄の中で富士山は全く見えず。でもカメラマンの多さにはびっくりするくらいでした。

まあ、気長に待とうと演習場で撮影した富士山を見ながら待っていると日が昇り辺りが明るくなってくるとうっすら富士山が見え始めました。



気温も暖かくなり雲もどこかへ行ってしまうほどの晴天で百日草も綺麗に見えてきました。





なかなかここまで満開の花を撮れていないので満足な撮影でした。