四季彩富士

本格的に富士山を撮影して14年が経ちました。
撮影場所や季節、時間で様々な表情を見せる富士山の撮影日記を紹介します。

比較明合成をしてみました

2015-07-26 23:28:05 | 富士山
今回の梨ヶ原での撮影では、3分で長時間露光撮影をしてみました。

さすがにそれ以上は失敗した時を考えて3分を5枚撮影してみました。(雲が多かったので5枚で断念しましたが。。)

これで比較明合成をしてみました。



星の軌跡が雲に隠れてしまいましたね。次回は晴天の日に再度チャレンジしたいと思います。

長池親水公園へ移動

2015-07-22 22:44:43 | 富士山
梨ヶ原で一通りの撮影を終え、深夜から全く消えなかった山頂のかかる雲を30分程眺めていたのですが、いっこうに面白い形にならず、諦めて長池親水公園へ向かいました。

駐車場に到着して、少し休憩をしながらカメラをセットしていると期待薄だった山頂の雲が笠雲っぽくなってきました。



さらに望遠のカメラも持ちだして2台体制で立派になった笠雲富士を撮影。



笠雲が消えかかると富士山の上に吊し雲らしい雲が出現したのでこれまた撮影してみました。



そんなこんなで休憩で立ち寄ったのですが、本格的に撮影モードでした。

おかげでここでも楽しい撮影が出来ました。

梨ヶ原にて その3

2015-07-21 21:46:33 | 富士山
明け方の赤富士を撮影すると、富士にも本格的に太陽が当たり始め本来の山肌を見せ始めました。結局、夜中に山頂に掛かっていた雲は一度も消えることなくまとわりついていました。



山頂を拝むのは諦めて、雲の動きをのんびり見ていました。所々、面白い雲になったので撮影してました。

つるし雲っぽくなったので。。



雲は見ていて飽きないですね。最後に望遠レンズを使って山頂付近をクローズアップで撮ってみました。



ということで、梨ヶ原での撮影はこれで終わりです。




梨ヶ原にて その2

2015-07-20 10:30:45 | カメラ
梨ヶ原で夜間の撮影を終え、霧が出始めたのでしばらく仮眠をしました。

1時間ほどして目が覚めると辺りも明るくなっていましたが、富士山は霧の中。30分程すると雲がピンク色になり始めたので、カメラを準備。

こんな感じで撮れました。





今回は台風の影響で山肌も濡れていたのか、濃い赤富士になりました。



結局、夜から山頂に掛かっていた雲も消えることなく、そのままピンク色になってくれました。これはこれでありかな。

梨ケ原にて

2015-07-19 20:59:58 | 富士山
3年ぶりに富士山の夏の風物詩である「人文字」を撮影するため、梨ケ原(北富士演習場)に行って来ました。

ここは日曜日だけ入場を解放しているため、0時に入ったのですが、辺りは真っ暗で前回撮影した場所も分からず、1時間ほど彷徨ってやっと全体が見渡せる撮影スポットを確保しました。



富士山の右裾に天の川がちょっとだけ見えますね。



久しぶりに良い絵が撮れました。