四季彩富士

本格的に富士山を撮影して14年が経ちました。
撮影場所や季節、時間で様々な表情を見せる富士山の撮影日記を紹介します。

季節は秋ですが。。

2012-09-24 21:33:37 | 富士山
朝晩がめっきり涼しくなってきましたが、まだ30度を超える時がちらほら。

富士山の周辺も秋の気配を感じることと思います。(今年の秋の富士はまだ撮りに行っていないのですが。。(^_^;)

と言うことで、一昨年撮影した秋の富士をご覧ください。

場所は、河口湖の北に位置する御坂峠です。ここには、山梨県の名物ほうとうが美味しい「天下茶屋」があります。知る人ぞ知るお店で、ここからの景色もとても良いのでお薦めの富士山撮影スポットです。
(ちょっと見える河口湖に掛かる橋は、河口湖大橋です)



それともう1つは、富士山撮影の定番スポットの大石公園です。ここも花の都公園と同じように季節ごとに様々な花が見られるのでお薦めですね。



今年の秋の富士山を撮りに行ったらまた紹介しますね。


HP「富士山の四季」を開設しました

2012-09-22 00:36:03 | 富士山
たー坊です。

このブログで富士山撮影秘話をご紹介していますが、この度、今まで撮影してきた写真をまとめたホームページ富士山の四季を開設しました。

ホームページの内容は、

・四季(春夏秋冬別)のフォトギャラリー
・お薦めの撮影スポット
・富士山に関するリンク集
・このブログ

です。

ホームページのURLは以下の通りです。

http://tabomtfuji3776.web.fc2.com/index.html

これからもどんどん四季の富士山を撮りに行きますので、
どうぞ、ご覧くださいm(_ _)m

夏富士を撮りに花の都公園へ

2012-09-20 21:51:07 | 富士山
たー坊です。

前回ブログの北富士演習場での撮影から急遽花の都公園へ移動。時間は朝の6:00。公園の駐車場があるのですが、まだオープンしておらず、皆さん路駐です。

私も見習って(?)車を止めて早速撮影ポイントに向かいました。こういった撮影は、ほとんどが本格的な機材を持った年配の方ばかりですね。私のような若者は少ないです(笑)

で、夏の富士山を背景に満開の花畑を撮影したのがコレ。(本来はこの時期は、ひまわりなんですが、まだのようでした)



この時間での撮影は順光になるので、立って撮影していると花畑に人の影が写るから大変ですよ。身体を小っちゃくしながら撮影してました。ココでは、40枚程度撮影して退散。

今日の目的は達成したので、帰り際に長池親水公園でちょっとひと休み。このポイントはいつも撮影しているのですが、夏はなかなか撮らないので雲の切れ間を待ってパチリ!



この後帰宅の途につきました。結局翌日の夜中からお昼くらいまでの強行撮影でした。
午後はずっと家で寝てました(-_-)Zzz

富士山のブログを開設しました

2012-09-19 20:57:17 | 富士山
皆さん、こんにちは。たー坊です。

富士山を本格的に撮り始めて約3年になりますが、この度ブログを開設することになりました。

タイトルにもある通り、「富士山の四季」をテーマに思い立ったら平日でも撮りに行っちゃいます(笑)

今回は、夏の富士を撮りに8/26に北富士演習場と花の都公園に行ってきました。
(北富士演習場は、毎週日曜日のみ開放されます)

25日の22時に自宅を出発。北富士演習場は、日曜祭日に開放されることから26日0時に現地に到着。開放されると言うことで、恐らく門が開いていたのでこれかなと、恐る恐る通って撮影ポイントへ直行。

演習場ということもあり、辺りは真っ暗、戦車などが通るので道がガタガタです。(普通の乗用車はお腹を擦るので気をつけてください)

この日は、天気も良く目の前に雄大な富士山が、しかもちょうど山頂登山が始まって居たので、登山者のライトの筋がはっきりと見えました。

実は今年初めて富士登山をしまして、その経験から連なる光の筋があの感動を思い起こさせてくれました

と言うことで撮影した“人文字”がこれです。



これだけはっきり撮れるとは。。結局明け方まで一睡もせず撮影してました。

夜が明けると、夏富士がもう1つ見ることが出来ます。それが“赤富士”。
なかなか赤くならないのですが、この日は結構赤くなりましたね。



元々、表面の地肌が赤土なので、これに太陽が当たるともっと赤くなるそうです。

この北富士演習場では、5:45頃まで撮影してました。
この後は、百日草が満開と言われている山中湖の花の都公園へ。

花の都公園での撮影秘話は、次回のブログでご紹介します。