goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のみちしるべ

日本全国の旅情報ブログ

小豆島ご当地ソフトクリーム(香川県 小豆島町)

2012-09-11 | 19 山陰・山陽・四国

小豆島には珍しくて美味しい変わり種ソフトクリームがいっぱい
名産品のオリーブの実や葉を使ったソフトクリームをはじめ、マルキンの醤油ソフト、つくだに屋さんの佃煮ソフト、ラベンダーやすももなど、どれも興味をそそられるものばかりです


オリーブソフトクリーム
Photo_13

<小豆島オリーブ公園>
■〒761-4434
 香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
■TEL. 0879-82-2200
■営業時間:8:30~17:00


大きな地図で見る




しょうゆソフトクリーム
Photo_14

<マルキン醤油記念館>
■〒761-4421
 香川県小豆郡小豆島町苗羽甲1850
 マルキン共栄株式会社
■TEL. 0879-82-0047
■営業時間:9:00~16:00
(7/20~8/31、10/16~11/30は16:30まで)


大きな地図で見る




佃煮ソフトクリーム
Photo_16

<つくだに屋さん 2号店>
■〒761-4431
 香川県小豆郡小豆島町片城甲44-270
■TEL. 0879-82-6066
■営業時間:9:00~17:30


大きな地図で見る


香川県のお宿情報は→みちしるべ山陰・山陽・四国(香川県)


鳥取砂丘を満喫する!(鳥取県 鳥取市)

2012-07-25 | 19 山陰・山陽・四国

日本一広大な砂丘を存分に楽しむ!
「鳥取砂丘」は、南北2.4km、東西16km、鳥取市の日本海に広がる日本最大級の海岸砂丘です。サラサラの砂の上は素足で歩くとと~っても気持ちいい


模様を楽しむ
風雨により様々な模様が現れる砂丘。波形の模様「風紋」の他、流れ落ちた砂がまるで暖簾のように見える「砂簾」など、神秘的な光景が楽しめます

Photo

Photo_2



大きな地図で見る




風に乗る!パラグライダー体験
木や岩などの障害物がないため初心者でも安心して楽しむことができます。風に乗って上空から眺める砂丘の景色も格別

Photo_3

<ゼロ パラグライダースクール>
〒680-0001 鳥取市浜坂1丁目1155-36
TEL. 0857-29-9098(9:00~19:00)
1日体験コース:10,500円
半日体験コース:7,000円
タンデム体験コース:10,500円


大きな地図で見る




爽快!サンドボード体験
オーストラリアで生まれたスポーツ「サンドボード」。斜度約30度の砂の斜面をボードで滑り降ります

Photo_4

<鳥取大砂丘サンドボード実行委員会事務局>
〒680-0031 鳥取市秋里1256番地
TEL. 0857-23-1749
4月9日~9月30日、10月1日~11月30日
サンドボードの体験試乗会:2,500円 
※3日前までに要予約


大きな地図で見る




ラクダに乗る
ラクダの背に乗って砂丘をのんびり遊覧してみるのはいかが?おとなしくてかわいいラクダたちが案内してくれます

Photo_5

<らくだや>
〒689-0105 鳥取市福部町湯山2164-449
TEL. 0857-23-1735
9:00~16:00、
 冬季(12月~2月末)9:30~15:30
遊覧(おとな・こども共通料金)
 1人乗り1,800円、2人乗り3,000円


大きな地図で見る




世界初!「鳥取砂丘 砂の美術館」
2006年から開催している「砂」を使った彫刻作品の展示イベント「砂の美術館」が、2012年4月に世界で初めてとなる全天候型の砂像展示施設として誕生。第5回目となる今年のテーマは「砂で世界旅行・イギリス」。2012年4月14日(土)~2013年1月6日(日)までの開催です。
5kiegg

<鳥取砂丘 砂の美術館>
(鳥取砂丘情報館サンドパルとっとり)
〒689-0105 鳥取市福部町湯山2083-17
TEL. 0857-20-2231
■観覧料:一般600円/小中高校生300円
■開館時間:9:00~20:00
http://www.sand-museum.jp/



大きな地図で見る


鳥取県のお宿情報は→みちしるべ山陰・山陽・四国(鳥取県)


よさこい祭り(高知県 高知市)

2012-07-13 | 19 山陰・山陽・四国

2012年8月9日(木)~12日(日)

今や全国に広がりをみせるよさこい祭りの始まりは、こちら高知県。昭和29年にスタートした「市民祭」が、現在では約190団体、2万人の踊り子が参加する一大イベントとなりました。

毎年8月9日には前夜祭が行われ、10・11日に本番、12日に全国大会と後夜祭が開かれます。よさこいの必需品「鳴子」を両手に持って、ダイナミックに踊る熱い魂をぜひ一緒に体感してみてください。


会場:高知市内17か所の競演場・演舞場
アクセス:JR土讃線「高知駅」下車  
<高知市観光協会ホームページ>
http://www.welcome-kochi.jp/

Photo_4
写真提供:(財)高知県観光コンベンション協会


<高知の観光ガイド「よさこいネット」>
Yosakoinetbanner


<iframe width="300" scrolling="no" height="300" frameborder="0" target="_blank" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;source=s_q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E9%AB%98%E7%9F%A5%E5%B8%82%E8%BF%BD%E6%89%8B%E7%AD%8B&amp;sll=36.5626,136.362305&amp;sspn=57.735421,61.435547&amp;brcurrent=3,0x354e1f3322084dd7:0x2f175a433fde642a,0&amp;ie=UTF8&amp;hq=&amp;hnear=%E9%AB%98%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E9%AB%98%E7%9F%A5%E5%B8%82%E8%BF%BD%E6%89%8B%E7%AD%8B&amp;t=m&amp;ll=33.561995,133.539076&amp;spn=0.021457,0.025749&amp;z=14&amp;iwloc=A&amp;output=embed" marginwidth="0" marginheight="0"target="_blank"> </iframe>
大きな地図で見る


高知県のお宿情報は→みちしるべ山陰・山陽・四国(高知県)


2012山陰山陽 花火大会情報

2012-06-26 | 19 山陰・山陽・四国

広島県 広島市
<2012 広島みなと 夢 花火大会>

2012年7月28日(土)
昨年の土浦全国花火競技大会で優勝した10号玉を始めとする芸術玉や、ハート型などのかわいい型物花火、海上スターマインや空中スターマイン、ナイアガラなどバラエティ豊かな花火が勢揃い。

打ち上げ数:約1万発
時間:20:00~21:00
会場:広島港1万トンバース
アクセス:JR広島駅から広島電鉄「広島港(宇品)」行きで、海岸通電停下車、徒歩約15分
お問合せ:広島祭委員会事務局事業推進本部
TEL. 082(247)6805

<広島みなと 夢 花火大会ホームページ>
http://www.minato-yumehanabi.com/

Photo
写真提供:広島県



広島県 尾道市
<おのみち住吉花火まつり>

2012年7月28日(土)
江戸時代から続く花火大会で打上げ総数は広島県一。住吉神社の例祭のクライマックスを飾る。スターマイン、水中花火、早打ち、音楽花火などが情緒ある尾道の風景を華やかにする。

打ち上げ数:約1万3,000発
時間:19:30~21:30
会場:尾道水道海上
アクセス:JR尾道駅から海岸通りを徒歩約15分
お問合せ:尾道商工会議所、尾道住吉会
TEL. 0848(22)2165

<おのみち住吉花火まつり公式サイト>
http://onomichi-cci.or.jp/hanabi/

Photo_4



広島県 廿日市市
<宮島水中花火大会>

2012年8月11日(土)
豪快に打ち上がる花火の下で嚴島神社の社殿や大鳥居が幽玄に佇む。観客を魅了するこの光景は宮島ならでは。100発もの水中尺玉が観られるのもここだけ。

打ち上げ数:約5,300発
時間:19:50~20:50
会場:嚴島神社(大鳥居沖合400mの海上の台船から打上げ)
アクセス:JR宮島口駅から徒歩5分、または広電宮島駅から徒歩約1分の宮島口桟橋からフェリーで約10分、宮島港下船すぐ
お問合せ:宮島観光協会
TEL. 0829(44)2011

Photo_2
写真提供:広島県



広島県 福山市
<福山夏まつり2012 あしだ川花火大会>

2012年8月15日(水)
福山夏まつりのフィナーレとして開催される花火大会。芦田川の水面に映る花火の彩りとバックの山並みのシルエットの美しさも魅力。

打ち上げ数:約1万発
時間:19:30~20:45
会場:芦田川大橋周辺
アクセス:JR福山駅から中国バスで車庫前臨時停留所下車、徒歩約15分、または鞆鉄バスで丸山口臨時停留所下車、徒歩約15分
(花火大会会場行き臨時バスあり)
お問合せ:福山祭委員会 実施本部(平日10:00~17:00)
TEL. 084(944)5515

<福山夏まつり2012 ホームページ>
http://bara-matsuri.jp/natsumatsuri/

Photo_3



島根県 松江市
<2012 松江水郷祭 湖上花火大会>

2012年7月28日(土)、29日(日)
今年は、神話博しまねの開催記念イベントとして「よみがえる始まりの神話」をテーマに、2日間に渡り独創的で神秘的な花火が夜空に物語を描く。

打ち上げ数:28日…約3,000発、29日…約6,000発
時間:28日…20:00~20:30、29日…20:00~21:00
会場:松江宍道湖東岸
アクセス:JR松江駅から徒歩約15分
お問合せ:松江水郷祭推進会議事務局(松江商工会議所)
TEL. 0852(32)0504

Photo_4



山口県 下関市・福岡県 北九州市
<第25回 関門海峡花火大会>

2012年8月13日(月)
山口県下関市と福岡県北九州市門司区の関門海峡両岸で開催。目玉は下関側の最大15号玉と門司側の5~10号玉の大玉連発。毎年、両岸合わせて100万人以上が訪れる全国トップレベルの観客動員数です。

打ち上げ数:約1万3,000発
時間:19:40~20:40
会場:山口県下関市唐戸あるかぽーと地区および22号岸壁周辺
福岡県北九州市門司区西海岸埋立地
アクセス:唐戸あるかぽーと地区…JR下関駅から徒歩約15分
門司区…JR門司港駅すぐ
お問合せ:(財)下関21世紀協会
TEL. 083(223)2001

_


広島県、島根県、山口県のお宿情報は→みちしるべ山陰山陽四国


倉敷2コイングルメ(岡山県 倉敷市)

2012-06-05 | 19 山陰・山陽・四国

倉敷ならではの料理、調味料、スイーツなど様々な商品を、「2コイン」という価格で提供する新しい食のイベントが開催中

1コインではできない価格パフォーマンスで「+1コイン」に込めた付加価値のある商品を提供していきたい…。そんな思いが詰まった倉敷のこだわりの味をぜひお楽しみください

2_2