goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のみちしるべ

日本全国の旅情報ブログ

風光明媚な瀬戸内海国立公園周辺を巡る旅<しまなみ海道エリア>(広島県)

2014-06-09 | 19 山陰・山陽・四国

「世界の宝石」とも称される瀬戸内海国立公園は、雲仙や霧島とともに昭和9年(1934年)3月16日に、わが国で最初の国立公園の一つとして備讃瀬戸を中心とする地域が指定され、2014年に80周年を迎えます。


陽光きらめく瀬戸内海の島で体験と感激を!

因島水軍城〔因島〕
瀬戸内海を中心に活躍した村上水軍の武具・遺品や「源平合戦屏風」など数多く展示。

〒722-2211
広島県尾道市因島中庄町3228-2
TEL. 0845-24-0936
○開館時間:9時30分~17時
○休館日:木曜(祝日の場合は営業)、年末
○入館料:おとな310円、小・中学生150円
20140601113617


耕三寺〔生口島〕
耕三寺耕三氏が母堂の逝去に伴い35年をかけて建立。広大な敷地に日光陽明門を再現した孝養門、本堂、阿弥陀堂などが立ち並びます。

<耕三寺博物館>
〒722-2411
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
TEL. 0845-27-0800
○開館時間:9~17時
○休館日:年中無休
○入館料:一般1,200円、高校生700円、
 小・中学生 無料
20140601113624


平山郁夫美術館〔生口島〕
日本を代表する画家・平山郁夫。少年時代に描いた絵をはじめ、その偉業を余すところなく紹介しています。 

〒722-2413
広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
TEL. 0845-27-3800
○開館時間:9~17時(入館は16:30まで)
○休館日:年中無休
○入館料:
 一般800円~(企画展により異なります)、
 高・大学生400円、小・中学生200円
20140601113656_2


大山祇神社〔大三島〕
平安時代に朝廷から「日本総鎮守」の号を下賜された四国唯一の大社。歴代の朝廷や武将から尊崇を集めた神社です。 

〒794-1393
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
TEL. 0897-82-0032
20140601113704_2


20140601114216
↑クリック拡大


<しまなみ海道サイクリング>
しまなみ海道には15ヶ所のレンタサイクルターミナルがあり、各ターミナルでの乗り捨ても自由です。
○レンタサイクル1日500円、保証料1,000円
○電動アシスト自転車4時間以内800円
20140601114923


広島県のお宿情報は広島 ホテル・旅館の宿泊予約


風光明媚な瀬戸内海国立公園周辺を巡る旅<鳴門エリア>(徳島県)

2014-04-17 | 19 山陰・山陽・四国

「世界の宝石」とも称される瀬戸内海国立公園は、雲仙や霧島とともに昭和9年(1934年)3月16日に、わが国で最初の国立公園の一つとして備讃瀬戸を中心とする地域が指定され、2014年に80周年を迎えます。


船上や陸上からの渦潮はまさに豪快で大迫力!

大鳴門橋遊歩道「渦の道」
ガラス床の下は豪快な渦潮。大鳴門橋の橋桁空間を利用した450mの空中散歩道で、海上45mのガラス床から渦潮をのぞき込む展望室は迫力満点。

〒772-0053
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
TEL. 088-683-6262
○営業時間:
夏季3~9月/9~18時(入場は17:30まで)
※GWと夏休み期間は8~19時(入場は18:30まで)
冬季10~2月/9~17時(入場は16:30まで)
○休館日:3・6・9・12月の第2月曜
○入場料:おとな510円、中高生410円、小学生250円
20140320142409_3


うず潮観潮船
世界三大潮流の一つ、鳴門の渦潮を間近に楽しむなら、水中観潮船アクアエディがお薦め。水の中から見る渦潮はスリリングで迫力満点。その他、大型観潮船も運航しています。

<鳴門観光汽船>
〒772-0053
徳島県鳴門市鳴門公園亀浦観光港
TEL. 088-687-0101
○乗船料:
水中観潮船アクアエディ(約25分)/
おとな2,260円、小学生1,130円※要予約
大型観潮船わんだーなると(約30分)/
おとな1,580円、小学生790円
20140320142357


20140320142943


徳島県のお宿情報は徳島 ホテル・旅館の宿泊予約


風光明媚な瀬戸内海国立公園周辺を巡る旅<坂出エリア>(香川県)

2014-04-14 | 19 山陰・山陽・四国

「世界の宝石」とも称される瀬戸内海国立公園は、雲仙や霧島とともに昭和9年(1934年)3月16日に、わが国で最初の国立公園の一つとして備讃瀬戸を中心とする地域が指定され、2014年に80周年を迎えます。


世界最大級の橋の上から最高の眺望を!

瀬戸大橋
岡山県倉敷市と香川県坂出市の間を島づたいに結ぶ世界最大級の6つの橋の総称。1988年に開通し、全長は約10km。
20140320140257


東山魁夷せとうち美術館
瀬戸大橋を望む絶好の地にある美術館。遺族より寄贈された280点超の作品を所蔵・展示しています。

〒762-0066
香川県坂出市沙弥島字南通224-13
TEL. 0877-44-1333
○開館時間:9~17時(入館は16時30分まで)
○休館日:月曜(休日の場合は翌日)
○入館料:一般300円(所蔵作品展)
20140320140306


20140320140559


香川県のお宿情報は香川 ホテル・旅館の宿泊予約


倉敷春宵あかり(岡山県 倉敷市)

2014-03-05 | 19 山陰・山陽・四国

倉敷美観地区周辺の歴史的町並みをやさしくあたたかな「あかり」で彩ります
毎週土曜日やスペシャルデーにはより趣向を凝らした演出があり、町並みを散策しながら楽しんでいただけます。
また、期間中は毎日「影絵あかり」が楽しめます

20140221113027

○開催期間:
 平成26年2月28日(金)~3月23日(日)
 (メイン開催日:3月22・23日)
○開催時間:18~21時(小雨決行)
○場所:倉敷美観地区一帯
○お問い合わせ:
 倉敷春宵あかり実行委員会
 TEL. 086-421-0224

<iframe width="300" scrolling="no" height="300" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%80%89%E6%95%B7%E9%A7%85&amp;daddr=&amp;hl=ja&amp;geocode=FVH8DwIdLBr5ByFlNCovwKiJMCmvHLmSQ1ZRNTFlNCovwKiJMA&amp;aq=0&amp;oq=%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%80%89%E6%95%B7%E9%A7%85&amp;sll=34.602065,133.765676&amp;sspn=0.008072,0.009935&amp;brcurrent=3,0x355156430d0a29f9:0xdad793f8c0c1967d,0&amp;ttype=now&amp;noexp=0&amp;noal=0&amp;sort=def&amp;mra=prev&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;start=0&amp;ll=34.598737,133.768673&amp;spn=0.010598,0.012875&amp;z=15&amp;output=embed" target="_blank"> </iframe>
大きな地図で見る


岡山県のお宿情報は岡山 ホテル・旅館の宿泊予約


ランチいただきます ~倉敷レストランへようこそ~(岡山県 倉敷市)

2014-03-03 | 19 山陰・山陽・四国

倉敷市内のホテル、旅館、料理店で、自然豊かな旬の地元食材を盛りだくさん使ったランチが一律1,500円で楽しめます
毎年1回、期間限定で開催しているキャンペーンです。
素材の質、ボリューム、味、すべてにおいて値段以上のものをご提供
ぜひ、この機会に倉敷の名店の味をお楽しみください
『夜ランチいただきます』一律2,500円もあるよ。

20140221110613

○開催期間:
 平成26年1月16日(木)~3月31日(月)
○場所:倉敷市内各所
○お問い合わせ:倉敷市観光客誘致協議会
 TEL. 086-421-0224


岡山県のお宿情報は岡山 ホテル・旅館の宿泊予約