「世界の宝石」とも称される瀬戸内海国立公園は、雲仙や霧島とともに昭和9年(1934年)3月16日に、わが国で最初の国立公園の一つとして備讃瀬戸を中心とする地域が指定され、2014年に80周年を迎えます。
陽光きらめく瀬戸内海の島で体験と感激を!
因島水軍城〔因島〕
瀬戸内海を中心に活躍した村上水軍の武具・遺品や「源平合戦屏風」など数多く展示。
〒722-2211
広島県尾道市因島中庄町3228-2
TEL. 0845-24-0936
○開館時間:9時30分~17時
○休館日:木曜(祝日の場合は営業)、年末
○入館料:おとな310円、小・中学生150円
耕三寺〔生口島〕
耕三寺耕三氏が母堂の逝去に伴い35年をかけて建立。広大な敷地に日光陽明門を再現した孝養門、本堂、阿弥陀堂などが立ち並びます。
<耕三寺博物館>
〒722-2411
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
TEL. 0845-27-0800
○開館時間:9~17時
○休館日:年中無休
○入館料:一般1,200円、高校生700円、
小・中学生 無料
平山郁夫美術館〔生口島〕
日本を代表する画家・平山郁夫。少年時代に描いた絵をはじめ、その偉業を余すところなく紹介しています。
〒722-2413
広島県尾道市瀬戸田町沢200-2
TEL. 0845-27-3800
○開館時間:9~17時(入館は16:30まで)
○休館日:年中無休
○入館料:
一般800円~(企画展により異なります)、
高・大学生400円、小・中学生200円
大山祇神社〔大三島〕
平安時代に朝廷から「日本総鎮守」の号を下賜された四国唯一の大社。歴代の朝廷や武将から尊崇を集めた神社です。
〒794-1393
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
TEL. 0897-82-0032
<しまなみ海道サイクリング>
しまなみ海道には15ヶ所のレンタサイクルターミナルがあり、各ターミナルでの乗り捨ても自由です。
○レンタサイクル1日500円、保証料1,000円
○電動アシスト自転車4時間以内800円
広島県のお宿情報は、広島 ホテル・旅館の宿泊予約