日が暮れる頃に灯る明かり。
ライトアップされた赤色の中橋は、幻想的な世界へと私たちを誘います。暑い昼間とは対照的に爽涼な夜の高山。のんびり夜の散歩に出掛けてみるのもいいですよ。。。
期間/平成23年7月9日(土)~8月21日(日)
時間/19:30~21:30予定
場所/宮川中橋周辺(高山市神明町)
アクセス/JR高山本線「高山駅」から徒歩約10分
お問合せ/高山市観光課 0577-32-3333
岐阜県のお宿情報は→みちしるべ飛騨(高山)
日が暮れる頃に灯る明かり。
ライトアップされた赤色の中橋は、幻想的な世界へと私たちを誘います。暑い昼間とは対照的に爽涼な夜の高山。のんびり夜の散歩に出掛けてみるのもいいですよ。。。
期間/平成23年7月9日(土)~8月21日(日)
時間/19:30~21:30予定
場所/宮川中橋周辺(高山市神明町)
アクセス/JR高山本線「高山駅」から徒歩約10分
お問合せ/高山市観光課 0577-32-3333
岐阜県のお宿情報は→みちしるべ飛騨(高山)
下呂温泉でのお楽しみ
G-ランチ&G-グルメをご紹介しま~す。
G-1グルメグランプリ2010 金賞
味食楽倶 神辰「特製石焼飛騨牛」
(1,680円)セラミックでジューシーに焼いた飛騨牛を秘伝のタレで。
G-1グルメグランプリ2010 銀賞
郷土料理菅田庵「飛騨牛鉄火丼」
(1,800円)新鮮な飛騨牛刺身を鉄火丼風に。お店は築400年の庄屋造り。
G-1グルメグランプリ2010 銅賞
うな昇「釜まぶし」
(2,460円)養殖うなぎのブランド品「坂東太郎」を使用した、3種の味覚が楽しめる逸品。
G-1グルメグランプリ2010 優秀賞
お食事処樽や「飛騨牛のまろやかシチューセット」
(1,360円)飛騨牛すね肉と野菜をまろやかに煮込んだシチュー。
下呂ならではの食材を使用した
美味のお店が満載のマップは
駅前の観光案内所や旅館・ホテルで!!
岐阜県のお宿情報は→みちしるべ飛騨(下呂温泉)
下呂温泉でのお楽しみ
G-スイーツをご紹介しま~す。ゆあみ屋
「ほんわかプリン」
下呂牛乳など、地元厳選素材を使用。店内では源泉で熱々に温めたホットプリンを。
ゆあみ屋
「温玉ソフト」
サクサク玄米フレークの上にバニラソフトと温泉玉子が載っています。
尾張屋製菓
「栃の実蒸しパン」
素朴な味わいが嬉しい秋~冬のおすすめスイーツ。
下呂ならではの食材を使用した
美味のお店が満載のマップは
駅前の観光案内所や旅館・ホテルで!!
岐阜県のお宿情報は→みちしるべ飛騨(下呂温泉)
「岐阜の宝もの」第一号に認定された「小坂の滝」をめぐってみませんか。
小坂の滝は、日本一滝の多い町である下呂市小坂町に位置。豊富な水と急峻な地形が創り出す落差5m以上の滝が216もあるんですよ。「NPO法人飛騨小坂200滝」では気軽に楽しめる初級クラスから本格的な上級クラスまでの13コースの滝めぐりを用意して小坂の滝の魅力を紹介してくれます。
さらに!
2011年5月7日より新しい滝めぐりツアー、
その名も「覚明トレイルツアー」がスタートしました
平安から鎌倉時代にかけて活躍した覚明行者。そして江戸時代の僧円空の伝説が残るこの「トレイル(山の小道)」を一緒に歩いてみませんか。ピクニック感覚で参加できるから、本格的装備もいりません。女性やお子様でも大丈夫です♪スニーカーだけお忘れなく。
開催日/毎週土・日・祝日
催行人数/1名~10名程度(ガイドは必ず2名は付きます)
集合場所/がんだて公園集合 下呂市落合296-1
時間/9:30出発(濃飛バスをご利用の場合は、バス到着を待ってから出発します)
料金/大人1,500円 子ども(中学生以下)500円
◎嬉しい特典:当日限定「ひめしゃがの湯」での入浴割引券を差し上げます♪
お問合せ先/NPO法人飛騨小坂200滝
TEL:0576-65-2215(受付時間 8:00~20:00)
豊かな自然と滝がもたらすマイナスイオン。。。う~ん、癒されます。。。
(写真提供:下呂市役所 観光商工部)
↓小坂の滝めぐりに関しては
NPO法人 飛騨小坂200滝
小坂の滝めぐり
岐阜県のお宿情報は→みちしるべ飛騨(下呂温泉)