goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のみちしるべ

日本全国の旅情報ブログ

梅の香りに誘われて・・・(岐阜県 岐阜市)

2014-02-26 | 11 岐阜_飛騨

春の訪れが待ち遠しい今日この頃・・・。
耳を澄ますと春が小さな音でドアをノックしていますよ

岐阜市梅林公園では、園内の約1,300本の早咲きの梅たちが咲き始め、他の梅たちも大きなつぼみを付け始めています。
つぼみが大きく膨らみ、遠くから見ると木々がうっすらピンクや白色に代わっている様子が分かります
もうすぐドーナツ状のまる~い公園が梅花の高貴なにおいで満たされます

5

2

また梅林公園一帯では、毎年3月にぎふ梅まつりがおこなわれ、多くの人々で賑わいます。
梅林公園から徒歩約5分の、普段は一般に開放していない瑞龍寺では一般公開(入場無料)、沿道ではやわらかいパンの生地の中に甘酸っぱい梅餡が入っている梅パンの販売など、梅まつりの時に行かないと出会えない、楽しいことがたくさんあります
私も昨年行きましたが、春の暖かい日差しの中で美しい自然と触れ合える素敵な公園でしたよ。

ぎふ梅まつりに当日は、柳ヶ瀬商店街からつながる美殿町~殿町本通りにかけて、フリーマーケットや露店などがあるので、路線バスの「柳ヶ瀬」で下車していただき、梅林公園までの約15分ほどの道のりをお散歩してみてもいいかもしれませんね

※梅林公園には駐車場がない為、周辺のコインパーキングを御利用下さい。

Photo

<ぎふ梅まつり>
○開催期間:2014年3月15(土)・16日(日)
○開催場所:梅林公園(岐阜市梅林南町)
○アクセス:JR岐阜駅または岐阜バスターミナルから「B81せき東山」または「B74大洞緑団地」行きなどで約10分、「梅林公園前」下車、徒歩約3分

<iframe width="300" scrolling="no" height="300" frameborder="0" marginheight="0" marginwidth="0" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%B8%82%E6%A2%85%E6%9E%97%E5%8D%97%E7%94%BA+%E6%A2%85%E6%9E%97%E5%85%AC%E5%9C%92&amp;daddr=&amp;hl=ja&amp;geocode=FSBxHAIdG_QmCCFbMlAsJQLeECljy740a6kDYDFbMlAsJQLeEA&amp;sll=35.4184,136.770587&amp;sspn=0.007991,0.009935&amp;brcurrent=3,0x6003abd3dcb01f7f:0x94fbfc3b6d00644c,0&amp;ttype=now&amp;noexp=0&amp;noal=0&amp;sort=def&amp;mra=prev&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;start=0&amp;ll=35.418398,136.77058&amp;spn=0.005246,0.006437&amp;z=16&amp;output=embed" target="_blank"> </iframe>
大きな地図で見る


この情報は、岐阜都ホテル 柘植様からの情報です。岐阜都ホテルのご予約はこちら


冬の下呂温泉花火物語(岐阜県 下呂市)

2014-02-23 | 11 岐阜_飛騨

20時30分からの10分間、冴えた冬の夜空を花火が鮮やかに彩ります
毎週違う演出で花火が打ち上げられます。
温泉に浸かり、ご夕食後の寛ぎの時間、下呂温泉の旅情をぜひお楽しみください

20140220102638

○期間:2014年 3月29日までの毎週土曜日
○場所:下呂大橋下流飛騨川河畔
○時間:20時30分~20時40分(約10分間)
※荒天・河川増水時中止
○お問い合わせ:
 下呂市役所・観光商工部・観光課
 TEL. 0576-24-2222(代)

<iframe width="300" scrolling="no" height="300" frameborder="0" target="_blank" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=35%C2%B048'25.0%22N+137%C2%B014'29.2%22E+(35.806955,+137.241458)&amp;daddr=&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;sll=35.807921,137.241554&amp;sspn=0.007953,0.009935&amp;g=35.806955,137.241458&amp;brcurrent=3,0x6002dba56c0d8e1b:0x5d38e109477c8597,0&amp;ttype=now&amp;noexp=0&amp;noal=0&amp;sort=def&amp;mra=mift&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;start=0&amp;ll=35.80793,137.241554&amp;spn=0.010441,0.012875&amp;z=15&amp;output=embed" marginwidth="0" marginheight="0"> </iframe>
大きな地図で見る


岐阜県のお宿情報は岐阜 ホテル・旅館の宿泊予約


2013 秋の高山祭(岐阜県 高山市)

2013-09-29 | 11 岐阜_飛騨

今年の秋の高山祭は、
10月9日(水)・10日(木)の2日間です。

桜山八幡宮の例祭「八幡祭」が、高山に秋の訪れを告げます

安川通りの北側・下町には、伝統衣装に身を包んだお囃子や雅楽、獅子舞を先導に、「八幡祭」だけの豪華絢爛な屋台(山車)11台が登場
精巧に動くカラクリ人形、仕掛けが施された戻し車など、匠の技が光る屋台にぜひ注目

9日の夕方から始まる宵祭では、それぞれ100個もの提灯を灯した各屋台が、曳き別れ歌「高い山」を歌いながら町を練り歩きます。
ゆらゆら揺れる仄かな灯りに思わずうっとり
見るものを幻想的な世界へと誘います。

20130820105634


<iframe frameborder="0" width="300" scrolling="no" height="300" target="_blank" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=%E6%A1%9C%E5%B1%B1%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%AE%AE&amp;daddr=&amp;hl=ja&amp;geocode=FeCTJwIdam8uCCHoJrXGzvsg8il5377V07oCYDHoJrXGzvsg8g&amp;sll=36.148192,137.260906&amp;sspn=0.00726,0.011898&amp;brcurrent=3,0x6002a342a14fc349:0xd4f2fb84f0b8e3dc,0&amp;ttype=now&amp;noexp=0&amp;noal=0&amp;sort=def&amp;mra=prev&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;start=0&amp;ll=36.148185,137.260909&amp;spn=0.002599,0.003219&amp;z=17&amp;output=embed" marginwidth="0" marginheight="0"> </iframe>
大きな地図で見る


岐阜県のお宿情報は岐阜 ホテル・旅館の宿泊予約


岐阜長良川の「郡上鮎」

2013-08-26 | 11 岐阜_飛騨

Img_0815
清流・長良川。その上流域にある郡上市は鮎釣りが盛んな人気の高い釣り場です。
そんな郡上の鮎はいつしか「郡上鮎」と呼ばれ、高級魚として東京の料亭などにも流通しています。
長良川に生息する「苔」を餌にしているため、香りがとても良いです。
そんな郡上鮎の一番美味しい食べ方は、やはり「塩焼き」ですね。

岐阜県郡上市八幡町から白鳥町の川魚料理、郷土料理店などで味わえます。

<iframe width="425" height="350" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=d&amp;source=s_d&amp;saddr=%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%85%AB%E5%B9%A1%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%B2%90%E9%98%9C%EF%BC%89+(%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%85%AB%E5%B9%A1%E9%A7%85)&amp;daddr=&amp;hl=ja&amp;geocode=FepgIQIdxqYpCCmdcgcaZPACYDGMu1uO8-cYaw&amp;sll=35.759607,136.936684&amp;sspn=0.055023,0.086002&amp;vpsrc=0&amp;brcurrent=3,0x6002f2569a29709b:0x82b8871af36f68a1,0&amp;mra=mift&amp;ie=UTF8&amp;t=m&amp;start=0&amp;ll=35.759607,136.936684&amp;spn=0.055023,0.086002&amp;output=embed" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>

大きな地図で見る


柳ヶ瀬お化け屋敷「恐怖の細道」(岐阜県 柳ヶ瀬)

2013-08-12 | 11 岐阜_飛騨

昨年18,000人の来場者を記録し、大好評に終わった
岐阜柳ヶ瀬のお化け屋敷
「恐怖の細道」
今年も賑わいを見せています

昨年、作家でありオカルト研究家の
山口敏太郎氏がプロデュースした
「恐怖の細道」を今年はリニューアル

今年の夏は「忘れ物をとりに行くネ」という
謎のメッセージを残して、
姿を消してしまった少年「やなお」を探しに行きます

暑い夏に背筋が凍るような
お化け屋敷を体験してみてはいかがでしょうか

恐怖の細道~あの夏の忘れ物~
□開 催 日:2013年7月20日(土)~9月23日(祝)
□場   所:岐阜市柳ケ瀬通1丁目2番地 豊富ビル1F(岐阜中日ビル北側)
□ア ク セ ス:岐阜都ホテルからバスで15分。岐阜バス「柳ヶ瀬」下車徒歩1~2分
□料   金:大人600円(当日券)、こども(中学生以下)200円
★詳細はhttp://gifu-obake.net/でご確認ください

Kyohunohosomiti

<iframe width="425" height="350" src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;source=s_q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%B8%82%E6%9F%B3%E3%82%B1%E7%80%AC%E9%80%9A%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%E7%95%AA%E5%9C%B0&amp;aq=&amp;sll=35.673343,139.710388&amp;sspn=0.409424,0.727158&amp;brcurrent=3,0x6003abd3dcb01f7f:0x94fbfc3b6d00644c,0&amp;ie=UTF8&amp;hq=&amp;hnear=%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%B8%82%E6%9F%B3%E3%82%B1%E7%80%AC%E9%80%9A%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92&amp;t=m&amp;z=14&amp;iwloc=A&amp;output=embed" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" target="_blank"> </iframe>

大きな地図で見る