12時間Blog

映画とかマンガとかドラマとか

[格闘技] UFC67 ミルコ参戦

2007-02-06 | 雑記

K1やPRIDEで日本のファンにもお馴染みのミルコ・クロコップが初参戦するということで、WOWOWで放送されたUFCを初視聴しました

PRIDEファンからUFCの試合を見てみると、まずは相手がグラウンドにいる状態で膝蹴りを頭部にいれてはいけない、頭部への踏みつけはしてはいけない等の打撃のルールの違いに戸惑いました
そして、選手についての情報がほとんど無いので思い入れを持つことがちょっと難しかったのが残念です…PRIDEの試合前の”煽りV”が、選手を紹介するだけでなくて、ある種のイメージを観客に抱かせて思い入れを促進させる効果があったことを改めて思い知らされましたね(そんな選手への勝手なイメージ付けに批判的な意見もネットでは見ますが)

ちなみに今月後半にはアメリカに再上陸するPRIDEですが、前回のラスベガス大会でも”煽りV”をそのまま向こうで放送したんですかね?
試合のルールの一部改変以外は、PRIDEのソフト部分をそのままアメリカに持ち込んだことをウリにしていたので、放送したのだとは思いますが…今回は佐藤ディレクターが復帰してますので不安はありませんが、立木文彦のナレーションも含めて上手く向こうでも表現できるといいんですが

さて肝心の試合内容ですが、上記のPRIDEとのルールの違いに戸惑いはありつつも、金網とリングの違いはそんなに感じませんでしたし、選手が試合で使う技術も馴染みの深いモノばかりだったので楽しめました…ちょっと大味な試合が多かったという印象は否めませんでしたが…これもアメリカらしいといえばそれまでです

ライト級の試合がいい動きをしていたので、今年中にも五味隆典(PRIDEライト級チャンピオン)がここに参入するのか、とか想像しながら見るとナカナカ燃えましたね

あとミルコ参戦の影にすっかり隠れてしまいましたが、今回はクイントン・ランペイジ・ジャクソンもPRIDEからUFCに初参戦していたので、この試合も楽しみにしてましたが、暴れん坊ぶりがなりを潜めていた試合だったのがちょっと残念でした(つい、PRIDEの強さを証明する為に勝ってくれ、とちょっと理不尽な応援をしちゃいましたw)

個人的にWOWOWの放送で一番面白かったのは、日本側の実況です
高阪剛や宇野薫が解説で、高柳謙一が実況を担当しているんですが、何というか雰囲気が異様に”ゆるい”んですね
ゲラゲラ笑いながら実況や解説をしてる、というと語弊があるかもしれませんが、それに近い状態ですw…現地から実況しているわけでは無いので仕方がないのかもしれませんが、まるで友達同士で茶の間で放送を見ているような雰囲気なんですよw

…これはアレです、映画のDVDによくついてる音声コメンタリーのような雰囲気といえば伝わりますでしょうか…実況の高柳という人がひょうきんなコメントが多いことが主な原因なんでしょうが、それにTKとかもノリノリで話を合わせてくるので何度か爆笑してしまいましたw

そしてラストはいよいよ今大会の目玉であるミルコの試合なワケですが、まさかまさかのPRIDEのテーマ曲に乗ってのミルコ入場!

これは思わず涙が出そうになりました…ファイターが、より自分を高く買ってくれる団体に移籍するのは当然のこととはいえ(元々ミルコはK1からPRIDEに移籍したわけですし)、PRIDEが大変な時に離脱してしまったミルコには複雑な思いを抱かずにはいられなかったワケですが、この行動には感動してしまいました

070205ufc 【UFC】ミルコ白星デビュー!今夏にもヘビー級王座挑戦
http://www.sanspo.com/fight/top/f200702/f2007020500.html

試合結果は既に報じられているようにミルコの圧勝でした…ハッキリ言って格が違いすぎる相手だったので、次のイギリス大会ではもっとまともな相手をぶつけて来て欲しいですね

~入場曲はPRIDEのテーマを使用。ミルコが「オレをいつもあたたかく応援してくれた、日本のファンへのメッセージと思ってほしい」と希望した。UFCとは6試合の契約で、同王座獲りを狙う。その先には、05年8月に判定負けを喫したPRIDEヘビー級王者エメリヤーエンコ・ヒョードル(ロシア)へのリベンジを、来夏にも見据える。「借りは絶対に返す。できれば日本でね」。

泣けるコメントです…単なるリップサービスと言えばそれまでですが、普段から仏頂面でファンサービスとは無縁そうなミルコなので、ファンには効果的なんですよ!(ツンデレ効果?w)

某巨大掲示板からの情報ですが、日テレがスポーツニュースでミルコを取り上げてたみたいですね…この動きをPRIDEの地上波放送に結びつけるのはあまりに短絡的すぎますが(汗)、ひょっとしてUFCを地上波で放送する布石でしょうか?

06日14:28追記:
ミルコの公式コメントがブログにでてました(なんと四ヶ月ぶりの本人による日記w)
http://crocop.cocolog-nifty.com/message/2007/02/25_395a.html

…いつの間にか、プライドが全面的にUFC参戦をバックアップするカタチになってるのが驚きです


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちわっす。 (はしもと)
2007-02-17 03:48:10
ビデオありがとうございました!

入場曲といい、メッセージといい、何だがジーンと来ますね。
PRIDE側も心から応援して、ミルコも心から感謝しているというのが伝わって心温まります。

やっぱPRIDE全盛期の重要な部分をミルコが支え、
ミルコの活躍をPRIDEが支えていたんだなあとしみじみ思いました。
UFC王者に是非なって欲しいですね。
まあ、プライド側にも内心忸怩たる部分もあったり... (たばたけ)
2007-02-17 05:03:46
でも、こんなカンジで次は五味、あとひょっとしたらヒョードルなんかも”プライドからの刺客”みたいにして仕掛けるってのもアリかもしれませんね
多分にプロレス的ではありますが、やはり”団体対抗戦”は原始的な興奮が味わえますからw

コメントを投稿