goo blog サービス終了のお知らせ 

心のちょきん

大好きな旅行の事☆日々感じたこと等を日記にしてます。18年目。主に日記
⭐︎一周回って最近、#タグ付けてます。

や~きいも~

2009-11-17 | Weblog
実家の父からさつまいもを貰ったので
これまた、実家の母がアメリカに行く時にいらないと言うので引き取った
ストーブの上にやかんが置いておける、昔ながらのタイプのストーブを
押し入れの奥底からひっぱり出して来て、その上にお芋をのっけて焼き芋にして食べてみた。



焼き芋~、い~しや~きいも~、やきいも~、え~やきいも~
美味しい美味しい焼き芋ですよ~、ほっくほっくのお芋ですよ~

さぁ、いらっしゃい!と言ったら、父ぼのとタバサさんがお客さんで来てくれた。

今、外で買ったら高いんだよね~、焼き芋って。
小さいお芋でもすぐに一本300円とか500円とか言うでしょ。

我が家の場合は、1本100円ですから♪と言ったら、「ふぅ~ん」と一言だけ返された。

ちっ!2人とも、タダ食いですかい。(笑)

と、冗談は抜きにして、みんなで食べてみたら、アツアツでほっくほっくですんごく美味しかった。

期間限定で焼き芋屋さんでもやるかな?
誰か買うかい??今なら一本100円だよ。さぁ、いらっしゃい!!

なんつってな~(笑)

おにべん

2009-11-15 | Weblog
3年2学期最後の大事な期末テスト勉強を、夜遅くまで塾で頑張るタバサさんへ
今日、母は気持ちを込めて塾へ持って行くお弁当を作ってあげました。

その名もズバリおにぎり弁当です。
おにぎりの中身は、梅ぼし・昆布・シーチキンマヨネーズ

タバサさんの好きな具を入れて作ってあげました。



このおにぎり弁当を食べて、おにのように勉強を頑張ってやって来いよと。

じゃ~ないと、鬼のような母から、大き~いにぎり拳を

おにぎり3個分!!くらってしまうんだからな!!

と、言う、深~い意味が込められている「おにぎり(鬼ぎり(笑))弁(勉)当」です。

って、本人には、にぎり拳三回とは言ってないけどね。

そうしたら、タバサさんが一言。

今日は塾、夕方で終わるからお弁当はいらないよだってさ!!!

はぁ~せっかく作ったのに、なんですとぉ~!!
昨日まではいるって言ってただろうが~~~!!

と、それを聞いた時点で、鬼化しそうになった母でありますが

そこはぐっとこらえて...頭からにょきにょき出てきそうになった角もしまって...

でも、このお弁当はしっかりと夕飯に食べさせた優しい鬼母でありましたとさ。

だけど、これ、テスト前だから、「角」しまえたんだよ

テストが明けて...悪い意味での驚きの気分を味わってからだったら、「角」しまおうと思ってもしまえないからね

多分....ね。(笑)

わからにゃい

2009-11-15 | Weblog
そう言えば...
っていうか、今更ながら・・・

パソコンを変えて以来、

ひっそりと?いや、ちゃっかりとも言うある

MY:HPが、一切、手を加える事が出来ない状況になっていた事に、

ここ最近になってからやっとこさ気がついた私である。




せめてTOPページと、トラベルメモリー位は

UPしたくなった時には

さっくりとUPしてぇもんなんだけどにゃ~。

一体、どうしたら良いものなのか?

試行錯誤する度に、固まっている私です。(苦笑)


く~...うぉ~うぇ~、わからにゃ~い!!!

UPもダウンロードも編集もできにゃ~い!!

何をしたらいいのかもわからにゃ~い!!

いいさ、いいさ、もう

.......ぐれてやる

【追記】

と、ぐれながらも、少し調べてみたところ、私の持っているHPビルダーのバージョンはどうやらVISTAに対応していない模様....

となると、いじるなら、VISTAに対応している新しいバージョンのHPビルダーを買うか

ハタマタ、自力でどうにか頑張るか、

そのまま放置するか...のどれかにするしかなさそうなんだけど...

さ~て、どうしましょうかね?

とか考えている間は、私の事だから【放置】を選ばざるを得ないんだろうけどね...。(涙)

きのうは

2009-11-04 | Weblog
Happy Kekon Kinenbi desu ne.

Korekara mo, nakayoku, tanoshiku, Ji-chan Ba-chan ni nate ikimashyou!!

↑昨日、妹1号から届いたメールです。

はい~、そうなんです、私達は昨日はハッピー結婚記念日だったのでした~。
妹1号よ、覚えてくれていてありがとねん。

と言っても、とりたてて何をしたわけでもなく、いつも通り父ぼのさんはお仕事へ。

久しぶりに部活がお休みだったタバサは、昼間までゆ~っくり寝て(受験生だって~のによ~...
午後からや~っと重い腰をあげて宿題をやり...

でも何もしないというのもつまらないので、夜、家族3人で焼き肉を食べに行ってきました~とさ。

なんで焼き肉か?って言ったら~
以前行った時にもらった「使用期限ぎりぎり」の金券、しかも4000円分♪がお財布の中にある事を思い出したからだ、もんな(笑)

17年前の今日は....17年後の結婚記念日に「使用期限ぎりぎりの金券」を、「使用期限内」に使える事にこ~んなにも喜びを感じる♪だなんて...

いや、逆に言うと、17年後の自分がお財布の中に入っているどこかでもらった金券(だから、今回は焼き肉屋さんだって(笑))や割引券の使用期限が切れている事に気付いた時に、
とてつもな~く悔しい気持ちになるんだから、今回は使っちまおう!と思うようになってるだなんて....ちっとも想像もしてなかったぞ。(笑)

ってな感じで過ごした、昨日でしたとさ♪

まだまだ、じーちゃん・ばーちゃんにはなりたくないけども~(笑)
妹1号の言う通り、これからも、仲良く、楽しく生活して行けたらいいな♪とは思っています。

久しぶりに。

2009-10-02 | Weblog
久しぶりにコス○コに行ったら、我が家の定番メニュー
フランスパングラタンにぴったりのサイズのフランスパンが売られていたので
今日の夕飯は久しぶりにパングラタンを作ることにしてみた。

中間テストが終わったと同時に勉強する気はいっさいゼロ(←普段からゼロに近いような気もするけど...
ぐうたらする気満々になっているタバサさんにお手伝いをお願いすることにしたら、
心良く引き受けてくれて、ご丁寧に作業中の写真まで撮ってくれたので記念に?UPしておこうと思う。(笑)

グラタンを入れるのにパンの中身を掘り出したところ(作:タバサさん)



中身は少しつまみ食いして、あとの残りはパン粉にしたよ~(作:タバサさん(笑))



しめじ・エリンギ・玉葱・鶏肉で作ったグラタンをパンの中に詰めて~(グラタンの味付け係:タバサさん 中身入れ役:母&タバサさん)



オーブンで焼く係:タバサさん

で、待つこと20分で焼き上がり~



↓の写真は、熱々のグラタンがとろ~りとろけて出てくるのを一生懸命食べて
ようやくこれでひと安心だ♪ってところだそうです。(笑)



熱々のグラタンパンを作る&食べる気になるってところで、少し秋を感じた今日でした~。
って、秋と言えば、明日はもうお月見の日ね。

いやよね~

2009-09-25 | Weblog
お姉ちゃんニュースみた?と妹1号。

見ていなかったので見とらんと答えたのだが、どうやらここ数日の間にアトランタは大変なことになっていたらしい...。

こちら

いやはや見てびっくり

最近ぼーっと暮らしていたのでまったく知らなかったわ~。

...って、お姉ちゃん、ぼーっとし過ぎだっていう話しだよね...


妹1号の家もベースメントが浸水の被害にあったらしく、片付けるのにちょっとひと苦労しているらしい。

りーちゃんの学校も学校閉鎖。ハイウェイも通行止め。

とにかく大変だったのよ~

って、もうちょっと早く連絡くれればね~

おまんじゅう持ってHELPに行ってあげたのに~

と、簡単に言える距離ではないところがつらいところだ。

天気予報ではまたの予報が出ているみたいだし、十分、気を付けて生活をして欲しいものだ。

しかし、自然災害って言うのは本当にこわいわよね。

いつ来るのか?どうなるのか読めない部分が多いし、「何十年かぶり」とか、「何十年に一度」の災害とかになると余計にこわい。

パパぱん

2009-09-23 | Weblog
パンツがない・パンツがないと「50過ぎ」(←強調)の父ぼのがうるさく言うので



私とタバサで買ってあげましたわ~、リラックマのパンツを。

誰にも言わず内緒ではいときゃ大丈夫でしょ。

例え50過ぎのおやじがはいていたとしても...。(*^m^*)(笑)

熱かったのね~

2009-09-23 | Weblog
暑くて非常~に熱くもあったタバサの夏の部活の大会が先日終了した。(←タバサからすると「してしまった」のほうが正しい言い方だそうで....。)

親の私達からしてみれば、今の結果だって随分と立派な結果だと思うのだが、この大会のもう一つ上の大会出場を目指して、夏前からず~っとず~っと日々頑張って来たタバサさん達にとっては、とっても悔しい結果だったのであろう。

結果が出た後、悔し涙がさせそうな位泣いていたし、次の日になっても朝から悔しくって泣いていた程だったから。

そんなタバサを見ていると思う。

う~ん、青春だね~って、ね。(笑)

大会に出場する為、今回も前日からお泊りでお出かけをしていたタバサさん。

今年もしっかりと泊まったお部屋の写真を撮って来てくれましたわ~。

一人部屋じゃなくてもしっかりと撮って来ると言うことは~

お部屋に入ったら、とりあえずお部屋の写真を撮ると言う行為が、相当、定着して来ているってことだわよね。(笑)



昼間に出されたお弁当の写真も食べる前に一枚撮って来るところなんて、定着っぷりに限っては、もしかしたら私よりも「上」を行っているのではないかな?と。(笑)



これで後は引退の日を待つのみ!受験に向かってまっしぐらに突き進むのじゃ~!!と言いたいところだが、

本人はいたってその気はない....らしく....引退なんて何のその

この悔しさをバネにして、今度は別の大会で上位大会出場を目指そうとしているタバサさんの事を....「頑張れ~」と応援してあげるべきなのか??

受験生の親としては非常~に悩んでいます。(苦笑)

ひまわり~

2009-09-01 | Weblog
いつもと違うスーパーに買い物に行った帰り道、あっ!そうだ♪と思い出し、近くにある「ひまわり畑」の横の道を通って帰って来てみた。

そうしたら、まだ元気いっぱい♪に、た~くさんのひまわり達が太陽の方向を向いて咲いていた。

9月になってもこんなに元気よく咲いているだなんて♪

まだまだ夏なのね~。



カメラを持ってなかったから、携帯でしか写真を撮れなかったのが残念~。

来年の夏はカメラを持って見に行こう~っと。

でも、カメラを持ってひまわりを見に行くのと、どこかに旅行に行けるのと
だったら、どちらかと言えば旅行に行きたいもんだ♪(笑)

くっくっく♪

2009-08-27 | Weblog
先日話していた黒糖まんじゅうを本当に買って食べてみた。



外見はそんなに変わらないけどこの前のおまんじゅうよりこっちの方が美味しい。

くすくすくす...



い~ひひっひっひ♪
くすくすくす////

は二回に分けてするようにしようかしらね♪(笑)