今回の日記はアメリカで食べた食べ物日記😋
滞在中はほぼ自炊で(2歳のちびっこがいるしね)外食は一度もしなかったのだけれど、
テイクアウトでも良いから食べたかったのが↓
IN-N-OUT のハンバーガー🎶

このハンバーガー屋さんはチェーン店なのだけど、アメリカのどこにでもあるわけではないらしく、カリフォルニア州とアリゾナ州でも何箇所か。案外、希少なハンバーガー屋さんらしい。
アメリカに行くと久しぶりになんだか食べたくなる味なんだ。
今回も食べられて良かった。
妹が買ってくれたIPAビール
と一緒に


美味しかったなぁ🎶
✨✨✨
アメリカのスーパーって、楽しいよね
って

妹や母に言うと、2人共、別に…

って言うけど、私は楽しい。
野菜や果物の陳列をみているだけでワクワクしちゃう。(笑)

↓パメラのブロッコリーチェダースープが売られていたので久しぶりに買ってみた。

美味しかったー☺

美味しかったー☺






あー、スーパーの名前を言うだけで楽しくなって来ちゃう🎶
○オンとか○ーカドーとか言っても、あんまり
なんだもんな(笑)
✨✨✨
また食べたいなぁーって思うのは
セドナにある超ー美味しい手作りチョコレート屋さんのチョコレート。

個人的にはここのチョコレート屋さんのチェリーのトリュフチョコレートが🍒すんごく美味しくって一口食べるだけで幸せな気持ちになれて大好き💕

残念なのが、オレンジピールのチョコレートをすっかり買い忘れて帰って来たこと。
狙って行ったのになんてこった。
またいつか、セドナに行った時に食べられますように🎶
✨✨✨
ついでにせっかくだから機内食の写真も。
今回、飛行機のチケットを全てアメリカン航空の妹のマイル✈️で手配してくれたので
私はありがたい事に全部お任せでアリゾナまで出かけて来た。
行きの羽田〜サンフランシスコ便はJALのエコノミーだったんだけど(エコノミーしか取れなかったらしい)
それが両隣、後方共に誰ーも座ってなくて超安心快適だった👍
夜ご飯のチキン

デザートのアイス🍨
以前はハーゲンダッツのアイス、確かおやつに配られたと思うんだけど、今回は食事が終わるか終わらないかのタイミングで配られた。

あくまでも個人的主観だけど、JALはとにかく早めに食べて、早めにマスクを着用して下さいねって感じなんだと思う。
実際にみんなそうしていたし。
↓朝はタニタ食堂とコラボしているパスタみたいな、、、なんだか健康に良さそうな不思議な食べ物だった(笑)

✨✨✨
帰りのロサンゼルス〜羽田便はアメリカン航空のプレミアムエコノミー。
深夜のパスタ料理(笑)

早朝の卵料理(笑)

あまり覚えてはいられないよね。
だけど、4年ぶりの海外便の機内食。
機内の雰囲気もだいぶ変わっていたけど
わたしにとっては心のちょきん
とても良い記念だ🎶
家族で美味しいねー🎶とか、あれやこれやワイワイ言いながら過ごせた事も心のちょきんだ🎶
(遊びに来てくださりありがとうございます🎶)
chiro