goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

和紙とコラボ♪(笑)

2009年02月04日 11時17分35秒 | イラスト
 昨日、いつもお世話になっている地域生活支援センター『たいむ』に行ってきました。
 ひさびさ。

 そこで、『たいむ』で出してる月刊新聞みたいなものがあって、そこへの投稿作品の話題になりました。
 最近、投稿作品が少ないんですって。

 そこで、じゃあ自分で絵でも描いてみるかなあと思い立ちました。

 新聞は赤と黒の二色刷り。
 それなら赤い模様の入った和紙に絵を描いたら、どういうふうに見えるんだろう?

 というわけでさっそく描いてみました。
 絵はチープです。まあこんなもんだ。

 モチーフは掲載される場所を考えて、『希望』というものを前面に押し出したものに(照れ)。

 『たいむ』に持っていく前に、ブログで発表してみます。

 こんなんです。

 いかがでしょう。

 ではでは^^。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
外国の (ヴァッキーノ)
2009-02-04 17:18:01
なんか、外国の子供が描く絵みたいですね。
日本の子供が描く絵は、うまいんだけど
みんな同じなんです。
テレビの画面の枠に慣れきっていいるせいかもしれませんけど。
でも、外国の、特に後進国の子供の絵は
チカラがありますね。
ボク自身、もしかしたら、そういう目で見ているので、そう思ってしまうだけかもしれませんが。
ただ、子供の描く絵はいいんです。
おっちーさんの絵にも、そのエッセンスが
感じられます。
バランスかなあ。
とてもいい絵だと思います。
返信する
春に向かって… (よっぱ)
2009-02-04 17:22:25
今日は立春。
春に向かってポカポカ暖かくて明るいイメージの絵で素敵だと思いますよ~♪
ないす~
返信する
ありがとうございます! ヴァッキーノさんへ (おっちー)
2009-02-04 21:27:03
 子供は計算しないでパワーで押し切ってるところがいいんですよね。
 僕のはまだ計算してるし、その計算にも迷いがあります。自分で分かってるんですが、どうやったらいいものが作れるのか、まだまだ分かりません。
 とか言って今回はかなり軽い気持ちで描いたものなので、そういうカウントに入らないのかもしれませんが^^。
 でも逆にそういうときに地力って出るんですよ、きっと。
 だからきっと、自分の中を充実させることですかねえ。今出来ることは。
 そうやって進んでいくしかないのかなあと。

 最近『向上する』ってことを見直そうと思っています。
 おっしょさんの影響です。
返信する
もうすぐ春ですねえ♪ よっぱさんへ (おっちー)
2009-02-04 21:36:11
 昨日は節分だったので、『恵方巻』食べましたよ。
 コンパスがなかったので方角は適当ですが(笑)。

 今日は立春だったんですねえ。
 それを意識して描いたわけではないんですが。僕の中に自然に春が来たのを察知したところがあったのかもしれませんね。

 今思い出したんですが、僕が大学の頃関わった(照明で)芝居に、『太陽に向かって手を伸ばして、全員がジャンプする』瞬間で終わるものがあったんですよ。
 この絵のモチーフは、そこからきているのかもしれません。

 ありがとうございます!
返信する
おおー (おさか)
2009-02-04 22:11:36
面白ーい
なんだかこの絵のためにこの模様があるような感じがしますねー
うまく活かしてもらっている気がします♪
なんか、太陽がかいてあるせいか
あったかくて力強いものを感じます
こんなふうに使ってもらえるのは本当に嬉しい、ありがとうございます!
これからも
どんどんやっちゃってください♪
返信する
今度はラジオとか、ファンレターとか。 おさかさんへ (おっちー)
2009-02-04 22:53:10
 ありがとうございますー
 うまく活かせてますか?
 そう言っていただけると嬉しいですー

 すごく温かい模様の和紙なんですよね。
 この絵の元イメージが湧いたのは意外と前のことなんですが、その絵に合うのは……これっ!って何も考えずに(反射神経で)選びました。それは運命と言ってもいい(笑)。
 だから良かったのかもしれません。変に選ぶ時考え込まなかったので。

 こんなことを書いてこの絵を見ていたら、だんだん愛着が湧いて、この絵のことを気に入ってきました。(笑)
 ありがとうございます♪

 タイトルにもありますが、これからミュージシャンや小説家へのお便りとか、ガンガンいただいた和紙を使っていきたいと思います。季節の挨拶状とかもいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。