goo blog サービス終了のお知らせ 

おっちーの鉛筆カミカミ

演劇モノづくり大好きおっちーのブログです
いろいろ活動してます
そのうち、みなさんにお目にかかれたらうれしいです

明日は稽古。

2011年02月05日 23時29分50秒 | 路上演劇祭
 明日は、『www.co.jp』の稽古日です。
 今日の夜はずっと、この芝居で使う音響素材の編集をしていました。
 明日3回目の稽古ですが、3月に入ったら、この芝居を引っ提げて『武者修行』に出ようかと考えていたりします。
 いろんな場所で、いろんな人の前で、この芝居を観て貰うのです。
 そして盤石を期して、路上演劇祭の本番を迎えられたら最高かな、と思います。
 芝居は生き物ですから、しかも今回は路上でやる演劇。舞台は、役者たちが自分で作るのです。
 あとは少々演出に関わる小道具を調達せねばなりません。
 それで、芝居の環境は、ほぼ完成。
 あとは役者がどこまで伸びるか。
 芝居の完成度を上げてくれるか、に掛かっています。
 5月の路上演劇祭が、楽しみです。^^

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん (Sαkuramirai)
2011-02-08 05:50:18
うん楽しみだよね
おっちーさんみたいに、進んで演劇をみんなの前で披露していく姿は立派です
自分がこうしたいと思うやり方をいや、そうじゃないとみんなから言われたこともきっとあるでしょうに
私はそういうプレッシャーに特に弱いので、おっちーさんはすごいなって思ってます
そんな中で、私もプレッシャーに打ち勝ってみんなの前で頑張ってみようと思い、今度の学校の春のレクリエーションで演奏します
地理の論述と、演奏の練習と、リポートが重なってちょっとたいへんです
ってか、論述を先生に見て頂くのも結構緊張しますよ笑”
なにしろ、論述なんて、初めての経験だからね
おっちーさんもついてるから、頑張れますよ★
お互い、演劇、勉強共に頑張りましょう
あと、今は疲れをたっぷりとってね
返信する
いちおう返信(笑) Sαkuramiraiさんへ (おっちー)
2011-02-13 23:11:24
 ありがとーう!!
 でも、いや、俺は舞台には立たないし(笑)。
 私は企画屋なので、プロジェクトが進んでしまえば、本番は見てるだけなので、その時がいちばん楽しみかな。
 だからSαkuramiraiさんみたいに、一人で舞台に立って演奏するなんてのは、とっても俺には出来ないことなのさ。
 だから尊敬しちゃうのはこっちこそだったりする。
 頑張れよ~。頑張ろうなあ~。
 ほんじゃあ、また。
 ではでは~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。