goo blog サービス終了のお知らせ 

アビスパな初老男、徒然な日々

長崎在住ながら何故かアビスパ歴19年目。ここ数年は「アビスパ命」の息子をはじめ、家族でレベスタ遠征の日々です。

九州リーグも開幕。

2007年04月02日 | V・ファーレン長崎
九州リーグも開幕しました。
いきなりの2連戦なんですね・・・・。

内容はわかりませんが、V・ファーレンも連勝スタートのようです。(結果はこちら
開幕戦は難しいので1-0でもOKとして、2試合目は12点ですか・・・・。
有光、首藤、岩本の元アビトリオが何と3人ともハットトリックです。

さらに驚きなのが、ライバルのNW北九州が重工長崎に負けてるではありませんか・・・。
NWは仕上がりよかったようなんですが、これだからサッカーはわかりません。

他に目に付くのは2日目の試合結果。
2日連チャンは力の差が如実にでるんでしょうか・・・。
とにかくスコアがサッカーの試合??って感じです。

やる方も応援する方も1週間に1試合ぐらいがちょうど良いんですが・・・・。

開幕前の解任劇

2007年03月27日 | V・ファーレン長崎
ちょっとこのニュースには驚きました。

詳しい事情など知る由もありませんが、リーグ戦開始前に解任というのは前代未聞。
解任理由もこんなの聞いたことありません。

ちなみにこんな人だったようです。
ただ、ライセンスがあれば良いというものではありません。
改めて監督人事の難しさを再認識させられます。

今日の報道によれば、現場サイドでは比較的冷静に受け止められている様子。
開幕前の決断で最小限の被害で済むということでしょうか・・・。

「プロ」になるのは選手だけではありません。
グランド外でも「プロ」のクラブになるのは色んな試練が伴うようです。

この決断でチームがいい方向に向かうことを願うばかりです。

頑張れV・ファーレン長崎

2007年03月08日 | V・ファーレン長崎
俊輔は輝かなかったですね。気合い入れて見たときはこんなもんです
バルサも負けたし、これで早起きしなくて済みますが・・・・

話は変わりますが、九州リーグも始まります(日程はこちら)。

V・ファーレン長崎も今年は正念場。
有光、福嶋が加入して元アビスパの選手が今年は7人。
FW登録は全員元アビです(登録メンバー)。
特に有光は好きな選手です
アビスパでは珍しく1対1で「勝負」できるFWでした。
独特のドリブルでどんどん相手を切り裂いて欲しいものです。

実は私、まだV・ファーレン長崎の試合見に行ったことないんです
長崎県民として失格かも・・・。
今年は応援行きたいと思ってます。

J2への昇格がJFL4位以内に変更になったのも追い風です。
その分、JFLに「空き」が増えるでしょう。
今年がJFL入りの最大のチャンスかも・・・。まずは九州リーグ制覇からです。

頑張れV・ファーレン