大島の海やら陸やら

しがないダイビング屋(T-Factory)がログや大島情報を随時更新してます!

暑かったなぁ…!

2006-08-23 08:08:16 | 
毎日毎日暑いねぇ~!30℃を超える気温は身体にこたえます
昨日は「秋の浜」「王の浜」に潜って来ました。

「秋の浜」 透明度(↑15m以上↓10mかな) 水温(↑27℃↓24℃)
前日より透明度が上がってきてるな、青い海ですな水温も暖かい!
ジジィにはとっても楽だ!前日も「秋の浜」に潜ってるので今回は
「左の砂地」に潜って来た、イサキの群れ・ダルマガレイ・オニハゼ・ダテハゼ・ハナハゼ・テッポウエビ・ヒレナガネジリンボウ(4個体はいたな)・ヤシャハゼ
・サビハゼ・タコ・ベニイザリウオのペア・ミナミハコフグ(幼)・コブダイ(幼 5個体が一緒にいたな)・ゴマヒレキントキ・イシダイ(幼)・カエルウオなどかな。


「王の浜」 透明度(10mないかなぁ) 水温(↑26.8℃↓23.7℃)
南側のポイントは全体的に透明度・水温とも良くないなぁ、ようは表層しか潮が入ってないんだな、マアジorアカムツ(幼)の群れ・イサキの群れ・タカベの群れ・ハマフエフキ・コロダイ・アカマツカサ・マツカサウオ・ハタンポの群れ・オキゴンベ・サラサゴンベ・クマノミ・キモガニ(テーブルサンゴに住んでる毛深いカニね)・ウミガメ(ココじゃ久々に見た~甲羅が1m位あったかな)
・チョウチョウウオ(幼)などでした。

今年は「秋の浜」が水温が高いなぁ、毎年このポイントは寒くて有名なのに(笑)
この水温が続く事を祈るばかりですな

タモジィ

暖か~い!!

2006-08-22 07:12:02 | 
昨日は「秋の浜」「ケイカイ」に潜りました。
そんで「秋の浜」は…

「秋の浜」 透明度(ん~↑は15m↓10m以下かな)水温(↑27℃↓22℃)

海に入った途端にぬるま湯だぁ!!水面から10m前後までとっても暖かい潮が入ってるんだな青い海だ!何時ものコースでハナタツ・イソコンペイトウガニ・メジナorスズメダイの群れなんかを見て沖に向かっていくと、水深15m位から暗く冷たい潮がぁぁぁ上から見ると暖かい潮と冷たい潮が二層になってるのが良く判るな、5度近く違うと混ざらないんだなぁ。
ジョーフュイッシュ・ヤマドリ・イソギンポの仲間・クモガタウミウシ(腹面がオレンジで黒点がある、その鮮やかさは表面とえらい違いだな)・コイボウミウシ・ウシノシタ・ミナミハコフグ(幼)・ウスイロウミウシ・オオスジイシモチ(口内飼育が良く判る)・梯子のトコにカエルウオを見て上がりました。

「ケイカイ」 透明度(15mないな) 水温(↑25.9℃↓23℃)
コッチの海は冷たい潮もなくベタ凪で楽だったな入ってすぐにいた
キンメモドキの群れがいなくなった…沖に向かって行くとイサキの群れ・ムロアジの群れ・キンギョハナダイ・ベニイザリウオ・タカベの群れ・サガミリュウグウウミウシ・イシダイ・イボヤギの群生・ミナミハコフグなどかな。

水温が上がってきたけどなんか違うような…透明度がイマイチのような…
先々週辺りを考えると贅沢言っちゃぁイケマセンな

たもじぃ

ちょっと海まで…

2006-08-20 14:39:21 | 
時間が出来たんでちょっと「王の浜」まで潜りに行って来ました・

「王の浜」 透明度(10mあるかなぁ) 水温(↑24.6℃↓22℃)
エントリー口はもうちょっと温かいかな、ガンガゼが表に出で来て危ない・危ない
チョウチョウウオ(幼)がガンガゼの中をスイスイと泳いでた。何時ものホンダワラ群にはマアジorアカムツ(幼)の群れ・ハマフエフキの群れ(ちゅうか20匹位いたな、ちょっと怖い…)、その先の根にはキンギョハナダイorメジナ(幼)の群れ・イサキの群れ・イワシ(幼)を追うワラサ・テングダイ、「カメ根」にはタカベorイサキの群れ・クマノミ、上がる前にヒメギンポ・ヘビギンポ・ミナミハコフグ(幼)・ウミフクロウ・オヤビッチャ(幼)など。


海の中がスッキリしないなぁ…水温も下がってきてる気がする…
黒潮はどうしちゃったんだろう…

たもじぃ

来た~か?

2006-08-18 20:43:22 | 
今週水曜から各ポイントを潜り、昨日は体験Diveで「野田浜」に潜ってたら
なんか水が温かい気がし…嘘つきダイバーウォッチは26℃…どうなんだろ?と思ってたら、ヤッパリ上がってきましたよ水温が!!ちゅう事で今日は「王の浜」「ケイカイ」に潜って来ました。

「王の浜」 透明度(15m位かな) 水温(↑26.2℃↓24.7℃)
天気も良く風もベタベタで暑いし、ちょっと無理してシーガルで入り(実は寒いかったらどうしようとビクビクだった)沖に向かって行ったら、透明度白濁りがあるけどまぁ見える範囲だな(昨日夕方に潜ったら泥水みたいだった)相変わらずのホンダワラが凄いな、その上にアカムツ(幼)とアジの群れが綺麗、イサキ・タカベ・メジナ(幼)の群れ・コロダイ・クマノミ・チョウチョウウオ・シラコダイの群れ・ミナミハコフグ(幼)かなぁ、魚は少ないけど快適な海でした

「ケイカイ」 透明度(15mないな) 水温(↑25.1℃↓23℃)
コッチもシーガルで入っちゃった浅場は水温が微妙な感じでキンギョハナダイの群れ・イサキorタカベの群れ・メジナの群れ・なんかを見て「18mの砂地」へ、ココは寒かった!下がれなかったなでもイサキやタカベが上からバンバン降って来た、「イボヤギの根」ではハリセンボン・イシガキフグ・ヘラヤガラ(幼)・ホウライヒメジの群れ・コイボウミウシ、浅場ではミアミラウミウシ(久々だ)・アオウミウシ・サメシマオトメウミウシ・ベニイザリウオ(今日は3Pだ3P!!違うか)なんかいたな。

このまま水温が安定してくれれば…水も綺麗になってくると思うんだがなぁ


たもじぃ



今日も暑かった~!

2006-08-14 17:28:55 | 
クニのほうは朝から停電で大変だった見たいねぇ、厨房とかにいたら地獄だったろうなぁ
こっちは平和そのもですな

今日は「ケイカイ」「秋の浜」に潜って来ました。

「ケイカイ」 透明度(ん~15mないかな) 水温(↑22℃↓21℃)
ウネリが若干あったけど問題ない範囲、満潮時に入ったんでエントリー楽チン
入ってすぐにキンメモドキの群れ・タカベの群れ・イサキの群れ(二つの群れは水深5m位から群れてたな)、大きなイソバナが着いてる根にはニシキウミウシ・アオウミウシ・サメシマオトメウミウシ・フエヤッコ(幼)・キンギョハナダイ・テングダイ・コブダイ(メスかな)、「18mの砂地」にはヒゲダイ(久々に見た~!なぜかたってた…ヒゲは自分のより立派!)、沖に向かうと透明度が悪くなる見たいだな、後は帰り道に
クロスジウミウシ・コイボウミウシ・メジナの群れ・キビナゴ(?)の群れ・ベニイザリウオ・ミナミハコフグ(幼)なんかかな。

「秋の浜」 透明度(10mかなぁ、暗いぞ)水温(↑23.4℃↓20℃)
「ケイカイ」は暖かいのと冷たいの混ざり合ってたけど、コッチはサーモもなくて快適ただ水は良くないな…、「テーブルサンゴ」にはイソコンペイトウガニ・ハナタツ(3固体いたな)・キモガ二(テーブルサンゴの中にいる黄色の小さい毛蟹見たいなのね)、そこから「左の砂地」に行くんで浅場を行きイソギンポの仲間・イサキの群れ・クマノミ(小さいのが増えたな)・コブダイ(幼 大小2固体いて小さいのはまだ色が出来れてない)、「左の砂地」にはヒレナガネジリンボウのペア(警戒心が全然なくて可愛い)・ヤシャハゼ・ダテハゼ・オニハゼ
、で近くにタコが巣を作って目だけ出して警戒をしてるんだが、タコの頭(ちゅうか目の後ろか)に貝の殻が乗っててその上にトラギス(幼)がのっかてた、はたしてトラギスは判っていたんだろうか…、見た目では楽しい光景でした。

両ポイントも水温がやっと上がってきた見たいただ黒潮が入ってきた感じではないなぁ…青い海(ちゅうか群青かな)が恋しいよ~!

たもじぃ

昨晩は…

2006-08-14 07:35:59 | 
土曜日に予定していた、お祭り&花火大会がありました
元町の繁華街(??)と通行止めにし、夜店やイベントをやってましたな
自分は犬がいるので家から出れませ~ん!なんせ花火の音がそうとう怖いみたい…
さて、花火の写真なんか撮ってみました。ただ国の大きな花火大会と違って打ち上げがドーンっと続けかない訳でぇ…ちょっと寂しいかも


たもじぃ

暑~!!

2006-08-11 16:50:16 | 
涼みついでに「秋の浜」に潜って来ました。

「秋の浜」 透明度(10mはないなぁ) 水温(↑22℃↓20℃)
昨日より若干ながら濁りは減った見たい、でも綺麗では…
いつものコースよりちょっと長め(テーブルサンゴから砂地)で回ってきた
イソコンペイトウガニ・キンギョハナダイの群れ・タカベの群れ・イサキの群れ
イトヒキベラ(メス)(オス)の群れ・ジョーフィッシュ(4固体いるらしいんだが自分にゃ2固体しかみえん…)・ダテハゼ・ハナハゼ・オニハゼ・マツカサウオ(幼)、タコ・ヤシャハゼ(最近見れなかったからちょっと嬉しい)・ベニイザリウオのペア・ウスイロウミウシ(小さい固体が5体、自分は見たことなかった)。

南側のポイントはまだウネリが残ってたな、午後には弱くなってきた、
明日は「ケイカイ」ちょっくら行ってこようかな。

たもじぃ

港は…

2006-08-09 14:23:27 | 
岡田港は見ての如く、欠航・欠航…1:30出航の東京船(本船ね)が12:00に繰り上げになり、雨降ってるもんだから観光客も行くトコなくて港の待合所で右往左往…。

たもじぃ

午前中…

2006-08-09 14:11:06 | 
午前中の野田浜で赤旗がパタパタと…ちょうど台風が大島沖を通過してる位の時間ですな、海は荒れてるけどいつもの台風ちゅう感じでもないですな
入れる海ではないけどね。

たもじぃ

先週だけど…

2006-08-08 17:25:07 | 
鬱しい雨が朝から続いてる大島ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか
あさからの雨で梅雨に戻ったようですな、台風の影響で船も繰上げ出航になりました。

さて先週末に御来島頂きましたスモマミの皆様、誠に有難うございました
水温も低く辛い思いをし風邪でも引いたんじゃないかと心配しとります 日曜のボートも濃霧ちゅう予想外な事で…長年大島にいますが濃霧でボート出せないちゅうのは初めてでした。
ボート出航の時だけ濃くなるとは…トホホ
で、月曜は延泊したお二人と朝飯前に「王の浜」朝食後「ケイカイ」に潜ってきました。 

「王の浜」透明度(10m位)水温(↑20,5℃↓18.8℃)
ここ最近大島ではワラサの群れがナブラ(魚群の事)がそこかしこで見れそのワラサの群れにマグロが突っ込むちゅう光景が見れていて、それ目当てで行ったんですが…ナブラが全然ありませ~ん!しかたなくカメ狙いで潜りました。
王の浜名物(笑)のホンダワラの群生にはアジやアカムツ(幼)の群れ・キビナゴらしき幼魚の群れ(所々に襲われた残骸が…)、先に進むと小さいけどカメが現れて自分達のエアーに驚いたのか急遽Uターンをかまして行きました。
コロダイ・テングダイ・イサキの群れ・ネンブツダイ・キンギョハナダイ・クマノミなど、浅場でミナミハコフグ(幼)・チョウチョウウオ(幼)が見れました。

「ケイカイ」 透明度(10m前後かな)水温(↑22℃↓21.4℃)
透明度はどこも変わらないな、ただ水温はココが暖かいかもサーモもないし楽だったかな。お二人のラストダイビングなんでのんびり行こうと(水温も安定してのもあるけど)、ベニイザリウオ・アオウミウシ(交接してるのもいたな)・サメシマオトメウミウシ・オルトマンワラエビ、「18mの砂地」はキンギョハナダイorネンブツダイorメジナなどが根にくっついて、上からはタカベの群れが落ちてきたりして良い感じです、キンギョハナダイ(メス)の群れも大きくてやっと夏らしくなってきた感じ、イボヤギの群生・ホウライヒメジなどを見て浅場へ、ここでもベニイザリウオのペア(白っぽいのと黄色)が水深5m位で見れました。

天気予報では台風(7号だっけ)が関東方面に曲がってくる見たいだな…
夜半から風・雨が強くなる見たいだ、あぁヤダヤダ!
明日は久々に大島の台風状況なんかやっちゃおうかなぁ…。

たもじぃ