goo blog サービス終了のお知らせ 

大島の海やら陸やら

しがないダイビング屋(T-Factory)がログや大島情報を随時更新してます!

潜り…

2005-08-06 15:25:47 | 
今日も南側のポイントは高波でクローズです
明日には回復するにでしょうか…サーファーは喜んでるよなぁ
ダイバーは…

一緒に潜った親子(父親と娘さん仲良いよなぁ)にお昼を食べるので元町の「飯・かあちゃん」ちゅうお店に連れていき「美味しい物たべてね~」なんか言いながら、一時間後に
迎えに行ったら「どうでしたか~?」「…」なんか返事がおかしいから聞いてみると
「クサヤの匂いが店に充満してダメ!」と…大島じゃ「飯・かあちゃん」は有名だし
間違い無いと思ってたけど、クサヤちゅう落とし穴があるとは…う~ん
大島の海産物を扱ってる食べ物やさんは大半がクサヤ焼くからなぁ…
美味しいんだけどなぁ(笑)


たもじぃ

大島は…

2005-08-05 12:30:23 | 
沖縄にある台風の影響で南側は海水浴場・DIVEポイントとも赤旗ッス
昨日もうねってたけどこんな酷くなるとは…

大島は秋の浜ちゅうポイントがあるんで大丈夫だけど
少しウネリが入ってたなぁ
浅場を潜ったけど、透明度・水温とも上昇しないし…
良くありませんなぁ

たもじぃ

潜った…

2005-08-03 17:42:19 | 
今日はお客さんとケイカイ・野田浜に潜りました
お客さんと話し合いで、寒いの止めようちゅう話になり、なら南側のポイントにすんベーと
し・しか~し!ケイカイは水温が21℃位で、自分の時計が壊れてるかと思ったよ(笑)
透明度は相変わらず10mあるかないか…沖に向かうと流れがあって水温も若干あがり楽にはなったけどね、キンギョハナダイは何箇所かに固まり、メジナなんかも水面を泳いでた、エダウミウシの幼体・アオウミウシ・シロウミウシ・イシガキフグ・位かなぁ。

野田浜は「水温下がりましたよ~」なんて言われて、ビビリながらエントリー
良かった~24℃あるよぉ、透明度は水深が浅い分光が入ってくるから明るい感じ
10m以上は見えてたかな、イサキの群れ・ムロアジの群れ・メジナの群れ・クロアナゴ
ミナミハコフグ(幼)・ジャンボウミウシ・コイボウミウシ・ハナミドリガイ・キイロウミウシ・キャラメルウミウシに似てる個体・メレンゲウミウシらしき個体・ニシキベラの
産卵・その卵を食べるメジナ・テンス・ネコザメ2匹・ハマフエフキ・ボラ…

5mスキン・シーガルで潜ったけど、ケイカイは辛かったよ~
シーガルだと最低でも24℃はないとイカンな、ロクハン直さないと(笑)

昼飯…

2005-08-01 15:18:47 | 大島
今日は昼飯を食べに近くの丸久食堂へ
元町港の近くにあるお店で、自分がイロイロお世話になってるトコです。
ここのトンカツはホント美味しい!他にもカツ丼やオムレツ・カレーライスなど
あるけど、お勧めはトウバンジャンソテー定食!
辛いのが好きな方は絶対食べなきゃ!辛さも相談にのってくれるしね!
場所は、元町待合所を出て右に行き信号を右折するとと左側にあります。
そうそう、水着での入店はお断りしてますんで、ご注意ください!


昨日…

2005-08-01 07:12:52 | 
昨日は土曜日から来てくれてるお客さんと、秋の浜・野田浜と潜りました。
秋の浜は、水温が水底19,7℃と相変わらず寒~く透明度も10m位でした、
土曜もココは潜ってるので、違うコースをちゅう事でハゼ集中地区にGO!
アオリイカの卵(中のイカ坊も見れたな)ダテハゼ・オニハゼ・ヒレナガネジリンボウ
チダイ・メイチダイ、浅場ではベニイザリウオ・オルトマンワラエビ・クマノミなど。

野田浜は水温が25,4℃!来ましたよ夏が!透明度は15mと濁りがあったけど
もうちょっとで綺麗になりそうな気がするな!
オオスジイシモチのペア(口内飼育で顔デカ!)・オトヒメビ・ミノカサゴ
アーチの中にイサキとメジナの群れ・ハマフエフキ・イサキの群れ・クマノミ
キンギョハナダイ・オニカサゴなど見れましたよ。

タモジィ