goo blog サービス終了のお知らせ 

大島の海やら陸やら

しがないダイビング屋(T-Factory)がログや大島情報を随時更新してます!

GWの大島

2011-05-04 09:23:49 | 
御無沙汰になります!
ってこの書き出しまたかよっ!って言わないで~(悲)

さて、大島もGW突入にお客様も増えて賑やかになりました
ウチは相変わらず暇だけど…

GWの前半mお客様と潜り、いろいろ写真撮ってきました

まずは、


御存知クマノミですな
水温が低いのにもかかわらず、元気に泳いでます



これも定番!キンギョハナダイです

根に寄り添ってる事が多いかな
これも水温の影響かと思われ…
一面をハナダイが泳ぐシーンは、もうチョット先ですなぁ



今回、超レア物のアカグツ
自分も見るの10年ぶりでしょうか
生息域が深海だと思われ、ダイバーが見れるのは稀です!

こんなのが出てくる「秋の浜」はビックリですな!




たもじぃ

伊豆大島 野田浜 イルカ

2011-02-26 17:39:47 | 
どもで~す!

私事で恐縮ですが、ダイビング屋と土方バイトと夜祭のPA…
さすがにきつくなってきましたぁ…

悲しいかな、これも歳なんでしょうかねぇぇぇぇ

ま、置いといてぇ(笑)
本日はダイビング屋です!
当店のVIPのお客様と「王の浜」「ケイカイ」「野田浜」と
3本潜って来ました

「王の浜」「ケイカイ」とも透明度が素晴らしく30mは見えてましたな
「野田浜」は若干落ちますが、それでも15mは見えてます
3ポイントとも水温は16℃位かな

さて本日は大スクープであります!



ちょっと遠いのは御勘弁を

ジャーン!イルカであります!

「野田浜」水深5mです

昨年から出てるちゅう話はあったけど、自分は大物外しで有名ですから
関係ないなんて思ってたらアラーって感じです

水面休息で空気を吸いに海面に出てきたの見たので「もしかして…」
なんて思ってたら…万歳!であります。

これもVIPなお客様のお陰ですな!
ありがたや・ありがたや!

椿祭り!

2011-02-12 07:12:00 | 
ども!

昨晩より「第55回 伊豆大島椿祭り・夜祭」が始まりました

自分は去年からかかわり、観光協会からPA(音響担当ですな)を担当してます



いろいろんなグループが踊りやら歌を披露してるので、ソレの音をちょこっと
いじくりまわしてます(笑)



会場設営の雰囲気が伝わりますかなぁ

昨晩は初日ちゅう事で大勢のお客様が来場されました!


あぁあ!

2011-02-11 13:30:44 | 
どもー

またまた更新が遅くなりました
今回は理由があって、モデムが壊れましてぇ
更新できたかったんです!(良い訳言っていいわけって感じだけど)

さて、本日はお客様がキャンセルになってしまいました(悲)
こっちは朝から雨で寒いっす



見てよ、この元町港なんて寒々しいでしょ

秋の浜なんかこんな感じ↓



まぁ来島して頂いても無理だったかも…

来週・再来週と「大島行くよ~!」って言ってくれてるし
前向きに考えましょう!

書き始め!

2011-01-31 18:45:55 | 
お寒ぅございます
また、本年も宜しくお願いいたします(今更かい!と突っ込まないでぇぇぇ…)

今年こそ!こまめな更新を心がけて!(ん~何回書いたろ…)


土日と当店屈指のVIP様と潜って来ました

「トウシキ」「王の浜」「秋の浜」と合計で5本です
南部から北部に移動すると水温が少しづつ下がってくる(17℃・16℃)
秋の浜では14℃でした!

日曜は秋の浜で15~16℃となってました


上の写真は秋の浜・水深18mから見上げたトコ
どこのポイントも透明度がとても良いし(20mオーバー)魚影もそれなりに多く
楽しめましたな!



コイツは王の浜で見つけた「クマドリカエルアンコウ」
去年から居ついてくれてます


そうそう、今年も「椿祭り」が始まりました
恒例の「元町 椿祭りパレード」が日曜日にありました
お神輿や保育園児達のあんこ娘など、賑やかでした

自分は観光協会の仕事で、潜った後にパレードの護衛&補助をやってきました
でぇ、役得ちゅう事で「ミス大島」とツーショット撮ってきましたぁ!