今日の「せやねん」でもやってたらしい
マキノのメタセコイア並木
時間と天気が許せば、ロングツーリング
しかし、時間はあまりなく、天気も曇り
仕方なく、新旭までデポします
安曇川道の駅に到着したのが丁度昼頃
まずは、腹ごしらえ

ここは鯖街道にちなんで、鯖寿司を
風車村近くにデポしてすぐに出発!
14時には、ここを出ないといけない計算なので、わずか二時間…
新旭からどれぐらいかかるのかわからないまま、一路、湖岸を北上
同じ高島市なんだから、とちょっと甘く見てました
ポタリングつもりが、結構、距離あるやん…
時間も気にしつつ、結構、急ぎます

さぁ、着いたど~
片道20km程度

残念ながら、色づきはまだまだ
大体、11月末頃だとか

平日でも結構、人がいます

数日前に、この並木道は地元民の生活道路で、マナーを守らない観光客に頭を悩ませる、なんて記事が出ていましたが
確かに、路駐、道路の真ん中で写真撮影、無理な横断、飛び出し…
平日でこれだし、休日はもっと大変だあろうなぁ



写真撮影もそこそこに、はしゃぐカップルを尻目に、今度は一路、新旭へUターン!
あぁ、忙しない

結局、往復、40kmあまり
何やかんやで、久々のクロスバイクで距離を走りました
この後、二日後に、見事な筋肉痛が
アラフォーを迎えるって、こういうことなんか
マキノのメタセコイア並木
時間と天気が許せば、ロングツーリング
しかし、時間はあまりなく、天気も曇り
仕方なく、新旭までデポします
安曇川道の駅に到着したのが丁度昼頃
まずは、腹ごしらえ

ここは鯖街道にちなんで、鯖寿司を
風車村近くにデポしてすぐに出発!
14時には、ここを出ないといけない計算なので、わずか二時間…
新旭からどれぐらいかかるのかわからないまま、一路、湖岸を北上
同じ高島市なんだから、とちょっと甘く見てました
ポタリングつもりが、結構、距離あるやん…
時間も気にしつつ、結構、急ぎます

さぁ、着いたど~
片道20km程度

残念ながら、色づきはまだまだ
大体、11月末頃だとか

平日でも結構、人がいます

数日前に、この並木道は地元民の生活道路で、マナーを守らない観光客に頭を悩ませる、なんて記事が出ていましたが
確かに、路駐、道路の真ん中で写真撮影、無理な横断、飛び出し…
平日でこれだし、休日はもっと大変だあろうなぁ



写真撮影もそこそこに、はしゃぐカップルを尻目に、今度は一路、新旭へUターン!
あぁ、忙しない

結局、往復、40kmあまり
何やかんやで、久々のクロスバイクで距離を走りました
この後、二日後に、見事な筋肉痛が
アラフォーを迎えるって、こういうことなんか