goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ありがたい職場

おはようございます☀

今朝は冬らしく寒いですね。
霜がはっていました。

早くおそうじをしていたら、若い女性がぶつぶつ独り言を言いながらいらしたので、何か用事があるのかな、と思い「ハイ?」と言ったら、「すみませんでした、失礼します」と礼儀正しく軽く頭を下げ、参拝もしないで出ていかれました。

今日は朝早く出られたので、少しスッキリできて良かったです。最近は毎日拭いている縁側が汚れがちです。

昨日はお仕事のあいまについついおしゃべりをしてしまって良くなかったなと反省しております。皇室に関するネットニュースの話題などです。まぁよくある茶飲み話です。

私は神様が好きなのでもちろん皇室の方も尊敬しております。古来から続いているということが素晴らしいと思います。一庶民の感想で、思想的なことではないのですが、天皇陛下がおられなくなったら日本の国は違う国になると個人的には感じておりますが、根拠はありません。実は自分でも驚いています。

お稲荷様は神道にも仏教にもおられる神様で、そういうところも素晴らしいなと思います。
私は伊勢神宮の豊受大神様がなぜか好きですが、倉稲魂命様も好きです。

私は嫉妬はほとんどありません。私の周囲におられる方が私よりも優秀な方ばかりですし、私にはできないことができるので羨ましいと思っております。それでなかなか躊躇してフランクには話せません。立場が高い方には全般的に緊張いたします。

そういう職場で働けて本当にありがたいなといつも感謝しております。手帳にも書いております。

今日もありがとうございます😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

普通のこと

おはようございます☀

今朝はいい天気ですね。
最近はちょっと厳しいこともあったりして、少し強いことも書いていました。

また、ここでは色々と勉強してきた、とか宗教的なことを書いてきましたが、基本的には色々な人と仲良く楽しく仕事をしたい、というのがあります。

でも、万人に100%受け入れていただくのは難しいので、その時々にいいと思うことをしております。

悪い方面から見れば、悪い人に見えると思いますし、良い方面から見れば良い人に見えると思います。

今まで組織で依頼されたことをできる範囲で普通に対応してきました。

これからもそうしていきたいと思います。
今日もありがとうございます。😊


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミッションを言語化する

おはようございます😃

今日も良い天気ですね。とても気持ち良いです。

おみくじによると、朝も晩も日頃の無事を感謝するのが信仰だ、とのことで、朝に晩に神仏に感謝と御礼を申し上げております。

日曜日は美容院に行って髪の毛を切ってまいりましたので、とてもスッキリしました。
いつもきちんとカットしていただいてありがたいです。

ーーー
さて日頃自分の生活で、A知的作業、B精神的作業、C肉体的作業があります。皆それぞれを社会人として認められる程度にバランスを持って維持しようと努力しております。

それに対して、バランスを崩すような介入をしていくことで、自信を無くさせてその人をコントロールしようとすることをマインドコントロールとここでは定義します。

多くの人は得意、不得意がありまして、善良な上司や教師は、得意を伸ばして、弱点を補強することを行います。

それに対して、マインドコントロールしたい人は、得意や好きなことを叩いて、弱点を暴露します。そういうわけで積極的に悪口を言ったりもします。

また、知的な弱点、精神的な弱点、肉体的な弱点を順次タイミングよく指摘して行くことで、自分の欠点を大きく意識させることで自信を失わせることができます。
さらに、周囲の方々にそれぞれ異なる情報を与えること、すなわち情報の非対称性を悪用することでコミュニティをコントロールしていきます。

また個人ではなく、チームを組んで多対一のコントロールとなると、なかなか自分を守ることが難しくなりますし、さらに家族のこともあるとなかなか防御は難しいです。

本人がその団体の趣旨に賛同している場合は良いのですが、賛同がないけど心理的に対抗が難しくなると辛いなと思います。

何となくこんなことを思ったので、書いてみました。気をつけましょう

ーーー
上記のことは特に日頃の仕事が知的作業である場合は影響力が絶大です。だからこそ、精神力は大事なのでしょうね。

そういえば、私は長年手帳にミッションを書いて自分を励ましてきました。

自分はこの分野の研究員として、良い仕事をして社会に貢献します、とか、神様を大事にして清らかな心になります、とか玄米を食べて神様の乗り物である身体を清浄にします、とか友人を大切にし精神性を高めます、とか。

それで、日頃の仕事を頑張ったり、生活で寝不足になってもだらしなくならないように美容院にいったりきちんとした服をきたり、贅沢しすぎないように、神社に参拝できる、というしばりをかけたりしてきたのです。

今度は昔書いていたミッションを紹介したいと思います。

今日もありがとうございます。😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

後ろ姿

こんばんは。

今日はプログラミングに苦戦中です。

でも面白いなと思っています。ちょっと新しいことに挑戦しているからですね。

最近、ちょっとしたことに励まされることが多く、ありがたいと思っています。昔は自分が気づかなかったことかもしれません。

至心に進みたいと思います。

今日もありがとうございます😊


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

少しずつよき方に

こんばんは

私は人の幸せをもちろんお祈りしていますよ。
ですから、
家族のことは誰でも色々あり、私も家族のことでテレビの音がうるさいなどと、未熟でグチをついつい言ってしまったこともありますし、周囲の方から家族のちょっとしたグチを聞くこともありました。

でも基本的には、それぞれの家族を大切にした方が良いと言ってきましたし、それぞれにとって良い方向に進むことを常に思っております。

最終的には、意思決定するのはご本人で、そこは尊重すべきことと思っております。結局のところ、家庭内で、あるいは当人同士の心のうちは、他者にはわからないことがほとんどだと思っております。

意思決定をする際には、その時のご本人の心、判断がありまして、少なくとも親族でないものが、個人の生活のことについてとやかくできるものではないように思います。

神仏でさえも、本人の意思がある場合は尊重されるのではないでしょうか?だから生きるとは尊く難しいものだと思いますし、だからこそ私にとって信仰は心のよりどころです。

そして、人にできるのは、今日をどう大事にするか、ということです。少しずつ。

今日もありがとうございます😊
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »