花 華 HANA

いのち いっぱい じぶんの 花を

相田みつを

『鋸草 (のこぎりそう)』も色の変化が楽しい♪

2021-06-05 21:39:47 | Weblog
      昨日は一日中雨☔
      今日は蒸し暑く晴れ時々曇り 
      明日は気温が低めで雨予報!
      6月に入ってからもお天気が定まりませんね。
      この時期だからと諦め半分です。

      <鋸草 (のこぎりそう)>
      
           
      白っぽい蕾が膨らんでピンクの花になり、
      濃いピンクから徐々に淡いピンクへと変わっていく様はアジサイのように楽しめます
      覚えやすい名前はノコギリのようなギザギザの葉っぱです。

      <紫陽花 (あじさい)>
      
           
      オーソドックスなブルー系

      
           
      優しい名前がついたピンク系は開発者さんが愛する奥様の名前を付けて「ミセス・クミコ」
      我が家にはこの2種類だけ
      紫陽花は雨の日の癒しの花

      <露草 (つゆくさ)>
      
           
      爽やかブルーが清々しい
      ネット調べによると「朝露を受けて咲き始め午後になると萎んでしまう」とありました。
      なるほど~~!爽やかさもそこからもきているのかも・・・

           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      NHK朝ドラ「おかえりモネ」気象予報士を目指す少女の物語
      我が故郷、宮城県気仙沼が舞台となっている。
      最初は震災後の復興の様子が見たかったという理由でテレビ前でしたが、
      空とか雲の様子に惹かれ、すっかりハマってしまいました。
      今後の進展を楽しみにしている自分です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする