ポジティブな私 ポジ人

元気付けられた一冊

昨年の秋、通勤途中に歩道の上でキイロスズメバチの死骸を見た。その姿かたちは生きていた時と何ら変わらず、そのまま標本に出来るほどだ。
何故かその朝は「こんな風に死ねたらいいな」と思った。

子供の頃から「死」について考えていた。
幼い頃は両親が自分より確実に先に死ぬことを思い、布団の中で泣いた。少し大きくなってからは、自分もいずれ死ぬのだと思うと、恐ろしさに「絶対死にたく無い」と思い、不老不死に関心を持った。また、長寿の老人たちのドキュメンタリー等があると、彼らがどの様な食事をし、生活を送っているかに強く関心を寄せた。そして、100歳まで生きようと考えた時期もあった。

しかし65歳となった今、こんなにも長く生きたと既に思っているし、100歳まで生きなくて良いとも思う。
50代の頃は、老いていくことを受け入れられず、日々“朽ちていく”自分を感じていた。
公的に高齢者と呼ばれる年齢になってやっと、「私は真にお婆さんなのだ」と受け入れられるようになった。それでもまだ悪あがき中だが。

昨年9月から働き始めた場所は、いわゆるサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)の厨房だ。配膳のたびにお会いするお年寄りたちは、心なしか弱々しく感じられる。歩行器を使っていらっしゃる方も多いし、みんな食が細い。皆さんお一人で8畳間位のお部屋で暮らされている。

先日、比較的いつも元気な、小さくて細くてスキンヘッドのお爺さんが、私とたった8歳しか違わないことに、衝撃を受けた。ちょっと認知がかったおとなしいお婆ちゃんとは、9歳差。9年後の自分を想像して、ちょっと悲しくなった。

最近では死ぬことよりも、老いる事の方が避けたい事かも知れない。不可避なことなのに。ただ、見かけだけは、生活の仕方によっては、まだ若そうに取り繕うことは出来ると思っているが。
バランスの良い食事を規則正しく取って、適度な運動をし、人とコミュニケーションを取り、知的活動もたまにする。小さいことでクヨクヨ悩まない。そんな風に生活していたら、そんなに老け込まずにいられると楽観してはいるけれど。

最近、元気付けられた一冊がある。
くぼしまりおさんの「魔法のクローゼット」だ。


くぼしまさんのお母さんは魔女の宅急便の原作者の角野栄子さん。
角野さんはテレビで見かけると、いつもとても素敵な装いで若々しい。おいくつなのだろうと調べてみて、ビックリ仰天した。私より、20歳以上も年上だったのだ。
更にあの素敵な装いは、娘のくぼしまさんのコーディネートだということを知り、この素敵な本を購入したのだった。

主に、コーディネートについて書かれた本だが、イラストレーターであるくぼしまさんの描くカラフルなイラストが楽しい。ページをめくるたび、基調のカラーに様々な色の組み合わせで、素敵なコーディネートになるマジックが展開する。
人は、明るい色でこんなにも気分が高揚するのかと、読みながら感じた。正に魔法のような本なのだ。

年を取れば取るほど、美しい色を効果的にまとうのが得策だ。この本はその点、大いに参考になるし、とにかく見るだけでハッピーになりました。





コメント一覧

ポジ人
@duchsparadise ミオ様、こんばんは~

基本の色をダークにして、差し色に明るい色!素敵です。
編み物時々拝見しますが、素敵な色の作品ばかりですよね。それで良いのです。

ピンク色好きの年配者さん。日本全国何処にでもいらっしゃるんですね。
こちらにもいらっしゃいますよ。若い時に着たかったけれど、着られなかったのでしょうかね。
duchsparadise
私は、ポジ人さんより10歳年上ですが、「派手な色」が大好きです。

でも、衣料品で買う物は殆ど「黒かグレー或いは青」お店で鏡を見て思うのですが、これは顔が「ばあさん」だから派手なのが似合わないのです。

なので、考えました。「ちょっとだけ派手」例えば靴下、マフラー、手袋などの小物を派手にして、後は「やさぐれたカラス」みたいに色褪せた黒色です・・・

でも、スヌードは「赤、青、黄色等あらゆる色の入ったグラデーション」で編みました(;^_^A

ご近所の奥様は、83歳ですが、頭のてっぺんから足の先まで「どピンク」です。自転車もピンク、日傘もピンク。

あれだけ徹底されると、これも良きかなと思っちゃいますけど、真似できまへんわ(;´д`)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る