goo blog サービス終了のお知らせ 

ニードルポイント刺繍 needlepoint

ニードルポイント刺繍教室で生まれる日々の作品をお楽しみください。
主に毛糸で全面を刺し埋めて作るイギリスの刺繍です。

キットで楽しめるニードルポイント刺繍

2020-06-13 13:37:00 | 趣味・手芸


こんにちは
しとしと雨です。
梅雨の湿気がなければ、6月は夏至を迎える素敵な季節なのてすが…

大きな作品から小さな小物まで様々なものが作れるニードルポイントです。
主にwool糸を使う英国の伝統刺繍です。
デザインは植物や動物などヨーロッパの刺繍やゴブラン織などと同じです。
貴族のものでしたが、19世紀には庶民もキットで楽しめるようになりました。
教室でも主にイギリスやドイツのキットを使って作ります。
下記のはイギリスのElizabeth Bradleyのキットです。
製図と下絵の付いたキャンバス地、毛糸がセットされているので
刺繍をした事がない方でも手軽に始められます。
コツコツと一目ずつ刺し埋めて、一枚の布に作り上げてから、額装やバッグに仕上げます。
刺している時間は無になって集中できる貴重な楽しい時です。
悩みや頭のグルグルもスッキリ!
手を使い、機能回復にもなります。
おうち時間を楽しく、マインドフルネスにも使えます。
ご一緒にいかがでしょうか!







ニードルポイント教室 懐かしい2008年

2020-06-11 11:36:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
久しぶりの大雨…
とうとう梅雨に入りました…
昨日まで暑かったから、
庭の紫陽花や木が嬉しそうです。
水の恵みだけ頂けて、無事に過ぎますように。

教室の懐かしい作品は2008年あたりです。
キャンバスの目が細かくなって、糸が細くなるとより繊細な作品に仕上がります。
今ちょうど美しいシャクヤクのキットはwool糸ではなく絹糸でした。
艶が違います。
次のライオンは細いクリウェルウールのキットです。
重厚感たっぷりです。
すべてを刺し埋めるニードルポイントは
キャンバスの目のサイズや糸の太さの違いで様々な表現が出来ます!
美しい作品ばかりです。


ニードルポイントの素敵なボックス

2020-06-09 12:46:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
今日はもう夏空✨
空を見上げて雲を見るのが大好きです。
特に夕暮れ時^ ^
1日が無事に終わる幸福感でいっぱいになります。

懐かしいボックスシリーズ😊🎁
ドイツのキット屋さんのサテンの可愛いボックスを見つけて!
蓋に刺繍をはめ込めるようになっているので、大量注文!
皆さん個性豊かな素敵なボックスに仕上げられました。
ドマーニでの作品展の目玉になりましたね〜


ニードルポイント刺繍教室 2007年を振り返る^ ^

2020-06-07 22:19:00 | 趣味・手芸




















こんばんは
爽やかな風の日曜日でした。
大雨や熱中症の心配が出てきてます…
気候だけでも穏やかな夏になりますように…

懐かしのシリーズはまだ2007年です。
ついこの前のように思い出しますね。

どこにも売ってない欲しい物を
キットや製図を探して工夫を重ねて作り上げる❣️
素敵ですね〜
どんな物を作ろうかと考える時間の方が長いです。
その時間も楽しいのですが^ ^


ニードルポイント刺繍教室 おうちを癒しの空間に!

2020-06-06 15:32:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
紫陽花の綺麗な季節になりました。
花は次々に咲いてくれます。
自然の色は本当に美しいです。

懐かしのシリーズ2007年です。
ニードルポイントは小さな小物から椅子などの家具にも出来ます。
丈夫に仕上がるので、ヨーロッパ貴族のお屋敷などでは100年使えると言われます。
皆さんのお屋敷(笑)でも美しいままでしょう〜
色合いも優しい中間色ばかりなので、飽きないしインテリアにも良く馴染みます。
自粛生活でも大丈夫!
作るのも楽しい!
おうちを癒しの空間にしてみませんか?

教室の見学希望の方はご連絡ください。
t.grace@crux.ocn.ne.jp