
じゃじゃじゃ~~~ん!
やっと作ることが出来ました!
「キムチ入り卵焼き」
前からブログ友達のマサルさんから紹介されていたのでね
ちょうどキムチを食べた後の残りが少しあり
これをどうしようかな?って考え”そうだ”と思いだし作ってみました。
いつもならきゅうりなど漬物を入れて食べてしまうんですがね。
上手に美味しく出来ましたよ。
マサルさんありがとう~これはまたリピしますよ。
そしてこの日の他のおかずは
もやしとかぼちゃ、茄子の茹で野菜にしゃぶ豚肉
これをごまポン酢をかけてさっぱりとして美味しかったです。
キムチ入り 美味しそうですね
私もやってみます。
私はいつもシラスを入れています。
こちらも美味しいでよ。
もやしは茹でて酢の物にします。
安くて簡単で栄養満点です。
豚キムチ的味わいで
卵焼きが ボリュームアップしますよね。
古くなったキムチが 再生できて 便利です。
もやし 茹でると 沢山食べられますよね。
食べる順ダイエットに ぴったりなお料理ですね。
ゴマポン酢は 市販品ですか?
でも卵や木も食べた後そんなに気にならず美味しかったですよ。
シラス入り卵焼きも良いですね。
もやしはシャキシャキ感があり美味しいから良いですね。
キムチの食べた後は辛い汁が残ってそれで作ってみたんですよ。
これなら捨てるのもったいなく思っていたから利用でき良いですね。
ごまポン酢はそうごまドレッシングとポン酢を混ぜたんです。