道の駅を暫く下って行ったところにありました。
周りには土を運ぶ為のパイプがはりめぐり暫く歩くと見えてきました。
テレビで紹介されたこれが奇跡の一本松ですね。
建物の陰になっていて助かったようです。
視察の方や一般の観光バスの方も寄っているようでした。
松の前にある建物も全滅でした。
松の回りはまだ倒れた木とか荒れたままでした。
テレビでは回りは紹介しないので実際に行って
自分の目で見無いとこういった現状は解らないですね。
ここに掛っている橋は平成4年のものらしいんですが
これも駄目で新しい橋を建設中でした。