goo blog サービス終了のお知らせ 

社内SE業務日誌

新潟県小千谷市にある通信ケーブルメーカー、三陽工業で、毎日冷や汗かいている社内SEのブログです。

ひとつ完成

2022-06-29 16:34:03 | 基幹システム

私事でバタついている中...

今日はプログラムの修正作業をやってました。

ユーザーからの要望は「紙(テキスト)じゃなくてCSVで欲しい」です。

修正...うーーーん、アプトプットするメディアが紙からCSVになるんで修正というより新しく作っているイメージかもしれません。

データ検索して集計するロジックは一緒ですんで、新しく作るイメージと言いながらスイスイ作業を進めて完成。

ユーザーへのリリース、完了です。

ほんと、修正作業は経験がモノをいうというか得意なんですね、私。

キリもいいですし、この酷暑。

帰宅後の一杯、楽しみですね。


またまたシステム案件

2022-06-15 13:45:07 | 基幹システム

最近、小さい案件含め基幹系の処理を新しく作ったり修正したりする場面が多かったりします。

今日は...データ集計の処理で要望あり。

形にするまでに「サンプル、幾つか作らないといけないかな」なんて考えてます。

一次サンプルは提出済み。ユーザーからの返事待ち、レスポンスよく対応します!

そして近所の様子。

栗の花、咲いていました。

「今年もこんな時期になったな」

桜と同じく、栗の花でも季節を感じてます。


これも機能追加かな

2022-06-13 16:44:45 | 基幹システム

決算処理でやっている処理、大所はシステム化しています。

その中のひとつを...予測データを作って試算していますが、そのデータを使って更に先まで試算する仕掛けを作ってます。

これも機能アップのひとつ。

プログラムは完成。アプトプットのチェックをして実装の予定。

しかし、毎回この手の仕事をすると実感しますが...得意なんですね、こういう処理。


機能追加

2022-06-10 16:21:09 | 基幹システム

先日仮実装したプログラムあり。

ユーザーからありがたいことに機能追加のリクエストが来ました。使ってくれている証拠ですね。

午前中、要望をヒアリング。

ちょっと手を加えるだけでやれそうです。

「今日は時間、取れないかな...」なんて考えてたんですが...

時間できたんでサクッと作業。実装しました。

内製ならではのスピード感、大事だなと改めて感じてます。

そしてホームページリニューアルの件で出かけた際に撮影。

いつもの場所から撮影。田植えから一か月くらい経過して緑が濃くなった感じです。

これから暑い時期に入って益々、緑になっていきます。


よっし!取り戻した

2022-06-09 16:15:42 | 基幹システム

色々あってロスしていた作業が。

取り戻そう! - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)

取替してやるぞと意気込んで臨んだ本日。結果ですが...取り戻せました!

ほんと、いつもこの調子でスカッと出来上がればいいんですが...

今日の所はスカッとしたところでシステム系の仕事はクローズにします。


思った通りに進まないもんです...

2022-06-07 16:42:19 | 基幹システム

久しぶりにシビレる作業をやっています。

データ検証用の処理を作ってます - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)

出戻りが無いように作業表を作っての進行。検証用DBの定義、作業用に使えそうな既存DBの特定。そして検証用に焼き直すソースの特定などなど...

いつもより作業表項目を細かく作ってやってます。

が...多くは語りませんが「こんなこと、あるか」という事態が発生!

解決はしましたが約半日、この対応で使ってしまったのでした。

「半日あれば...」仕方ないとはいえ、タラレバな一日。

明日、取り戻そう!


データ検証用の処理を作ってます

2022-06-06 15:20:33 | 基幹システム

データ検証する処理、作ってます。

久々にテスト用のDBを作っての作業。少しですが「シビレル」感じです。

そして短納期、これまた「シビレル」感じ。

そう言いつつも...この手の短納期処理って経験がモノ言うというか得意だったりして。

おっと、ブログはこの辺にしといて作りこみします。


出来上がり

2022-05-25 16:36:43 | 基幹システム

昨日から作っていたプログラム。

プログラム作ってます - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)

予定通り実装、ユーザーに引き渡しました。

追加の要求、発生するとは思ってますがまずはレスポンスよく実装出来たかなと思ってます。

使ってみて、育っていくんじゃないかと。

データベースは内製、プログラムも内製のメリットが発揮された事案でした。

さて、明日はガラッと変わって内部監査員の仕事しようかと思ってます。


プログラム作ってます

2022-05-24 16:20:42 | 基幹システム

午前中、頭の中がクリアなうちに依頼されていたプログラムを作ってました。

当初は「あのプログラム、焼き直して対応しよう」と考えてたんですが、これではシックリ来ないことが判明。

今後の機能追加を考えるとシンプルに作ってやった方が良さそうと判断して、新規で起こすことにしました。

要求仕様のみシンプルに実装。

ユーザーの追加要求で育てていこうかと考えてます。


プログラム作ってます

2022-05-13 11:05:21 | 基幹システム

久々にプログラムを作っています。

新規で起こしていますが、似たようなプログラムに手を加えての進行。

今日中に単体テスト前まで押し上げられそう。仕上げは来週です。

何年か前、東小千谷工場に植えた芝桜。きれいに咲いてくれてます。

欲をいえばもう少し日当たりが良ければ...ですね。


また発見(汗)

2022-05-11 14:45:08 | 基幹システム

先日アップした潜在バグをやっつけた話。

そうなるように作られているので - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)

大変お恥ずかしい話ですが...本日も潜在バグを発見しました(汗)。

こちらも数年前から稼働していた仕掛け。

なぜ発覚したかというと、今月マスタ値を変更。それを使った数値の計算結果からでした。

マスタ値に変更がなければ分からなかった+年初であったことが重なっての発見です。

こちらも速攻で修正対応しました。

しかし...この手の「穴」、色々な現象が重ならないと分からないパターン。

その都度、つぶして行くしかなさそうです。

市販ソフトもマイナーバージョンアップしたりパッチが出ていたりしますが同じようなこと、起こってるんでしょうね。


そうなるように作られているので

2022-05-09 11:26:28 | 基幹システム

毎朝、前営業日に投入されたデータ確認のためにチェックリストを出力。「デイリー処理」なんて呼んでます。

不在ではない限り私が毎朝やっていますが今朝、いつものように処理を始めると通常ではないリストの出方。

「あれれ???」です。先週土曜日は通常営業。

ですが受注入力担当が有給で休みだったり出荷がなかったせいもあってトランザクションデータが極端に少ない状態。

これはデータの有無でリストの数が変わるだけなんで問題はないんですが、「ダブって発生しているってどういうこと???」なんです。

ログと関連するプログラムソースを確認すると「確かにそうなるわな」と判明。

「そうなるようにシステム、作られてる」なんです。

デイリー処理が今の形になって10年くらいかと思いますが、まさか「こんな抜け道」があるとは...

速攻で抜け道、塞ぎました。

品質確認してから実装しているつもりでも今回のような潜在バグってあるということ。

チェック方法、一考の必要がありそうです。

話は変わって昨日、近所を散歩。

農家の皆さん、田んぼ仕事お疲れ様です。


今日は会計関連のデータ作ってます

2022-04-14 14:57:59 | 基幹システム

施設工事立ち会いの合間をぬって会計関連のデータを作ってます。

これが中々に...政治の世界というか未来が分かったら苦労しないね的な仕事だったりします。

ほんと、長年やってますが...結果を見て微調整か...

なんて、毎回悩んでます。

明日には数字固めて、今期分を走らせる予定です。

施設管理に出かけた際の一枚。

東小千谷工場の水仙。きれいに咲いてくれました。

次はチューリップが咲くかな。


出来上がり

2022-04-13 14:10:45 | 基幹システム

昨日「明日から手をつけよう」と誓った基幹系アプリ修正の仕事。

明日から手を付けられそう - 社内SE業務日誌 (goo.ne.jp)

何とか出来上がり、明日の朝一で切り替えします。

集中してやれば、まだまだやれるもんだなと自分ながら感心してたりして。

いずれにしても予定通りの進行。プチ満足して次の仕事に取り掛かることにします。

話は変わって昨日の夕方のこと。

久々に外ランした際に撮影。

桜、見頃を迎えてます。

ここ2、3日気温が高い状態で一気に開花した印象です。

今晩は夜桜見物してみようかな。