第34話「出た!!妖魔巨獣 史上最大の危機」では遂に磁雷神が登場しました。
いや~、かっこいいですね。某特撮番組に出てくるような派手さはありませんが、
かつて武士達が身に付けた兜や甲冑元に考えられた素晴らしいデザインです。
なお、第35話「天空に立つ磁雷神!!」と第36話「闇に光る黒猫の目!怪盗デビルキャッツ」の予告編では「みんな観るでヤンス!」がありませんでした。
また第36話では闘破のお父さん“山地哲山”が世界忍者会議でヨーロッパに行っているために留守で出番がなく、闇忍デビルキャッツの正体の占い師を演じていたのはご存じミッキー・カーチスさんでした。
そして来ました宇宙忍でありながら「世界忍者」という称号をあたえられている宇宙忍デモスト登場回の第37話「2300年生きた男 宇宙忍デモスト」!!
長崎では放送が一度休止され何とか再開された世界忍者戦ジライヤですが、本エピソードの最後に宇宙忍デモストの猛攻により崖を転がり落ちピンチになるジライヤが写し出され、ここで「世界忍者戦ジライヤは今回で放送を終了します。」とテロップが表示されて放送が打ち切られてしまったという曰く付きのエピソードです。
ちなみに、デモストのスーツアクターは庄司浩和と清家利一さんで、これはデモストの頭部と本体が分離している時と合体している時にお二人が演じ分けておられたのだと思います。更に今回登場した磁雷神のスーツアクターさんは鶴巻登さんになっていましたが、初登場時は関裕志さんでした。
いや~、かっこいいですね。某特撮番組に出てくるような派手さはありませんが、
かつて武士達が身に付けた兜や甲冑元に考えられた素晴らしいデザインです。
なお、第35話「天空に立つ磁雷神!!」と第36話「闇に光る黒猫の目!怪盗デビルキャッツ」の予告編では「みんな観るでヤンス!」がありませんでした。
また第36話では闘破のお父さん“山地哲山”が世界忍者会議でヨーロッパに行っているために留守で出番がなく、闇忍デビルキャッツの正体の占い師を演じていたのはご存じミッキー・カーチスさんでした。
そして来ました宇宙忍でありながら「世界忍者」という称号をあたえられている宇宙忍デモスト登場回の第37話「2300年生きた男 宇宙忍デモスト」!!
長崎では放送が一度休止され何とか再開された世界忍者戦ジライヤですが、本エピソードの最後に宇宙忍デモストの猛攻により崖を転がり落ちピンチになるジライヤが写し出され、ここで「世界忍者戦ジライヤは今回で放送を終了します。」とテロップが表示されて放送が打ち切られてしまったという曰く付きのエピソードです。
ちなみに、デモストのスーツアクターは庄司浩和と清家利一さんで、これはデモストの頭部と本体が分離している時と合体している時にお二人が演じ分けておられたのだと思います。更に今回登場した磁雷神のスーツアクターさんは鶴巻登さんになっていましたが、初登場時は関裕志さんでした。