最近YouTubeでミラーマンが配信されている事もありチャンネルNECOで放送された際に録画した第29話~第31話の映像を引っ張り出してきて長年疑問に思っていることを確認してみました。
第29話「わが友!フェニックス―二大怪獣対決作戦―」でゴルゴザウルスの頭部、第30話「ミラーマン救出大作戦」でマヤザウルスの頭部を蹴り飛ばしたのがミラーキック、第31話「電光石火の必殺技!―ミラクル・キック登場―」で登場してアリゲーターの頭部を蹴り飛ばしたのがミラクルキックで、映像で観る限りこの2つの蹴り技の違いが分かりません。
2部作である第29話と第30話の前に第31話を放送して3エピソード共にミラクルキックにしていれば長年頭を悩まさずに済んだのですが、なぜそうしなかったんだろう?確か第32話以再び再びミラーキックが使用されたような記憶があるのでやはり違う技という設定なんだろうか?
しばらくミラーマンを観続けて"それ"を確認してみようかな?