goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

遂に始まった!「地デジの準備、お願いします」の常時表示

2010-09-07 02:11:02 | 地デジ化ですか?
17:57
遂に始まった!「地デジの準備、お願いします(文章略式)」の常時表示。
地元の民放テレビでは真っ先にNIBが始めました。
(1時間程前に気付く)

18:00
島原の対岸でよく映る熊本のRKKも常時表示になりました。
これはもうお願いではなく、いまだにアナログ波受信の
我が家に対する嫌がらせに違いない。
他の局も表示時間が長くなった様な気がする。

18:02
地デジの移行が完了したらテレビ見ないからいいや!
コメント

遂にこの日が来たのか…

2010-09-06 18:18:01 | 地デジ化ですか?
ツイッターでもふれてますが、
地上アナログ波受信者に対する告知である
「地デジの準備、お願いします」
常時表示が始まりました。
予想はしてましたが、これはもう我が家に対する嫌がらせです。(笑)
最初に確認したのはNIB(長崎)とRKK(熊本)で、
KKT(熊本)も厳密に言えば常時ではありませんが、
常時表示みたいなものです。
その内、全ての局が常時表示になるのは間違いないでしょう。
コメント

い、いったい、いつの間に!?

2010-07-16 20:54:54 | 地デジ化ですか?
入院してから約1ヶ月半が過ぎて一時外出許可出たので帰宅し、
テレビ(アナログ)を見たら、あ~らビックリ!
地上アナログ波が全て横長の地デジ波サイズで放送されていました。
(入院する前は一部の放送だけだったのに。)

病院のテレビは地デジ化されており、画質の違いに気付き愕然(爆)
でも高い金を出してまで買い替える気にはならず、当分このまま!
コメント

全国一斉地デジ化テスト

2010-07-04 18:14:42 | 地デジ化ですか?
今日は全国一斉地デジ化テストの日だったそうですが、
我が家は今だアナログです。
テレビ界は早く地デジにしてもらわないと困るので、
必死で地デジ化を声を高くして叫んででるのでしょうが、
今まで以上の出費をしてまで地デジ化する気ないです。
地デジ化しないまま来年7月24日を迎えるかも?
コメント

地上波デジタルがどうした?

2008-04-18 18:51:39 | 地デジ化ですか?
「アナログ放送終わります」テレビ画面に常時字幕へ(朝日新聞) - goo ニュース

地上はデジタルに完全移行したらコンバーターを設置したり
テレビを買い換えるのが面倒なので
テレビを見るのを止めようかと思っていましたが、
止めるのが早まりそうです。
「デジタル化にご理解とご協力を!」とよく聞きますが、
今使ってる、まだ十分使えるテレビを値打ちの無いものにしてしまう
地上波デジタル化など支持できません!
コメント