goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

シーザラス!

2014-10-03 21:03:39 | 恐竜三部作
最近、シーザラスという検索キーワードで
こちらへお出でになる方々がいらっしゃいます。
私としては嬉しいのですが、なぜアイゼンボーグではなくシーザラス?
コメント

同種別個体

2014-08-16 18:55:59 | 恐竜三部作
アイゼンボーグ第5話にはアンキロサウルス型怪獣アロロと
テラノドン型怪獣テララが登場しましたが、
操演用の吊りテララは第2話のテラノと同じ…かな?
コメント

今から・・・

2014-08-14 21:35:01 | 恐竜三部作
恐竜大戦争アイゼンボーグ第5話を見ます。
コメント

久しぶりに見たけど恐竜なんだろうか怪獣なんだろうか…?

2014-08-14 14:00:51 | 恐竜三部作
アイゼンボーグって「恐竜大戦争」って付いているし、
OP主題歌で「恐竜軍団~♪」って声高々に歌ってて、
本編でも恐竜と連呼していますが、
第1話にゴルゴザウルス型怪獣ゴルゴ、
第2話にテラノドン型怪獣テラノ、第3話にステゴザウルス型怪獣ステラ、
そして第4話にはスチラコサウルス型怪獣チラコと
アロサウルス型怪獣アローが登場します。
いったい、恐竜と怪獣のどちらなのだ?
火や放射性のガスを吐く描写が有るのでやはり怪獣??
コメント

タイムGメン・コセイダーとタイム戦士コセイダーとの外観上の違い

2013-11-07 12:12:33 | 恐竜三部作
タイムGメン・コセイダーとタイム戦士コセイダーの外観上の違いですが、
タイムGメン形態時はベルトが赤色で、
所有している映像の画質の為に正確でないかもしれませんが、
バックルにはコセイドン隊がコセイドン号内でかぶっている帽子(?)に付いているマーク
と同じものがあしらわれているようです。
また、タイム戦士形態時のベルトの色はシルバーで
バックルに赤いKの文字が入っており、
いわゆるカラータイマーの様な役割を持っています。
また、仮面ライダー2号と同じようなラインが入っているのも
タイム戦士形態時の特徴です。
ただし、肩から手首にかけてのラインはありません。
なお、第13話のサブタイトルは「タイム戦士コセイダー誕生」でしたが、
本編冒頭のサブタイトルバックのコセイダーが
既にタイム戦士フォームになっていました。
※Last up date 2014.2.07
コメント

やっぱり黒髪だな

2013-11-01 19:18:33 | 恐竜三部作
やはりアルタシアは黒髪が似合います。(^^;)
コメント

恐竜戦隊コセイドン7話~9話のロケ地 菅平高原すずらん荘

2013-11-01 17:35:55 | 恐竜三部作
恐竜戦隊コセイドン第7話でコセイドン隊が回収したコスモ秘帳と
ゴドメスに捕らえられたアルタシアとウララを交換した場所ですが本当に素敵な所で、
周りに霧がかかってて不思議な雰囲気が漂って来ました。
そんなところから予想してロケ地は
7話と8話のエンディングで名前が出ていた「菅平高原」で、
“すずらん荘”がコセイドン隊が宿泊した施設だと思われます。
ゴドメスの皆さんもそこに泊まったのかな?
また第9話も前回、前々回と同じ長野県須坂市ロケ編で、
第8に続きコセイダーが登場しませんでした。
コメント

似ている!

2013-10-31 18:56:39 | 恐竜三部作
恐竜戦隊コセイドン第8話でゴドメスのエントロピービーム(冷凍光線)で
氷漬けにされたアルタシアの氷塊が発掘されましたが、
アルタシアの髪の色が既に黒髪に変わっていました。
その氷塊の写真を見ながらゴウが「(アルタシアに)似ている!」と言っているのですが、
特にアルタシアの髪の色が変わっている事について物語の中では言及されていませんでした。
コメント

恐竜戦隊コセイドンのロケ地のひとつ須坂市は今でも存在するのか?

2013-10-30 10:24:09 | 恐竜三部作
恐竜戦隊コセイドン第7話と第8話は長野県須坂市ロケ編だったようで、
両エピソードのエンディングで協力として
須坂市の商工観光課その他がクレジットされていました。
しかし、平成の大合併で「須坂市は消滅したのでは?」との不安がよぎりました。
ただ、PCや携帯の漢字変換候補の中に須坂市が入っていますので
市町村合併が進んだ今でも須坂市が存在するとは思いますが、
少々気になり調べてみたところ平成の大合併では他の市町村と合併する事はなく
須坂市は発展を続けていました。
wikipedia-須坂市
コメント

バーリン博士?

2013-10-29 14:46:39 | 恐竜三部作
恐竜戦隊コセイドン第6話に搭乗したバーリン博士はどう見ても日本人なので、
名前は山田博士や太田博士で良かったのでは?
コメント