goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

阿藤海さん!?

2011-10-25 15:46:25 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第19話『悲恋 破られたラブレター』に登場したデビル団の団長セントデビルですが、
顔と声がシンクロしておらず違和感があり不自然だったので
俳優さんとは違う声優さんがアテレコをされていると直ぐ分り
顔をよく見てみると演じていたのは、なんと阿藤海(現・阿藤快)さんでした。
物真似される独特な話し方は当時もそうだったので、
別の方がアテレコされていたのでしょうか?
しかし、アクションもある程度こなされており、
悪役姿も様になっていたと思うのですが…?

さて、お約束の早川健が登場する時のセリフは
「光が眩しい、明かりが怖い
  吸血鬼のようなデビル団を退治しに来た男さ」でした。
毎回違うキザなセリフを考えるのは脚本家の方もさぞ大変だった事でしょう。
コメント

ズバットの記事を修正したものの…

2011-10-17 20:10:24 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第30話について少し書いたら
間違って話数を第31話って書いていたのを
投稿してから気付いたので、直ぐ修正したのですが、
gooブログ内で検索してみると31話のままなのね(泣)

コメント

三味線?琵琶?

2011-10-17 18:46:15 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバットの主題歌「地獄のズバット」で使われている日本の弦楽器は
三味線だとばかり思っていたら、琵琶という証言もあるそうです。
う~ん、どっちやろ?
コメント

快傑ズバット第30話『悲しき生と死の間に』で気になった事

2011-10-17 13:03:02 | 日本じゃ~二番目さ!
早川健が愚連団が開発した細菌兵器"BRGペスト"のワクチンを運ぶ為に
愚連団の追っ手から逃れながら「高原町まで!」ってヒッチハイクしていましたが、
この高原町は実在する町のようで、ラストシーンの画面右端に
高原町って書いてある看板がハッキリと映っており、
高原町の文字の上にも何やら地名らしき文字が書いてありましたが、
文字が小さく不鮮明で判別出来ませでした。
宮崎県高原町が実在しますが、
町の雰囲気やタイアップ先の表示が無いところから
どうやら地方自治体ではない別の小規模な町と思われます。
コメント

ズバットにささきいさおさん!?その2

2011-10-15 21:49:01 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第31話のどこで"ささきいさお"さんが
出演されていたのか分かりませんでした。
もしかして、カット?う~ん、謎です。
コメント

ズバットに佐々木功さん!?その1

2011-10-15 20:22:33 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第31話OPで佐々木功さんのお名前を確認しましたが、
どこで登場されたのか分かりませんでした。
役は刑事になっていましたが、東条と神竜以外に刑事は登場しなかったような?
もう一度見て確認しなければ!
コメント

例の西河本駅ですが…

2011-10-10 21:44:19 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第20話に登場した"西河本駅"ですが、
「名称はフィクションでは?」というメッセージを頂きました。
確かにその線が濃厚です。
しかし、本来の駅名やどこにあるのかは知りたいですね。
コメント

行きたいけど…西河本駅

2011-10-09 20:03:07 | 日本じゃ~二番目さ!
特撮番組に限らず風光明媚な土地であったり、
どういったいわれがある建物だろうと思われるロケ地は
是非訪れたくなるものですが、
タイアップ先の宿泊施設や建物の名称が分からないと
何処にあるか検討が付かない事がよくあります。
しかし、快傑ズバット第20話のロケ地は、
レギュラーの登場人物であるみどりさんとオサムくんが、
タクシーを待っていた時に後ろに西河本駅が写っていたので、
ロケ地は簡単に分かるだろうと思われました…が、
西河本駅で調べてみたものの、どうしても該当する駅が出てきません。
映像を凝視して確認しましたので駅名に間違いはないハズです!?
廃駅もしくは廃線となっていたとしても
駅跡としてヒットするはずなのですが?
今夜もう一度DVDで駅名を確認してから、
明日また調べてみたいと思っています。

※2011年10月10日加筆修正
コメント

日本じゃあ~2番目さ!

2011-10-07 19:21:29 | 日本じゃ~二番目さ!

今日、オンラインレンタルで快傑ズバットのDVDの
Vol.4とVol.6が届きました。
Vol.4に収録されている21話「さらば瞼の母」には
斉藤浩子さんが早川健の妹役で
出演されているのでレンタルしましたが、
Vol.6はただ単に最終2部作が見たかったのでレンタルしました。
最初は上で紹介した3話のみ見る予定でしたが、
無性に全話見たくなってしまいました。
全話を見るにはかなり日数がかかるので、
無料でレンタル出来るのもこれが最後かも?
コメント