goo blog サービス終了のお知らせ 

ドラゴン星から来た男

文章量はBlueskyやX等SNS並のブログです。なお、記事中のリンク先の数多くがリンク切れしています。

荒神山 涙の別れ

2022-09-15 09:41:17 | 日本じゃ~二番目さ!
今までズバットは登場する親分や用心棒は控えめに観て気絶させるだけのようでしたが、
今回の第25話「荒神山 涙の別れ」では新開発のウルトラマイトを敷き詰めた地面の上に見事に血起党の用心棒のダルタニアンを鞭で投げ捨て爆死させました。ところで滝上駅ってどこ?

ズバット「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
鬼大尉「いや、知らん!」
ズバット「貴様だな!?」
鬼大尉「いや~、知らん!」
   (少し間あり)
鬼大尉「その日パリにいたんだ、俺は!」
コメント

涙の健 見しらぬ街の恋人

2022-09-15 09:37:05 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第24話「涙の健 見しらぬ街の恋人」は当時観た記憶が無かったのですが、天山会のゴロツキに連れ去られそうになったれい子を助けに入った時に健が話した「よしな、よしな、その人には俺が指1本触れさせはしないぜ!」を聞いたときに観た事があるのを思い出しました。いや~、最高にギザでシビれるセリフですね。
そして物語が進むにつれてれい子が黒谷市に急ぐ理由が恋人に会うためと言うことが薄々分りましたが、まさかその恋人が東条だったとは厳しい現実です。
なお、今回ロケが行われた街ですが、健がれい子を捜し回っている街中「日栄証券 青梅支店」という看板が映ったので、青梅市でロケが行われたようです。もしかしたら健がれい子を送り届けた「黒谷駅」も青梅市の駅である可能性があります。
✳日栄証券の栄は旧漢字で表記されていました。

ズバット「ドン・天山、2月2日飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
ドン・天山「知らん、知らん」
ズバット「貴様だな!」
ドン・天山「ワシはその頃、○×△□◎行っとったのじゃ」

☆ドン・天山はOPの表記に準拠しました。
 なお○×△□◎の部分が上手く聴き取れませんでした。
 ご存じの方はご一報をお願いいたします。m(_ _)m

コメント

大神一族家の三姉妹と天一坊

2022-09-15 08:59:21 | 日本じゃ~二番目さ!
「大神一族家の三姉妹と天一坊」というどこからかクレームが来てもおかしくないサブタイトルで、ダンディハリーというちょっとヤバそうな名前の紅狐党の用心棒が搭乗する快傑ズバット第23話ですが、紅狐党の親分である紅フォックスという名前も何かの作品の登場人物のパロディなのかな?・・・と言うワケで

ズバット「2月2日、飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
紅フォックス「知らん!」
ズバット「では誰だ?」
紅フォックス「知らん、知らん、俺はその頃シチリー島でスパゲッティーを食べていたんだ~!」
コメント

少年ボクサー涙の父

2022-09-14 16:20:43 | 日本じゃ~二番目さ!
矢川丈二やカネアスドレイ(OP表記)などちょっとヤバそうな名前の登場人物が出てくる快傑ズバット第22話「少年ボクサーの涙」ですが、矢川丈二というのは少年ボクサーの名前ではなく少年ボクサー矢川元の父親の名前です。なんで、矢川丈二を少年ボクサーの名前にしなかったのか考えていたら、矢川元の元って「がんばれ元気」をオマージュしているという個人的結論に達しました。

ズバット「2月2日飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
ミスターZ「知らん!」
ズバット「では誰だ?」
ミスターZ「知らん!」
ズバット「ウソをつけ!」
ミスターZ「違う、その日俺はロンドンにいた・・・」
コメント

さらば瞼の母

2022-09-14 15:25:35 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第21話「さらば瞼の母」で鶴間冴子を演じていたのはご存じ斉藤浩子さんで夜桜組の用心棒コック伊魔平を演じていたのはジャンボーグAの熊井隊員こと丸岡奨詞さんですが例によって・・・

ズバット「2月2日飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
夜叉丸「しししし知らん、俺はその時香港にいたんだ。」
ズバット「ウソをつけ!」
夜叉丸「ホントだ!」
コメント

女ドラゴン涙の誓い

2022-09-14 14:54:29 | 日本じゃ~二番目さ!
ズバット「2月2日飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
十文字清兵衛「違う!」
ズバット「貴様だな!」
十文字清兵衛「違う、あの日俺はサンフランシスコにいた・・・」
コメント

悲恋 破られたラブレター

2022-09-09 20:07:15 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第19話「悲恋 破られたラブレター」で2月2日初使用。

ズバット「2月2日飛鳥五郎という男を殺したのは貴様か?」
セントデビル「知らん、知らん!」
ズバット「貴様だな!」
セントデビル「いや、俺じゃない!俺はその頃北海道にい・・・いたんだ!」

そのセントデビルを演じていたのは阿藤快さん!(当時は阿藤海)
コメント

白羽の矢 涙の別れ

2022-09-09 16:01:57 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第14話「白羽の矢 涙の別れ」の時点でダッカーですら早川健とズバットは別人と思われているという表現があり、ゲストとしてジャンボーグAの立花ナオキの立花直樹さんがゲスト出演されていました。
そして、今日知りましたが、立花ナオキにちなんで立花直樹という芸名を名乗っておられたのかと思っていましたが、元々立花直樹さんなんですね。
コメント

少年殺し屋のバラードのゲスト

2022-09-09 10:52:27 | 日本じゃ~二番目さ!
快傑ズバット第13話「少年殺し屋のバラード」にスターウルフのヒメこと谷川みゆきさんがゲスト出演されていました。放送された時期を考えると17歳くらいだと思いますが、ちょっと大人っぽい谷川みゆきさんです。
コメント

死刑執行10秒前

2022-09-09 09:43:11 | 日本じゃ~二番目さ!
✳快傑ズバット第12話「死刑執行10秒前」✳
敵と戦い傷つきながらも処刑場へ向かう早川健ですが、
早くズバットに変身してズバッカーで急げばいいのにと思っていたら「ズバッカー!」と叫ぶとどこからともなくズバッカーのフライトモードの時に拡げる主翼が飛んできてズバッカーに装着されたました。次の場面でズバットがズバッカーに搭乗しているので、どうやらズバッカーはバトルホッパーなどのように自走機能があり、なおかつダイファイターのように自動で飛行して健が何処にいても健の元へ駆けつけることが出来る様です。
なお、暗闇組組長をキャプテンウルトラの中田博久さんが演じておられました。
コメント