goo blog サービス終了のお知らせ 

白老町社会福祉協議会活動日記

北海道、白老町社協の活動紹介や行事のお知らせをします!

明日、平成22年度「ふれあいサロン」を開催します。

2011-03-25 18:44:50 | 研修・講演・会議の活動予定

明日、平成22年度「ふれあいサロン」を開催します

 地域の高齢者や乳幼児とその親、3世代を対象として「出会い作り」、「仲間作り」、「健康づくり」を目的に交流を深め日常生活に役立つ内容の講演やレクリェーションを開催し、健康と生きがい作りを図ることを目的として、昨年から実施されました。

今年は人形劇団(札幌市)の公演はじめ、
人形劇「大きなかぶ」 出演:コケコッコ
・人形劇「はらぺこむにゃむにゃ」 出演:ともじろう座
      「手遊び」
・人形劇「赤ずきん」 出演:ひよっこ

午後からは、各テーマ別の分科会を開催します。

分科会は
①メイクを通して-元気と笑顔を引き出す- ②オリジナルストラップ制作-思い思いの作品を- ③高齢者の体に優しい食生活の実践 ④介護予防レクリェーション-元気は健康体操から- ⑤創作体験-思い思いの作品を-A.文様刺繍 B.ムックリ作り ⑥フラワーアレンジメント-花からの癒し-

など、内容は盛りだくさんです是非、ご期待ください。
たくさんのご参加をお待ちしています。

日時 明日 平成23年3月26日(土) ※午前8:45受付開始 
 
 当日参加も可能です! 

会場 白老町総合保健福祉センターいきいき4・6
入場 1人200円です。(乳幼児無料)


参加申し込み受付中です

 
   写真をクリックして応援して下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護講習会「介護の基本」のご案内

2011-03-24 14:30:09 | 研修・講演・会議の活動予定

平成22年度在宅介護講習会「介護の基本」を開催いたします。
 
明日3月25日(金)夜18:30から21:00まで、自立を促す介護方法や腰を痛めないための介護方法などを、毎日現場で介護を行っている指導員があなたに伝授いたします。
 
間違った介護が寝たきり高齢者を作ることを知っていますか?

あなたは力まかせの介護をしていませんか?。
 
指一本で寝返りさせられることを知っていますか?

目からウロコの介護方法ですよ。
  
お誘い合わせの上、多数ご参加下さい。(了)
 
 
 ○と き 3月25日(金)18:30~21:00
 
  ○ところ いきいき4・6三世代交流センター

  ○講 師 白老町社会福祉協議会
        北原 良仁(社会福祉士・介護福祉士)
        吉野 るり子(介護福祉士)
 
  ○対 象 誰でも参加できます
 
 
    写真をクリックして応援して下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年度ふれあいサロンを開催します!!

2011-03-03 16:36:46 | 研修・講演・会議の活動予定

平成22年度「ふれあいサロン」を開催します

 地域の高齢者や乳幼児とその親、3世代を対象として「出会い作り」、「仲間作り」、「健康づくり」を目的に交流を深め日常生活に役立つ内容の講演やレクリェーションを開催し、健康と生きがい作りを図ることを目的として、昨年から実施されました。

今年は人形劇団(札幌市)の公演はじめ、
人形劇「大きなかぶ」 出演:コケコッコ
・人形劇「はらぺこむにゃむにゃ」 出演:ともじろう座
      「手遊び」
・人形劇「赤ずきん」 出演:ひよっこ

午後からは、各テーマ別の分科会を開催します。

分科会は
①メイクを通して-元気と笑顔を引き出す- ②オリジナルストラップ制作-思い思いの作品を- ③高齢者の体に優しい食生活の実践 ④介護予防レクリェーション-元気は健康体操から- ⑤創作体験-思い思いの作品を-A.文様刺繍 B.ムックリ作り ⑥フラワーアレンジメント-花からの癒し-

など、内容は盛りだくさんです是非、ご期待ください。
たくさんのご参加をお待ちしています。

日時 平成23年3月26日(土) ※午前8:45受付開始
会場 白老町総合保健福祉センターいきいき4・6
入場 1人200円です。(乳幼児無料)



 
参加申し込み受付中です

 
   写真をクリックして応援して下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白老町社会福祉大会・しらおい笑顔まつりを開催します!

2010-08-25 18:00:36 | 研修・講演・会議の活動予定

今年も8月29日(日)9時30分より白老町コミュニティーセンターを会場に白老町社会福祉大会・しらおい笑顔まつりを開催致します。
 
式典の他に、今年は2010年バンクーバーパラリンピックでアイススレッジホッケー日本代表として銀メダルの栄冠に輝いた三澤英司氏をお招きして、「今が本番」と題した講演をして頂きます。
 
また、式典後は演芸発表会や各種出店、バザーや餅まきなど楽しい催し物が目白押しですのでお誘い合わせのうえ多数ご参加下さいますようお願い申し上げます。(了)
 

 
    写真をクリックして応援して下さい!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護講習会「介護の基本」のご案内

2010-03-15 16:33:53 | 研修・講演・会議の活動予定

平成21年度在宅介護講習会「介護の基本」を開催いたします。
 
3月26日(金)夜18:30から21:30まで、自立を促す介護方法や腰を痛めないための介護方法などを、毎日現場で介護を行っている指導員があなたに伝授いたします。
 
間違った介護が寝たきり高齢者を作ることを知っていますか?

あなたは力任せの介護をしていませんか?。
 
指一本で寝返りさせられることを知っていますか?

目からウロコの介護方法ですよ。
  
お誘い合わせの上、多数ご参加下さい。(了)
 
 ○と き 3月26日(金)18:30~21:30
 
  ○ところ いきいき4・6三世代交流センター

  ○講 師 白老町社会福祉協議会
        北原 良仁(社会福祉士・介護福祉士)
        吉野 るり子(介護福祉士)
 
  ○対 象 誰でも参加できます
 
 
 
    写真をクリックして応援して下さい!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいサロン参加者申し込み受付中です

2010-03-11 16:48:01 | 研修・講演・会議の活動予定

ふれあいサロン参加者申し込み受付中です

 3月27日(土)に開催される「ふれあいサロン」の申し込みを受け付けています。
すべての分科会に空きがあります。

申し込み締め切りは、まだ先ですがみなさんの参加をどしどしお待ちしています。
分科会は、定員がありますので場合によっては、希望通りの分科会にご参加できない場合もありますので、お早めにお申し込みをしてください。

詳細については、町広報などで回覧しております。また、町内小中学校児童、高校生には学校を通して配布しております。さらに詳細は、社会福祉協議会まで!!!(T.K)

申し込みは電話またはFAXでお申し込みください。
電話番号82-6306 FAX82-6308


 
 各町内会へは町広報と一緒に回覧しています。

    写真をクリックして応援して下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症の方の介護者リフレッシュ事業を開催いたします

2009-09-15 10:30:41 | 研修・講演・会議の活動予定

 今年度新規事業として10月4日(日)に認知症の方の介護者リフレッシュ事業を開催致します。
 
 認知症の人の介護の悩みは、同じ立場の人にしか解かってもらえず孤立しがちです。
 
 同じ悩みを持っている仲間同士でお話しをしてみませんか?。
 
 たまにはのんびり北湯沢の温泉につかって日ごろの疲れを癒し、また次の日からの介護のエネルギーを充電して下さい。
 
 この事業に参加することで、他に介護する方がいない、あるいは集合場所への交通手段が無いなどの方はご相談に応じます。是非お気軽にご連絡下さい。(了)
 
 ▼ 日 程 10月4日(日) 10:00 白老町総合保健福祉センターいきいき4・6発
                  15:00 白老町総合保健福祉センターいきいき4・6着
 
 ▼ 場 所 北湯沢温泉郷湯元「第二名水亭」(伊達市大滝)
 
 ▼ 参加者 認知症の方の介護をしてる方や関係者
 
 ▼ 参加費 一人500円(弁当代・入浴料込み)
 
 ▼ 参加定員 30名(定員になり次第締め切ります)
 
 ▼ 申し込み・問い合わせ
    社会福祉法人白老町社会福祉協議会
        電話 0144-82-6306
 
 

  白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

 

 日記@BlogRanking  クリックしてね
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回白老町社会福祉大会・福祉まつりの開催

2008-10-30 17:30:11 | 研修・講演・会議の活動予定

第27回白老町社会福祉大会・福祉まつりの開催

 今年は、隔年で実施している白老町社会福祉大会の開催年のため、昨年実施した「ボランティア演芸・交流会」と合同で実施することになりました。
名称も新たに「第27回白老町社会福祉大会・福祉まつり」として実施します。

詳細は後日紹介いたしますが、午前中には記念式典や感謝状贈呈、記念講演会などの催しものが予定されています。午後からも演芸などのアトラクションを予定しています。

昨年はたくさんの方々から協力を頂き大好評だった赤い羽根共同募金協賛の
チャリティー販売会を今年も実施します

今年も多くの団体や企業からの協力を頂いています。
もちろん売上金は全額赤い羽根共同募金へ寄付されます。

そこで皆さんにお願いがあります。ご自宅で眠っていて、もう使わなくなったものはありませんか??この趣旨に賛同いただける方がいましたら、

チャリティーにご協力下さい

企業の方からも大歓迎です。全国どこからでも結構です。
貴社製品などご紹介できるものがあればお送り下さい。(送料負担してください。)

どんどんお待ちしています
提供品の受付は前日の21日(金)迄です

 


開催日時  平成20年11月22日(土) 午前9月30分 開会

場   所  白老中央公民館(コミセン)

  白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

 

 

  日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉セミナーを開催いたします

2008-08-21 16:30:02 | 研修・講演・会議の活動予定

 白老町社会福祉協議会では、例年実施しているホームヘルパー養成研修の継続研修会として福祉セミナーを開催いたします。

 今年は、講師に医薬品卸会社の株式会社ほくやくのDI室室長眞鍋篤弘氏をお招きして、「役に立つ薬の話」と題して講演をして頂きます。
 
 下記の内容で、実際に介護をしているご家族や、ホームヘルパー・介護職員などが知っておきたい薬の基礎知識を学びます。

 ①薬と食品の違い
 ②サプリメントとは
 ③医療用と一般用の薬の違い
 ④ジェネリック薬品とは
 ⑤くすりの保管方法
 ⑥くすりの飲み方
 ⑦役に立つインターネット情報
 ③質疑応答

 参加費無料で、誰でも参加出来ますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

   申込み締め切りは20日ですが、会場にまだ余裕がありますので、興味のある方は直接会場へ起こし下さい。(了)
 
 
 

  白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉セミナーを開催いたします

2008-07-31 19:10:12 | 研修・講演・会議の活動予定

 白老町社会福祉協議会では、例年実施しているホームヘルパー養成研修の継続研修会として福祉セミナーを開催いたします。

 今年は、講師に医薬品卸会社の株式会社ほくやくのDI室室長眞鍋篤弘氏をお招きして、「役に立つ薬の話」と題して講演をして頂きます。
 
 下記の内容で、実際に介護をしているご家族や、ホームヘルパー・介護職員などが知っておきたい薬の基礎知識を学びます。

 ①薬と食品の違い
 ②サプリメントとは
 ③医療用と一般用の薬の違い
 ④ジェネリック薬品とは
 ⑤くすりの保管方法
 ⑥くすりの飲み方
 ⑦役に立つインターネット情報
 ③質疑応答

 参加費無料で、誰でも参加出来ますので、多くの方のご参加をお待ちしております。(了)
 
 
 

  白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽々介護のススメ

2008-03-10 19:44:15 | 研修・講演・会議の活動予定

 介護する人もされる人も楽々になる、
 そんな不思議な介護方法があるんです。
 
 これを知っているのと知らないのでは大違い!。

 そんなすごい介護方法を介護講習会で伝授します。
 
 その道のプロが、参加者だけに教えるとっておきの介護法!。
 
 こうご期待!。(了)
  
 
  

  白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日(土)ふれあいサロンを実施します。

2008-03-04 17:33:58 | 研修・講演・会議の活動予定

3月29日(土)ふれあいサロンを実施します

  3月29日(土)、平成19年度地域福祉実践事業「ふれあいサロン」を開催いたしま

地域の高齢者や乳幼児とその親、三世代を対象として「出会いづくり」、仲間づくり」、「健づくり」を目的に交流を深め日常生活に役立つ内容の講演やレクリエーションを開催し、康と生きがい作りを図る事を目的として実施します。

当日は、札幌の人形劇団「ひよっこ」の公演や、白老町の福祉サービスの一環として実ている、配食サービスの無料試食会などを実施いたします。また、午後からは、各テに分かれて公演や実技講習会等が行なわれます

また、当日はボランティアさんによる抹茶の無料サービスや、昔懐かしい駄菓子コーナーなども開かれ、楽しく1日を過ごせるイベントとなっています。是非ご参加下さい。

イベントの参加には、事前の申し込みが必要ですので3月21日(金)まで白老町社会祉協議会へお申し込み下さい。申し込み書は、町内会の回覧でも配布していますし、、社協窓口にもおいてあります。ドンドンお待ちしています。(T.K)
 
 

 

  白老町社会福祉協議会活動日記  クリックしてね

 

 

 

 

   日記@BlogRanking  クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅介護講習会を開催致します!

2007-02-21 18:03:30 | 研修・講演・会議の活動予定

在宅介護講習会を開催致します!

 

 ▲事務所カウンターの上に横断幕を張って、大々的に参加者を募集中です。

 介護をする方も、介護を受ける方も楽々簡単な介護方法を伝授致します。
 お誘い合わせの上多数ご参加下さい。

 (了)


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする