有卯の星占い

78枚のタロットカード、シャッフルがだんだん面倒になってきたこの頃。

夏至図を再度読んでみると

2024-06-30 07:57:27 | 占い

有卯です。


夏至図を観ていて太陽と海王星のスクエア、月と木星のオポジションが
目立ちます。
どちらも 考えが甘い、現実逃避、だまされやすい、悪い勧誘に乗って
しまう、楽観視しすぎると読めます。

これを封じるのは月と土星のスクエアかもね。
こちらの方は悲観的で不安感強め、運気低迷、つらいこと多めになりそ
うなアスペクトです。だから逆境に自分を追い込んで強さを振り絞り、
大きな転落を避けることができるかもしれません。


月は蟹座小池現知事の主星、木星は射手座蓮舫氏の主星で双方のバトル
が夏至図の始まり。
月に対峙するので蓮舫さんはあんまり庶民的ではないかも。子育て支援
よりも独身の若い人たちの給料アップにシフトしてるんでしょうか。
私はそれ大事だと思うんですよ。若者の犯罪抑止になると思うのですが。

蓮舫さんは落選したら国会議員に戻ろうと思ってるかもだけど小池さん
には仕事
の替えがない。
ご本人もわかっているので弱みを見せない選挙活動してます。
でもこれまでの任期中に提言されてたことを実行できたんでしょうか。
私のように他県の人間だから関係ないではなく、都知事選で与党の支持
率や人気が読み取れる気がします。


あと、水瓶座冥王星と牡牛座火星のスクエアが心配。
火や火器の事件事故が人命や資産を損なう暗示だから。
韓国でリチウム電池の工場で火災が起こりたくさん亡くなりました。
個人なら介護・相続・財産分与の問題。
国家間なら資源の争い、外交では敵か味方のどちらかしかなくて政策が
偏りやすそう。

日本なら災害が心配です。
各地で震度3ぐらいが続いてたけど梅雨に入ってから静かでしょ。
災害も当番制とか譲り合ってるのかな。同時に来られても困るけど。
梅雨明けにまた揺れるのかな。

朝ドラ『虎に翼』では戦後の新憲法・新民法の下で主人公達が活躍
しています。あの当時は画期的な法律だったでしょうが70年経過
した現代に合わせて今はもっと大胆に変えてもいいんじゃないかと
思うのです。
それが7室と11室のスクエアというハードアスペクトに現れてる
気がします。
もちろん夏至図の短期で決められることではないですけどね。







 今日も訪れてくださってありがとうございます。


コメント