goo blog サービス終了のお知らせ 

お客様の中にお医者様はいらっしゃいませんか

オトナは見えないしゃかりきコロンブス的blog。R-30指定です恐らく。

今日は何の日フッフー(12月16日編)

2008-12-16 | 旧世代ヨタ話
仕事も一段落したので、何か(ここの)ネタはないかと色々探しておりましたら、
11年前の今日、つまり1997年12月16日に、いわゆる「ポケモンショック」が発生した、
という話題が挙がっていました。

その日はバイト先のコンビニの夜勤に入ってたのですが、
翌朝のスポーツ新聞全ての見出しが「ポケモン」だったのをよく覚えています。
で、シフトに入る直前まで仮眠を取っていたので、
初見はその新聞各紙の「ポケモン」の文字。

「何事!?」と思い、その中の一紙をピックアップして読み、事件の内容を知りました。
で、その中でポケモンという作品の性質上、被害者の大半はチビっ子だった一方、
自分と同世代の男性も同様の症状で病院に搬送されたなんてのを見つけて
いい年こいて『ポケモン』の『アニメ』とかwww働けwww」とか思ったものです…



で、その後ふと我を振り返りますと… 案外ソイツを笑えないなと…



ポケモン(ゲーム)に関しては当時21歳のクセにバッチリプレイ経験ありです(笑)

というのが、友達(やはり当時21歳)が最初いとこのチビっ子のつきあいで始めたのが
キッカケで大ハマリしたのだが、さすがにチビっ子相手だとマトモな対戦ができないので
自らの友人ネットワーク中で最もゲームに精通してそうな人を思い返してみたところ、
私に白羽の矢。
でその結果、その友達からGB(当時はポケット)とソフト本体の新品を買い与えられ
「一週間で戦力になってほしい」と依頼を受けました。

その友達はなんかマンガみたいな金持ちで、こういう妙チキリンな企画を持ち上げては
余すところなくその財力を振るうというなかなかの豪傑でした。
ソイツも今や家業を引き継ぎ、地域の名士になっちゃってますが、
まあそういう片鱗を若くして見せ付けていたということですな。

で、与えられたミッションは確実にこなすとばかりに1週間結構やりこみました。
ので、初代ポケモンなら大概のヤツはいまだに言えますよw



一方のアニメなんかも私は最近まで「90年代のアニメって全く記憶がない」ってくらい
遠ざかっていたと思ってましたが、そういや「カードキャプターさくら」には
えらいハマってたのを、同作のBDBOXの発売のニュースを見て思い出しましたよw

小さい頃からどちらかというと女の子向けアニメを多く観ていた私にとっては
エヴァはハマらなかったけどさくらはハマったということでしょうかねぇ。



カードキャプターさくら ―さくらカード編― BOX (期間限定生産)(Blu-ray)

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


というわけでCCさくらのBDBOXにちょっと興味… 再生環境ないけども





と、相変わらず話がそれましたけれども、
そんなポケモン騒動からもう10年以上も経過してるんだなと改めてしみじみ。
そう考えると当時のチビっ子も結構いいトシ。
仮にその「チビっ子」を小学校中学年くらいにターゲッティングしたとして、
彼らも今やもう成人ですよ。

そういや最近普通にポケモンネタとかをネットで見かけるあたり、
そういう初代をやった当時のチビっ子が普通にネット上でも十分なイニシアチブを持てる
年頃にまでに育ってきたということですよね。いやはや時代です…

最新の画像もっと見る