ラン&ガンや!! どうもSwitchです。
たった今東京に戻ってきました。
いやぁ、大阪はソウルフルな街ですねぇ。街もそうだけど人もソウルフル。
職場も前職場と比べるとこれが本当に同じ会社なのかと疑いたくなるほどアッツアツ。
ひとたび業務が始まると時間の進むのが早い早い。
で、挨拶もそこそこでひとまずスケジュールの調整なんかをしていた時に
折りしも前職で担当していた部分でトラブルが起きたということで
それじゃあ折角なのでということでサポート役を買って出てみたりと
一応初っ端から存在感をアピールしてきましたよ(笑)
まあ東京でやることがまだまだたんまりとあると旅立つ直前に言われたので
ひとまずこれこれこういう旨でしばらく東京っすわー的な事を告げたところで
転勤先の皆さんもそういう状況は既に織り込み済みだったようでして、
「とりあえずSwitchくんには8月本番のユーザを仕切って貰うからねー」
とのこと。どうやらこれが初めての担当プロジェクトになりそうなのですが
いきなり仕切っていいんですかね私ふぜいがw
しかもそれを踏み台にして今度は年末には超大型物件に組み込まれているというか
今日は顔見せに行っただけなのにいきなりクソデカプロジェクトに組み込まれて
光栄というべきかプレッシャーというべきかなんとも微妙な心境です。
まあこうなったら私を引き抜いた事が誤りではなかったということを見せ付けてやりますかねw
一方で新天地での住居なんかも決めてきました。
さすが転勤者待遇。なんとはらからの不動産屋さんをわざわざ事務所まで呼びつけて
車でご案内ですよ。いいんですかね私ふぜいがこんな待遇受けてw
で、今の今までよく知らなかったのですが、法人契約だと信用度が抜群ということで
物凄く厳しい条件もあっさり飲んで根気よく探してくれるんですよね。
ということで今より若干手狭になるけど、設備等々が超最新鋭の
新築マンション(しかも会社の割とすぐ近く)の契約を取り付けました。
それでいて社宅扱いになるので負担は今よりだいぶ軽くなるときたもんです。
さて、物件を探し回っている最中、業者さんと色々話をしていたのですが、そんな中、
噂には聞いていましたが、大阪は結構いわゆる「お察しくださいエリア」の意識が
関東と比べると相当強いみたいだというのを改めて感じましたね。
最初に「この物件見てください。安いわ広いわでいいでしょう?」と言ったのち、
「なんでかわかります?」と聞くわけですよ。
で、付近の地図をよく見ると明らかにそれとわかる特徴(あえて書かないw)が見られます。
さすがに勘付いたので「エリア的な問題?」と尋ねると
「よくぞ見抜きましたね」といわんばかりの表情でうんうんとかしづく業者さん。
で、物件を見て回っているうちに、この筋を挟んで向こうがさっき言ったとこだよ、
というところまでやってきました。ということでちらと見渡してみたわけですが
いやはや本当に空気からして違うんですよね。
こざっぱりとはしているものの、まあ普通の町並み。
ただどことなくダークオーラが漂っているというか。
なんだろうこのダークオーラ、と思ったらそういや真昼間なのに人の気配が殆どないんですね。
帰りの新幹線内でネットで調べつつ、色々と真相を知ることになるわけですけれども、
まあ無知識でもあの雰囲気を気取ったらさすがにあの界隈で部屋を借りるほどの
アドベンチャーはやっぱりしなかったとは思いますけどねぇ。
関東ではここまであからさまにダークなエリアは今だかつて見たことがありませんでした。
いやはや日本は広いもんだと悟りつつ、
そういや「新大阪」のイントネーションが早くも変わっている事に気づきつつ
そんな新大阪駅から新幹線に乗って帰路につきました。
で、東京に戻ったら! まあなんというか電車が混んでるよチキショウ!
大阪もそこそこ混んではいたのですが、結構みんな協力し合いながら乗ってる感じなので
結構快適に移動できていました。
降りるときなんかもそこら中で「すいません降りますー」という感じで声があがり、
それを聞いた乗り場付近の人がササッと出口を空けてくれるんですね。
まあ当たり前のことなんですが東京はそれができてないのが恒常化してますw
そういや気がつけばもう4月。恒例の電車激混みシーズンの到来を肌身に感じました…
ドア付近で鉄壁のディフェンスをするのが都会の常識と思ったら大間違いなんだからね!!
たった今東京に戻ってきました。
いやぁ、大阪はソウルフルな街ですねぇ。街もそうだけど人もソウルフル。
職場も前職場と比べるとこれが本当に同じ会社なのかと疑いたくなるほどアッツアツ。
ひとたび業務が始まると時間の進むのが早い早い。
で、挨拶もそこそこでひとまずスケジュールの調整なんかをしていた時に
折りしも前職で担当していた部分でトラブルが起きたということで
それじゃあ折角なのでということでサポート役を買って出てみたりと
一応初っ端から存在感をアピールしてきましたよ(笑)
まあ東京でやることがまだまだたんまりとあると旅立つ直前に言われたので
ひとまずこれこれこういう旨でしばらく東京っすわー的な事を告げたところで
転勤先の皆さんもそういう状況は既に織り込み済みだったようでして、
「とりあえずSwitchくんには8月本番のユーザを仕切って貰うからねー」
とのこと。どうやらこれが初めての担当プロジェクトになりそうなのですが
いきなり仕切っていいんですかね私ふぜいがw
しかもそれを踏み台にして今度は年末には超大型物件に組み込まれているというか
今日は顔見せに行っただけなのにいきなりクソデカプロジェクトに組み込まれて
光栄というべきかプレッシャーというべきかなんとも微妙な心境です。
まあこうなったら私を引き抜いた事が誤りではなかったということを見せ付けてやりますかねw
一方で新天地での住居なんかも決めてきました。
さすが転勤者待遇。なんとはらからの不動産屋さんをわざわざ事務所まで呼びつけて
車でご案内ですよ。いいんですかね私ふぜいがこんな待遇受けてw
で、今の今までよく知らなかったのですが、法人契約だと信用度が抜群ということで
物凄く厳しい条件もあっさり飲んで根気よく探してくれるんですよね。
ということで今より若干手狭になるけど、設備等々が超最新鋭の
新築マンション(しかも会社の割とすぐ近く)の契約を取り付けました。
それでいて社宅扱いになるので負担は今よりだいぶ軽くなるときたもんです。
さて、物件を探し回っている最中、業者さんと色々話をしていたのですが、そんな中、
噂には聞いていましたが、大阪は結構いわゆる「お察しくださいエリア」の意識が
関東と比べると相当強いみたいだというのを改めて感じましたね。
最初に「この物件見てください。安いわ広いわでいいでしょう?」と言ったのち、
「なんでかわかります?」と聞くわけですよ。
で、付近の地図をよく見ると明らかにそれとわかる特徴(あえて書かないw)が見られます。
さすがに勘付いたので「エリア的な問題?」と尋ねると
「よくぞ見抜きましたね」といわんばかりの表情でうんうんとかしづく業者さん。
で、物件を見て回っているうちに、この筋を挟んで向こうがさっき言ったとこだよ、
というところまでやってきました。ということでちらと見渡してみたわけですが
いやはや本当に空気からして違うんですよね。
こざっぱりとはしているものの、まあ普通の町並み。
ただどことなくダークオーラが漂っているというか。
なんだろうこのダークオーラ、と思ったらそういや真昼間なのに人の気配が殆どないんですね。
帰りの新幹線内でネットで調べつつ、色々と真相を知ることになるわけですけれども、
まあ無知識でもあの雰囲気を気取ったらさすがにあの界隈で部屋を借りるほどの
アドベンチャーはやっぱりしなかったとは思いますけどねぇ。
関東ではここまであからさまにダークなエリアは今だかつて見たことがありませんでした。
いやはや日本は広いもんだと悟りつつ、
そういや「新大阪」のイントネーションが早くも変わっている事に気づきつつ
そんな新大阪駅から新幹線に乗って帰路につきました。
で、東京に戻ったら! まあなんというか電車が混んでるよチキショウ!
大阪もそこそこ混んではいたのですが、結構みんな協力し合いながら乗ってる感じなので
結構快適に移動できていました。
降りるときなんかもそこら中で「すいません降りますー」という感じで声があがり、
それを聞いた乗り場付近の人がササッと出口を空けてくれるんですね。
まあ当たり前のことなんですが東京はそれができてないのが恒常化してますw
そういや気がつけばもう4月。恒例の電車激混みシーズンの到来を肌身に感じました…
ドア付近で鉄壁のディフェンスをするのが都会の常識と思ったら大間違いなんだからね!!
うん、なんか見えるような雰囲気w。
東京から大阪へ住処移動経験者ですから^^;;;
そういや当時、さくらちゃんが大阪出身だか在住だかという情報を
小耳に挟んだか空気を感じたかした記憶があったような…w
なにはともあれいうなれば「先輩」ということになるわけであって
少なくとも向こう数ヶ月はこのblogも大阪初体験ネタが
多数を占めると思いますので是非ツッコミコメント等が入ることを
こっそり期待してますのでまたよろしくですw