本日4/17は恐竜の日、だそうで。
去る4/11に2回目、行ってきました(1回目はこちら)。
『 特別展「恐竜博2023」 』
前回と同じく朝イチの枠を予約。6番目。
まぁ前回は初日初回だったしね。土日祝は当日券も完売の模様。


スマホで撮るのめちゃめちゃ難しい…!

この時間帯枠だからこそ撮れたと言っても過言ではない、ズールの全景。




カルノタウルス。極端に短い前足が特徴。
科博さんに限らずここ何年かの展覧会は影の使い方がとてもうまくて、
そっち系フェチを自認する私はやたら床とか壁とか撮ってたりします。
生物の進化における多様性の鈍化の先。
どうしてもそれを考えさせられる流れではあります。
それにしても最近「ティラノサウルスは牙が出ていなかった」説が出てきたりとか。
科学の進歩発展は想像と現実をアップデートさせ続けてますな。
5月にも行っきまーす!
【追記】

公式さんアナウンスでは「恐竜人物戯画」、とのことですが
ワタクシ勝手に「きょーりゅー戯画」と呼ばせていただいてます。