goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

『早春展「揃い踏み 細川の名刀たち -永青文庫の国宝登場-」』(3回目)

2023-04-10 09:35:25 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
 現在永青文庫さんで開催中。


日時指定予約制。ただし当日時間帯枠に空きがある場合は入館可。
去る4/4(火)に3回目、行って参りました(1回目は1/17、2回目は2/15)。

コラボ休止期間の平日朝イチ枠、だったのもあってか、めっちゃ空いてました。
何なら入館後20分ほど第1展示室が貸切状態だったレベル。
このタイミングで予約取っておいて本当に良かったです。
おかげで刀剣のみ展示のこの第1会場だけで1時間以上費やせましたから。

「歌仙兼定」は相も変わらず綺麗で苛烈で直線的。
「古今伝授の太刀」は優美で恐ろしく。
「信長」と「海賊」は言うまでもなく。
この日は「脇指 銘 備州長船経家 永享九年二月日 」がものすごく気になって何度も戻りました。

時間的空間的余裕があったおかげで、他の入館者の方の反応も観察できてしまったりなど。
女性は基本的に歌仙の前で必ず留まる(理由は言うに及ばず)のですが、男性はそうでもなかったり、とか。
個人的な好みも含め、こういう観察は面白いです。

土地勘もめちゃくちゃある場所なので3回とも先頭で入館させていただけました。
3回目に至っては私以外だーれも並んでないという(コラボコンテンツに関しては1~2回目で既にコンプ)。

ともあれこの貴重な機会、堪能させていただきました。ありがとうございました。

 またお伺いさせていただきます!

 で、庭園にも立ち寄る。

  
この日は八重桜が見事でした。

 そして季節は入れ替わる。