先日から狂ったように届く迷惑メール。
内容は全部(ほぼ)同一。
曰く
営業所(宅配便の場合。銀行の場合は振り込みセンター)に500万もしくは1000万を預かっているので、
下記のリンクにアクセスして、受け取り手続きを完了して下さい(再配達手続きをして下さい)。
文章内に意味不明の「.」「,」が入ってるとこまで同じ。
差出人はバカの一つ覚えで「大手配送業者」「大手銀行」。
・・・いるのか? これアクセスしちゃう人??
心当たりのない人からいきなり1000万円振り込まれたら、かえって怖くないか?
てか、来年の確定申告大変じゃん! ←
騙られた配送業者さんや銀行さんのカスタマーセンターには、とりあえずメールで報告。
その中の1件から、「警視庁へも情報提供をお願いいたします」とのお返事が。
というわけで、届いたメールをだいたいパターン分析しつつ、情報提供。
「あーまたか」ってゴミ箱入れちゃうよりも、けっこ有意義かも。
内容は全部(ほぼ)同一。
曰く
営業所(宅配便の場合。銀行の場合は振り込みセンター)に500万もしくは1000万を預かっているので、
下記のリンクにアクセスして、受け取り手続きを完了して下さい(再配達手続きをして下さい)。
文章内に意味不明の「.」「,」が入ってるとこまで同じ。
差出人はバカの一つ覚えで「大手配送業者」「大手銀行」。
・・・いるのか? これアクセスしちゃう人??
心当たりのない人からいきなり1000万円振り込まれたら、かえって怖くないか?
てか、来年の確定申告大変じゃん! ←
騙られた配送業者さんや銀行さんのカスタマーセンターには、とりあえずメールで報告。
その中の1件から、「警視庁へも情報提供をお願いいたします」とのお返事が。
というわけで、届いたメールをだいたいパターン分析しつつ、情報提供。
「あーまたか」ってゴミ箱入れちゃうよりも、けっこ有意義かも。