昨日の夕食は素麺。夏の主食(ホント)。
「つゆ作っといて」
相方さんに言われて、冷蔵庫の中から市販のつゆ(3倍タイプ)のペットボトルを出す。
「これ(具)を1/3として。2/3ね」
鍋におもむろに入れたその量は、ペットボトル全体量の約半分!
「うわっ!」
相方さんの悲鳴を聞いてなお事態を把握できない私。
そーです。私は『鍋の2/3、つゆを入れる』をやってたのです。
・・・そーいや私、ストレートタイプ以外のヤツ、買ったことなかったんでしたわ。
なんでかってーと、【2倍】とか【3倍】とかがわかんなくなっちゃうから。
相方さんにていねいに説明されて「あぁ!」だったんですけど
例えば3倍タイプなら、つゆを1/3、水を2/3なんですよね。
私、【倍】っていうからつゆの3倍お水を入れるものだと思いこんでいたのです。
どおりで薄かったわけです。
それにしても今回は、私その後どうするつもりだったんでしょう。
水入れる? んなコトしたら鍋から確実に溢れますが。
あー自分で自分が理解りませぇん!!
料理関係、本格的に向いてません・・・・・・。
「つゆ作っといて」
相方さんに言われて、冷蔵庫の中から市販のつゆ(3倍タイプ)のペットボトルを出す。
「これ(具)を1/3として。2/3ね」
鍋におもむろに入れたその量は、ペットボトル全体量の約半分!
「うわっ!」
相方さんの悲鳴を聞いてなお事態を把握できない私。
そーです。私は『鍋の2/3、つゆを入れる』をやってたのです。
・・・そーいや私、ストレートタイプ以外のヤツ、買ったことなかったんでしたわ。
なんでかってーと、【2倍】とか【3倍】とかがわかんなくなっちゃうから。
相方さんにていねいに説明されて「あぁ!」だったんですけど
例えば3倍タイプなら、つゆを1/3、水を2/3なんですよね。
私、【倍】っていうからつゆの3倍お水を入れるものだと思いこんでいたのです。
どおりで薄かったわけです。
それにしても今回は、私その後どうするつもりだったんでしょう。
水入れる? んなコトしたら鍋から確実に溢れますが。
あー自分で自分が理解りませぇん!!
料理関係、本格的に向いてません・・・・・・。