私はココにいます。

苦しい時こそ、ニヤリと笑え

アイマス4周年ライブ IN NAGOYA

2009年05月18日 21時04分05秒 | アイマス
色々とあった週末ですが、
まずは記憶の薄れないうちにアイマスライブの模様などから。











1.THE IDOLM@STER(ALL)
全員おそろいの白いミニのワンピースで登場。
やよいのcuet&girlyっぽい感じの衣装。
オールスタンディングだったので、残念ながら足元までは良く見えませんでした。




2.トーク01
会場のプロデューサーさんからの質問に答えたりとか。
ぬーぬーのあずさサンのモノマネ、はらみーの雪歩のモノマネ、
そして、ミンゴスのたかはし智秋のモノマネが面白かったッス。

その後、坂上P登場。
このときの「変態コール」一番盛り上がってる気がするのは気のせいでしょうか(w
そのガミPから今後のアイマス情報が。
・続編は来年の夏くらいにあるとか無いとか。企画が先週の金曜から始まったそうです。
・ニコニコチャンネルでアイマスの番組がはじまったとか。
・その番組で東京ライブを生放送するとか。
・その生放送で何か重大発表するとか。
そんな感じの話題。





3.ビデオレター
その後、みんな衣装替えの為退場。
その間、今回会場にこれなかった、ゆりしー、若林ネ申、チアキングの
ビデオレターの上映。
チアキングのフリーダムッぷりが素晴らしかったッス(w
まさか、JPYが出来るとは思ってませんでしたよ。




4.乙女よ大志を抱け(中村)
5.キラメキラリ(仁後)
6.I Want(中村)
7.ゲンキトリッパー(仁後)
8.GO MY WAY!!(中村・仁後)

まずは、MS01チームから。
MSのジャケットイラスト意識した衣装が可愛かったです。
そして、春香の歌は非常にライブ向けの歌というのを実感。
エリリンのキャラともあいまって、会場全体が非常に盛り上がってました。






5.フラワーガール(原)
6.ふるふるフューチャー☆(長谷川)
7.My Best Friend(原)
8.ショッキングな彼(長谷川)
9.エージェント夜を往く(長谷川・原)

フラワーガールはまだ出たばっかりであまり聞き込んでいなかったので
チョッと付いていけませんでした。
って感じが会場全体から漂っていた感じかしないでも無かったです(w
でも、フラワーガールはカワイイ歌なので、チョッと貴音のイメージとずれてる気がしなでもない。
エージェントはカッコ良くてよかったですよ。

ショッキングな彼はMSの美希の新曲。
テンポが良くノリの良い曲でした。
こんなに早く聞けてラッキーですね。






9.arcadia(今井)
10.NEXTLIFE(沼倉)
11.目が逢う瞬間(今井)
12.太陽のジェラシー(沼倉)
13.Do-dai(今井・沼倉)

最後にMS03チーム。
ミンゴスの衣装が今回一番再現性が高くカッコ良かったなと。
歌は相変わらずの圧巻でした。
arcadiaも目が逢う瞬間もカッコ良くて良い歌ですよね。
そして、今回はぬーぬーがさらに良かった。
歌声にハリというか、切れがあって、こちらまで響いてきました。
ミンゴスに負けないくらい良かったと私的には思いましたよ。

あと、歌に入る前にキャラの声で軽いコントがあったのですが、
千早と響のものが面白かった。
MS03のトークの延長線みたいな感じ。
響という新しい相方を得て、千早がいい感じにハッチャケてきましたね。
千早×響って結構有りかと。





14.トーク02

他の4人が最初に衣装に戻って登場。ミンゴスとぬーぬーは着替えに退場。
その間、エリリン、まよちょん、アッキー、はらみーの4人でトーク。
テーマは名古屋に関して。

まよちょんが、「名古屋弁は「みゃー、みゃー」って、日本で一番カワイイ方言ですよね」って言ったら、
会場より「いまどきそんな事言うやついねーよ」的なツッコミが。
まよちょん、若干へこむ(w

その後もみゃーみゃートーク。
黒いまよちょんがチラっと見えたり見えなかったり(w


ミンゴスとぬーぬーが戻り、さらにガミPが言い忘れた事があったと登場。

961プロの3人が今後は765プロの所属となります。的な話。
まあ、PSPのストーリモードのラストはそんな感じのオチでしたから
妥当の話かなと。





15.オーバーマスター(中村・今井・仁後)
16.Colorful Days(長谷川・沼倉・原)

そんな訳で、オバマスとカラフルデイズを交換して歌いましょう、的な流れに。

オーバーマスターは、あのアダルティな歌詞とまよちょんのカワイイ声とのギャップが
非常に微笑ましくて良いなぁーと思いました。

カラフルデイズも個々のパートで、「アッキー」「ぬーぬー」「はらみー」と声援が入ったりと
会場全体がいい盛り上がりでした。
個人的には、イントロでエ○ザイルをやってくれなかったのがチョッと残念(w

余談ですが、本家エグ○イルは前日、南区生涯学習センターの隣のホールでライブをやってました。





アンコール.L・O・B・M(ALL)

最後は会場全体で「ワオーーーン」






サプライズ.ハッピーバースデーミンゴス

ケーキのろうそくは3本だったそうです。






以上、ステージと会場が一体になって盛り上がった非常にいいライブでした。

アイマスのライブはこのくらいのトークが入るのいい感じだなと思います。

いや、ホント、すごく楽しいライブでした。
名古屋まで行ってきたかいがあってさらにお釣りまで来ちゃった感じでした。



こんなところで。