goo blog サービス終了のお知らせ 

ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所

自分に都合の悪いことはコメント削除や不承認で逃げ回るブサヨ、プロ市民への情報を晒します。

わざわざや自分で地雷原に突っ込む奴w

2008-07-12 19:47:57 | Weblog
最近、諫早湾干拓で妙な判決が出た。まあ地方裁判所名物出世できない
エキセントリック裁判官だったようなので福岡高裁では原告敗訴は
確定的と思われる。もっとも環境保護団体は以前水門を閉めたせいで
海苔が不作になったと叫んだ翌年、海苔が豊作という事実を見て逃亡
という前科があるもんだから反応は鈍い(まあ当然だな)

で、肛門野郎がこの地雷原に平気で突っ込んでいるわけだ。
もちろん環境破壊の証拠については完全スルーというのが笑えるが。

鳩山法相をほめたい

で、恒例の突っ込み
>諫早湾の通常『ギロチン』に関する裁判で、先月27日に
>「5年間水門を開放せよ」
>という判決が出た。
>もっともな判決である
どこがもっともなのか仕事持っている一般人には理解できないが。
つーか現在水門の内側は淡水化されて農業用水に使われているのだが
そこで塩分なんか入れるとどうなるかなんて中学生でもわかりそうな
ことだが。

>だいたいこの堤防自体、その目的がよくわからない。
>着工当初は『食糧増産』だったのが漁民に反対されると『防災』に変化した
別に淡水化&干拓地拡大で増産対策だし、干拓地というのは海抜より低く
なり水害対策というのは必須。現に水門閉めてから干拓地(ちなみにここの
干拓は江戸時代から行なわれているのだが・・・)の水害が起きていない
というのはどう説明するのか?

>つまりは、工事の目的は『食糧増産』でも『防災』でもなく『工事それ自体』
>ってこと。ダムも道路も同じことだ。
だったら補助金めあてで反対デモ行なっている漁協以外の地元民が大掛かりに
反対等おこなっていないのは何故?そんな無駄使いだったらまず地元の抵抗に
会うと思うのだが・・・。

>で、昨日になって国は控訴を決定した。諫早湾をドーシテモ腐らせたい
>ってことだ。
この手の裁判が地裁レベルで終わったことあるのかよ?それでなくてもサヨ
団体っていうのは自分たちに有利な判決出す判事にあたるまで訴状を出すのを
リセットするくらいなのだから。で、高裁でまっとうな判事がまっとうな判決
出すと・・・様式美ですな。

>北朝鮮にミサイル撃ち込まれる前に、自分で国土を破壊している。
>そんな奴にだけは『愛国心』を説いてほしくないものだ。
自分の都合のいい部分だけでいかにも事実を捻じ曲げる
そんな肛門野郎にだけには「平和」をといてほしくないものだw。



最新の画像もっと見る