goo blog サービス終了のお知らせ 

ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所

自分に都合の悪いことはコメント削除や不承認で逃げ回るブサヨ、プロ市民への情報を晒します。

とりあえず生存表明

2009-05-21 00:05:20 | 覚書、メモ
皆様ご無沙汰しております。

いえ、なんとか仕事に復帰はしたのですが、何故か文字が見えずらくなり
(しごとでLCDとかプロジェクタみるのも一苦労)
ただでさえ誤字脱字の応酬なのにさらにひどいことになりそうだったので
更新じしゅくしておりました。
まあこれものーとPCの画面を22インチのモニタに拡大して書いている次第。

というわけで状況が改善するまで亀のような更新になると思います。

さて、この状況をどう説明するんだろうねw?

2009-04-16 20:46:31 | 覚書、メモ
以前、オイラが「コピーを無断で屋っても窃盗にされることもある」と
言ったことに対していろいろ因縁付けてきた方がおられたがそれなら
これについてはどう説明つけるつもりなんでしょうかねぇ?
まさか「店に断りうぃれればよかった」とか言う気なんでしょうかね?

すき家ゼンショー、告発した店員を告訴「飯5杯盗んだ」(asahi.com)


店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断で食べたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。

 店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにした」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。


さすがに不起訴にはなったがこんなことでも窃盗で告発できると言うのは事実
なんですけどね。さすがにブラック企業やることがえぐすぎる。
で、この事実に対してのコメントが聞きたいものだが・・・もう見てないだろうなw。

そういえば、ゼンショー(すき屋)が米国産牛肉使わないということでマンセー
していた連中が何人かいたけどこれに対するコメントも聞いてみたいよね。
ちなみにその中ですき屋のうなぎが中国産であることを批判しているのをみたこと
がない。(オイラの認識不足なら情報求む。)

そいでわ。

オレの腹筋を崩壊させる気か?

2009-04-06 20:43:54 | 覚書、メモ
とりあえずおいておきます。
その1

その2

その3

その4

その5

その6


もうわざとやってるとしか・・・・。

<4月16日追記>
今日の出来事さんから久しぶりにTBいただいたようなのでこちらからもTB送ります。

朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害(今日の出来事さん)

西から昇ったミサイルが東へおーちーるーー(あーたいへーん)

2009-04-06 20:35:44 | 覚書、メモ
久方ぶりの更新でふ。

まあ北朝鮮のミサイルで大騒ぎなわけですが、おいらの感覚から
すると「かまってちゃんなんだからほっとけよ」というのが正直な感想。

第一あかさらまにミサイルの発射場所がわかるとこにあるミサイルなんぞ
移動できない要塞砲のようなもんなのでそんなもん先制攻撃食らったら終わり
ジャマイカ?それと本当に人工衛星載せてたかも怪しい、所詮単なる打ち上げ花火。
ただ小隊長さんとこで気になることが書いてあるが。

北朝鮮が打ち上げるのはミサイル?人工衛星?(小隊長日記)

(もっともロケットの飛行実験と割り切れば成功といえるかも知れんが。)

あと本当にロケットを飛ばすことが本当にヤバイ代物だったらアメリカもロシア
も中国も黙ってないって、アメリカによる空爆があってもおかしくないしロケット
は日本からの資金と技術が無いとできないものだからまず日本にえげつない法整備
でもさせるでしょう普通。

で、日本の対応であるが本気でミサイルを脅威と思うのならありとあらゆる物資
と金を北朝鮮に流入するのを阻止(もちろん中国経由の迂回についても摘発でき
るように法改正)、朝鮮関連に送金している団体個人について財産没収及び
国外追放、北朝鮮関連シンパの議員団体(社民党議員全員と民主党左派)は
全員公職追放、これくらいはやらんと危機の排除は難しいかと。
まあできるわけないけど、日本は一応民主主義国家だしねw。

てゆうかこんなことしている国のシンパがごろごろいる民主党に政権交代させろ
とかいう脳みそヘチマ状態の人間がえらくたくさんいる時点で終わってると
思うけどねw。

とりあえず、いまのままの民主党に政権を渡すことを阻止することがまず最低限
の条件だと思うのよ、おいらは。

#あ、言っておくがでは自民党政権がいいのか?というとそうではない。
政権交代というのならまずは民主党は最低限反社会的団体との付き合いのある
人間を切ってからでも遅くないと思う。そうして自民党を分裂にもっていけば
いいと思う。少なくとも社民党と手を組むとか言っているようでは
政権交代=村山政権の悪夢になるとしか言えないであろう。


ちょっと仕事がんばった結果がこれだよ・・・

2009-03-14 22:36:52 | 覚書、メモ
皆様ご無沙汰しております。

ここ3週間+αリアルでネット覗けない状況にありました。
(自分のblog確認できたのが今週の火曜だった)
ええ、リアルに2週間弱また某大学病院に収監されてまして・・・・

マジに人生オワタかと思いましたわ・・・・。

いい加減前回に続いて2度目なのでしばらく休んでろ!というわけで
少なくとも来月までは病欠ニート確定でふ。
まあ1月から久々にフルパワーで働いたのがまずかったか?

というわけでここはぼちぼち更新再開しますのでよろしくお願いします。

<3月19日追記>
めずらしくコメントスパムが来てたので調子に載って削除したら関係の無い
コメントまで消してしまいました・・・すんません。」

とりあえず時間つぶしに

2009-02-12 22:02:29 | 覚書、メモ
ysbeeさんの火病コメントには大笑いさせてもらったんだけどなんというか
突っ込みどころ多すぎて今日中にすべてのエントリーあげられない可能性
大なのでちっと動画とかおいときますね。




富士総合火力演習で白燐弾打ったら観客席まで降ってきたでござるの巻↓
空中炸裂する白燐弾を検証(週刊オブィェクト)

あとはそうねぇ、ysbeeさんやたらと国連人権委と豪語しているけどさ、

「国連人権委 慰安婦」とか「国連人権委 茶番」とか「国連人権委 工作員」
でググルと面白いものがいっぱい見れるかもねw。

そいでわんw。

ただいまテンパリ中につき・・・

2009-01-23 22:46:14 | 覚書、メモ
えーコメントのレス、TBその他のレス、エントリー等たまって
おりますが、今年になってから仕事量が倍増しており気力、体力ともに
テンパッております。

もうしわけありませんがしばらくお待ちくださいませ。

というわけで・・・休日出勤・・・できるだけの体力あるのか・・・?

とりあえず復帰してみる。

2009-01-05 21:43:31 | 覚書、メモ
皆様あけましておめどとうございます。

しかし、正にオイラのやったことにばっちりあっているAAがあろうとは・・・。
                             |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、             |       | |    | やってもうたじゃねぇよ
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\           |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |  ちゃんと確認しろよ
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゛ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

・こういうことになってしまった場合、頭を下げるだけ下げたらあとはネットの
住人の判断にゆだねるしかないわけでコメントに脊髄反射しそうになるのを
抑えてそのまま放置しておきました。
個人的にはもうすこし叩かれるか?とおもったのですが一部の粘着以外は
コメント欄もたいしたことにはならず意外といえば意外でした。

#もっとも一気に多人数のアクセスがありなおかつ謝罪をした場合、これに
便乗して閉鎖することだけを楽しみにしている方とか特定アジアみたいに
永遠に謝罪を要求するような方もいらっしゃいますがこれはネットが誰にでも
開かれている以上仕方ないわけです。それがいやなら閉鎖して逃亡するなり
SNSとかコメント承認にして引きこもればいいだけではないかと。

・で、実は一週間くらいで復帰しようかとも思ってたのですが年末のどたばた
とかこれ幸いに別のことしててたら冬休みになってしまい30日あたりに
久しぶりにコメント欄みてあからさまにエロ書き込みを1つ消去したのだが
「どうせ正月突入ならそれ以降かの・・・」ということで本日エントリー
あげた次第。

・そんで山口弁護士についてですがまあ調べればいろいろ出てきそうだけど
ここで調子に乗ると確実にすべるので今後じっくりと調査していきましょう。
フィリピン関連はいろいろ臭うし、JFCがまともな団体とは思えないし。
つーかバウネットとの関係がありながらまともな団体のわけないと思うのですけど
どうですか?

・あと移転先ですが場所は確保したのですがいかんせん場所作っただけで今後
スキンやプラグインを組み込まないと使い物にならんのでもちっと時間かかりそう
です。いいかげんGooの使えなさ異常だからなんとかしたいのだが。

とりあえずこんなところです。

国籍法改正についてのメモ(2008-12-02版)

2008-12-02 23:17:16 | 覚書、メモ
一応、脊髄反射的にエントリー書いたんでその補完という意味で。

国籍法改正案が参議院に送られて、11月27日に採決予定が延び次は12月3日
と言われてたのにまた延びて、まあ12月中(会期中?)には可決されるんだろう
けど衆議院を全会一致で通過したとは思えない予想外の展開となっています。

あと予想外といえば参議院で多数派ですんなり通すんだと思っていた民主党の良識
派が奮戦しているというのもある。ていうかなんでお前ら民主党いるん?と聞き
たくなってしまうのだが?

しかしまあこれもネットを中心とした抗議の結果だと思うが、一言いいですか?

衆議院通過したとき抗議は無駄とかウヨ涙目とか言った連中はこの結果についてコメントしているのでしょうか?見たことないんだけど?

もっともFAX攻撃とかは威力業務妨害になる可能性もあるので今後は自重した
ほうがよいとは思います。

で、法案の修正内容ですが・・・まあこの修正で仕方ないんじゃないかと。
(もっともどさくさにまぎれて民主の重国籍とか特定アジアに有利に持って
いこうとしている行動には眉をしかめるしかないのですが)
立法機関としてはいつまでも違憲状態を放置しておくわけにはいかないわけだし
(いまさら最高裁の判決に難癖つけているblog見てるとなんだかなぁと思う。
ましてや廃案と言ってる人はこの状況をどう解決するか?という視点が無いのは
ちょっと・・・・。)
まずは罰則の強化と半年おきの見直しでとりあえずは手を打つべきかと。
DNA鑑定もやるに越したことはないけど取り得れたら取り入れたで違憲状態を
引き起こす可能性もあるらしいので次の見直しまで様子を見たほうがよいのでは
ないでしょうか?

参考【正論】衆議院議員弁護士・稲田朋美 「国籍付与」は国会の重い課題

その他、忘備リンクとメモ

外国人参政権 @ wiki

国籍法改正案まとめWIKI 2

e-politics国籍法改正
上記のWIKI2に「恣意的誘導を行い、公平差の欠如が見受けられます。要注意」とかかれるとは・・。
確かによくまとまっているのだが肝心なところに逃げが入っているのがどうも・・更新も11月27日で止まっているし。

○○○!知恵袋 国籍法は改悪なんでしょうか? (いしけりあそび)どうも日本にいる外国人相手が専門の弁護士らしいが・・・ヤメ蚊こと日隅一雄
のような汚いにおいがするのがどうも。調べればばれそうなのに素性を明らかに
してないし、なによりもなぜにyahooブログ?
内容はかゆいところに手が届くという感じでしょうか?ただやばい部分は
オブラートに包むような記述が気になる。

で、いつもに比べて大人しめだと思うでしょうが・・・・いや突っ込みがいが
あるところは別エントリーにしようと思っているだけですよw。
てなわけで続く・・・かもしれない。


ネタ元忘備及びザレゴト(08-11-25版)

2008-11-25 22:00:17 | 覚書、メモ
・お久しぶりの更新です。いえアジアシリーズ観たあと疲れがどっと出た上に
19日からリフレッシュ休暇を取れということで3日+休日3日で北海道を
流浪しておりました。EeePCは持っていってたけどものすごい無茶な工程だった
のでとても更新できる気力はありませんでした・・・。
そんな中でもネタは尽きることはないわけで・・・話題にのりおくれることしばし。

・で、19日に国籍法改正案が衆議院を通過してしまったわけだが、ちと騒ぐのが
遅すぎた&最高裁判決後の違憲状態が続くのはよろしくないということである程度
は仕方のないことだろう。ただあまりにひどいのであの社民党の保坂にまで
突っ込みを入れられる体たらく・・・付帯条件付決議になったのでこれで
なんらかの修正が入ることを期待しましょう。
#もっとも二重国籍の問題と国籍法改正がごっちゃになってたり、実際の運用に
会わないデマ(?)が流れているキライもあるのでまとめる必要はありかな?と。

masaさんとこの反論は順調に遅れておりますが、それにしても何故そこまで
民主党を信頼できるのかおいらには理解できない。

民主党が、今国会で経済金融対策法案を提出する可能性
とか言っているけどさんざん財源に具体性がない机上の空論以下の提案しか
出せなかった(しかも当てにしていた埋蔵金は金融危機でなくなってるしw)
ところが突然変異で出せる根拠を知りたいものです。
あと

二次補正予算提出は、来年の通常国会に・・・

確かに急がなければということはわかるのだが税収がどのくらいになるかつかない状況でどうやって予算を立てるのか聞いてみたいものだ。
つーか
>麻生総理に、総理大臣としての資質が無いのは明らかな訳ですから、一刻も早い退陣を望む。

へーそれなら小沢や岡田にその素質があるわけですかい?
そりゃーいい、今年最高のジョークになりそうですw。

・ついでになんかあちこちで中国海軍が空母を持つと騒いでいるけど、そこまで
大騒ぎすることかな?つーか持てて早くて10年、まともに運用できるのには
20年以上かかるかもしれない。つーかイージス艦は衛星によるデータリンクない
と運用できないんだけど?インフラそろえるのにいくらかかるの?
あと早期警戒機はどうするのかな?これないと空母なんて単なる的なんだけど?
旧ソ連も英国もヘリを早期警戒機代わりににてお茶濁してたけどそれじゃ不十分
だよね?あと蒸気カタパルトの技術はアメリカしかもってないけどどーするの?
旧ソ連ですら開発できなかったのだけど・・?
あと一番の問題は空母ってのはすごくコストパフォーマンスが悪いのだが・・・
どうするんだろうね?

・田母神論文についてTBもらっているけどオイラとしたら「何思うのかは自由
だけど公務員の立場でいう物ではねーべ?」というスタンス。よって期待には
添えそうも無い。内容も・・・ちと被害者だから何?という感じですかね。

・筑紫哲也が死んだことについては「ひとつの時代が終わってしまったのかな」
という以外の感想はない。(つーか日本では死んだら仏さんですしね)
朝日新聞が赤字になったということのような時代の流れのひとつでしかない。
で、こんなどさくさにまぎれて自意識過剰君がこう書いてる

>筑紫氏をバッシングする方々って、正直「中学校の公民の内容すら理解できて
>いないんじゃないの?」と言いたくなるような、無知で幼稚で支離滅裂な
>方々がほとんどでしたから。宝島社から出ていた「筑紫哲也 妄言の研究」
>など、本のほうがよっぽど妄言だったですし。


相変わらずWEBで誰が見ているかということを分かってらっしゃらないご様子。
この本書いた中心人物は中宮崇という人なのだが

中宮崇の 世相日記「些事争論」

この方に妄言だといっていること伝えましょうか?まあいじりがいの無いページ
ならシカトすると思いますけどね。ちなみにこの人はこれまでにすさまじい伝説
をいろいろ作っている人ですがねw。

とりあえず今日はこれまで。