goo blog サービス終了のお知らせ 

うらこら

いやーなんつーか、その…

イッテQで起きた心霊現象が怖すぎる。

2015年05月18日 | うらこら日記
お弁当用に作られた冷凍おかずの中に、野菜を小分けして紙の容器に入れたお惣菜があるのですが。
食べ終わると容器の底に熊のイラストと「今日のあなたは・・・」という一言が載っています。
たぶん、子どもが野菜を最後まで食べられるような仕組みになっているのだと思う。
「すうじの3がラッキーナンバーだよ」とか
「きいろいものをあつめるとたのしいことがあるよ」といった他愛もないものなんですが、
今日のは
「あしたのためにたいちょうをととのえて!」という、ちょっと困惑する代物でした。
刹那的な生活を戒めているのか。今日という日はあきらめろということか。
うらこらです。

男子8人。女子6人。
審判を抜いても2コート目で基礎練習が出来てしまうほどの人数でした~!
少しだけチーム練習を入れつつ、男子試合もしつつ。
気持ちよく汗をかき、お土産のお菓子を美味しくいただきました。

ミカちゃんは旦那さんが出張なのでしばらく来れない日が続くみたいよ ショボ━(´・ω・`)━ン
今日は男子前のポジショニングについて色々教えてもらいました。
ケースバイケースのパターンがいくつもあり、とても1日じゃあ覚えられそうにないけど。。。頑張ります。


さて最後に、最近爆きゅんな鳥さんを紹介いたします。
北海道の雪の妖精シマエナガたんです。








まじかわいい。もえ。
おやすみなさい。



バーベキュー。

2015年05月12日 | うらこら日記
食べまくったったー!

けど思い返すと順子さんの作ってくれたおにぎりが一番美味しかったとゆう、
菜食派37才のカオリスです。
(子供からフランクフルトを奪っておいてなんですが)

朝早くから買い出しや仕込みをしてくれた大臣&皆様お疲れ様でした。
ゴミの片付けをしてくれた道原家の皆様ありがとうございました。

人数が多く2テーブルに分かれてしまいましたが、木陰だし炭の準備はいらないし、いいとこだね。
子供も飽きずに遊べるし。
ちびっ子達の可愛らしさに目を奪われつつ、パパさんの筋肉トークやアダルティなトークに魅了されました。

がくちゃんとカズキ(18)は、バーベキュー前に大島メソッドで筋トレしてきたらしいよ。
55歳であの肉体ってパパさんはやっぱりすごい。
おにぎりマン(順様)の内助の功か?
筋肉ベースで性格やら気の強さをジャッジされる傾向にあるので、
骨太筋弱な私は会話に入る勇気がございませんでした。

パパさんの大好きな高蔵寺ー瑞浪間ジョギング大会も企画されていますが、
BBQと違い、参加者は限りなく限定されることでしょう。
片道30キロなんて自転車でも自信ない・・・

今回は救急車を呼ぶ事態に至らなかったので、パパさんの救命術が見れなくちょっと残念。
炭の火起こしにウチワが無ければパパさんの肺活量で何とかなるような、
そんな胸板番長でした。




さて、かねてよりお伝えしております東海市の大会ですが、
年齢分け大会でございます。
人数は足りなかったら5人1チームでなく4人でもいいよとのことでした。

昨日おじちゃんに内容の確認をしましたが、
「どの年齢層に強豪がいるのか、はたまた全体的にどんなレベルなのか、やってみないとわかんないやー」とのこと。

確かに締め切りまで参加チーム数も分からないのでそうゆう答えにはなるのかなぁと。
でもごめん、なんかごめん。
生まれて初めて作るクッキーを彼氏に食べてもらうような気持ち。


大野兄さんも誘ったけどお仕事が多忙につき不参加だそう。
ユリちゃんが声かけたらOK出るかもしれないんで、後は任せた。


では時間等、詳細は来週月曜日。



ネタ切れ。

2015年04月27日 | うらこら日記
あまりに空虚な生活が続きすぎて、
ついに書くことがなくなり1週間が過ぎました。
さようなら私の7日。

うらこらです。

サーティワンに背中を押され参加した今日の練習。
男子6人。女子7人。
ツルッツルに滑る体育館の床に苦戦しました。

さてお声がけをお願いしました東海市の大会。
今のところ10人参加予定。2チームいけるね。
大会の申し込みは6月13日が締め切りとのことですので、
その1週間前までに参加の再確認をしていただければと思います。

よろしくどうぞ。

おやすみなさい。

ああアルジャーノンに花束を。

2015年04月21日 | うらこら日記
疲れて早々にベッドに入ったのに、徹夜する夢を見てしまい寝た気がしません。
さらには起床時間が毎日着実に遅くなってきており、さながらチキンレースの様相を呈しております。
そろそろ遅刻しそう。
うらこらです。


昨日の参加は男子6人女子5人。
台風が来たかのような嵐と湿気の中、皆様練習お疲れ様でした。

大会の日に痛めたと思われる、88様の腰痛が思った以上に重症。
これはBBQで英気を養わなくてはいけませんね。


と、ゆうわけで。BBQ大会~


5月9日土曜日です。
詳細は大臣がセッティング中ですんで

飲みたい人迎えに行きますよ~




おやすみなさい。

稼頭央の名にかけて!

2015年04月07日 | うらこら日記
微妙に腹痛。
微妙に舌がぴりぴりする。キウイやパインを食べた覚えはないのに。

心あたりがあるとすれば、領収書に収入印紙を貼るときに水を用意するのがめんどくさかったので、
誰も見てない隙になめて貼ったことくらいです。慌てるあまり印紙がふやけた。

切手の裏に毒を塗っておくなんていう古典的なトリックがあったよね、とトイレに陣取って考える人の姿勢で足のつま先を見つめながら反省しました。
軽率な行為は死を招くことを肝に銘じねば。

うらこらです。

今日は参加人数12人。試合前最後のなでしこ練習お疲れ様でした。

ビッキー杯参加メンバーは中1日での練習となりましたが、気になる試合結果は最初に連勝&一気に連敗だったそう。
あのメンバーで負けるならなでしこ的にはしょうがない。
残念ながら翌日のお花見は雨で中止でしたが、土曜ビッキー杯参加、日曜お花見、月曜練習って・・・
元気いっぱいで頼もしい限りです。
きっとこれからはもっと勝てるようになる気がします!



もうこれで日曜日には試合なのか。
なぜかすごく緊張している私。
お菓子パーティ用に珈琲を持参するとともに、メンタルヘルスケア用にガムを買っていこうかしら。

松井稼頭央選手が試合に際してどれだけガムを用意しているのか気になっております。
いくらなんでも噛みすぎではないかと。

ではまた日曜日。