朝夕は冷え込んできておりますが、みなさまお元気ですか?
私は元気です。
食欲の秋は満喫されていますか?
私は美味しいものを食べてる時が一番幸せです。
隠れおでんファンで知られる私ですが、
今年は凡才のおでんがお気に入り。
そして定番の串焼きでは博多串焼き 八乃助が2017MVPです。
少し遠征して、伊勢神宮で初めての朔日参り(ついたちまいり)にも行ってきました。
伊勢には、毎月一日に普段より早く起きて、神宮へお参りする朔日参りというならわしが残っています。
無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願ってお祈りします。
朝の内宮は人も少なく清々しい!
なんかいいことありそう!!
でも今は食欲の秋なので・・・
早起きした目的の大半は朔日餅と朔日粥です。
おかげ横丁のほとんどのお店が早朝(3時くらい)から開店していて、赤福では朔日餅とゆう月替りの1日限定のモチを販売。
朔日餅同様、朝粥を販売しているお店もいくつかあります。
まーこれが大行列。
4時半にはおかげ横丁に到着していましたが、軽く300人は並んでいたのでは?


私が行ったのは10月1日で日曜日。
10月は元々固定ファンの多い栗餅だとゆうこともあり、ピークには800人くらいになっていたとか。
朝粥の人気店すし久も3時間待ちとのことなので、油断して薄着で来た&根性の無い私は比較的人の少ない海老丸へ。
マナジ雑炊に、ムツの干物・切り干し大根・だし巻き卵・お漬物で600円。
外で待つ時間はとてつもなく寒かったけど、温かい雑炊で体が芯から温まりました。
その他、三河方面へドライブにお越しの際はにぎり鮨 一五〇も大変おすすめです。
特に炙りが美味しいのですが、一貫150円の明朗会計でコスパ最高。
滋賀方面では鳥喜多が今年のMVP候補でした。
パイの食べ放題なんかにも行きましたので後日ご報告いたします。
では。
私は元気です。
食欲の秋は満喫されていますか?
私は美味しいものを食べてる時が一番幸せです。
隠れおでんファンで知られる私ですが、
今年は凡才のおでんがお気に入り。
そして定番の串焼きでは博多串焼き 八乃助が2017MVPです。
少し遠征して、伊勢神宮で初めての朔日参り(ついたちまいり)にも行ってきました。
伊勢には、毎月一日に普段より早く起きて、神宮へお参りする朔日参りというならわしが残っています。
無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願ってお祈りします。
朝の内宮は人も少なく清々しい!
なんかいいことありそう!!
でも今は食欲の秋なので・・・
早起きした目的の大半は朔日餅と朔日粥です。
おかげ横丁のほとんどのお店が早朝(3時くらい)から開店していて、赤福では朔日餅とゆう月替りの1日限定のモチを販売。
朔日餅同様、朝粥を販売しているお店もいくつかあります。
まーこれが大行列。
4時半にはおかげ横丁に到着していましたが、軽く300人は並んでいたのでは?


私が行ったのは10月1日で日曜日。
10月は元々固定ファンの多い栗餅だとゆうこともあり、ピークには800人くらいになっていたとか。
朝粥の人気店すし久も3時間待ちとのことなので、油断して薄着で来た&根性の無い私は比較的人の少ない海老丸へ。
マナジ雑炊に、ムツの干物・切り干し大根・だし巻き卵・お漬物で600円。
外で待つ時間はとてつもなく寒かったけど、温かい雑炊で体が芯から温まりました。
その他、三河方面へドライブにお越しの際はにぎり鮨 一五〇も大変おすすめです。
特に炙りが美味しいのですが、一貫150円の明朗会計でコスパ最高。
滋賀方面では鳥喜多が今年のMVP候補でした。
パイの食べ放題なんかにも行きましたので後日ご報告いたします。
では。