goo blog サービス終了のお知らせ 

うらこら

いやーなんつーか、その…

ユリと香織、オールさんの練習に行く。

2015年03月28日 | うらこら日記

出稽古に行ってきました。
昨日は私達を含め女性6人。男性が11人でした。
次の大会、オールさんはトリム3チームにレディース3チームですって。さすがや。

男性多めの練習&意外にも緊張しぃな私共。
大勢のなでしこの中にまぎれることでその未熟さを今まで誤魔化してきましたが、
隠れる場所の無いコートは広かった。。。
ありがたやにGackちゃんが現れたら強制連行するつもりでしたが現れず、会社まで行って拉致するべきだったと反省。
新しく買ったスウェットでウキウキ参加したものの、最初のパス練習で二人とも汗だくに。早々にハーパンに着替えました。

で、ハーパンと言えば膝サポーターじゃないですか?
最近あれでめちゃ足がかぶれるんですが。
真っ赤っかで、ぷつぷつ。

私だけ?
肉厚による締め付けの問題?

調べてみました。

ユニクロのヒートテックはじめ、スポーツウェアや膝サポーター、腹巻、キルティングの中綿などに用いられる「吸湿発熱素材」。

汗などの水分を吸収して発熱するこの繊維は、乾燥肌の人が着用すると水分を奪われてさらに乾燥するとかなんとか。
とにかく乾燥肌と相性が悪いんですって。


乾燥肌・・・ヒートテックだめなんだ・・・(震え
どうりで冬の間中、背中や肩の乾燥に保湿クリームが追いつかないと思った。
冷えて乾燥してるのだと思い込んで毎日ヒートテックを着てたのに。

今回の症状もこれに起因すると思われる。
特性と上手く付き合わねば。

乾燥肌の方、要注意です。



コソ練したった。

2015年03月10日 | うらこら日記
卒業式シーズンで体育館が使えない日々。

皆様いかがお過ごしですか?


今日はミカちゃんが小牧からはるばる拙宅へお越しくださり、
2人で仲良くコソ練に行って参りました。

男性陣の平均年齢が高いせいかブロックは一枚だし、ルールも雑だし、
かと言って数人いる若者達は目にも留まらぬ早業をかましてくるとゆう。

ボールの行き先が非常に予測がしにくいのがコソ練会場の特徴です。

ミカちゃんは意識が高い人なのでまた色々と課題を見つけてました。
かおちゃんは被害意識が強い人なのでジイさんとはいえ男達がミカちゃんに
ウキウキしてる様を見て舌打ちをしていました。


夏は小牧の試合が少ないし、東海市の大会にも出れるといいんだけどね。
ちょい遠いか。


希望者があれば、ミカちゃんをダシにジジィ達に参加枠交渉しときます。

風神雷神ストラテジー。

2015年02月24日 | うらこら日記

たとえば、なでしこの代表的な漢キャラ。
清水氏&88氏。

清水さんの胸板なんて、あの厚みでサーブカットが出来てしまいそうなくらいである。

たつよちゃんの目力も真顔でされたらめちゃこわそう。

かくゆう女子メンバーも十分強い子達なのは言わずもがなですが、
パフォーマンス的にも風神雷神は常に必要なのだと思ったカオリス。

あ、胸板と言ったら筋肉番長のパパさんもお忘れなくね。
うらこらです。


今年度最後の練習お疲れ様でした。
合計12人集合。188センチのルーキー・ゆうきくんも参加でした。

昨日の夜、ミカ先生にご指導をいただいたカオリス&リエさん。
ミカちゃんは部活でとかじゃなく大人になってからの努力で前に進んでる人なので、
どのポイントで私達が上手くいかないかとかをよく分かっておられる。

加えて、大野先輩に教えていただいたドライブのかけ方も練習してみたり。
試合に負けたのは残念だけど、まだまだやることがいっぱいあるようで逆に安心。


そして最後のゲームをコートサイドで見ながら、遠くで自主練するアズーが見えた。
あの子は見た目は完全に女子だけど心は体育会系ね。漢気。

それまでの練習で体力をもぎとられ、パス練混~ぜて!と言えなかった自分に干支一周とちょっとの壁を
感じつつ、来年も頑張ろうと誓ったカオリスでした。



88氏が試合に参加しないなんて実に何年ぶりのことでしょう。
そんな88氏のLINEの待ち受け画面を見たんだけどね。

りょうくんはもちろんのこと、ショウゴまで大人になってる!!
88様のDNA、早くなでしこデビューさせてくださいよ~


ではまた来年(度)。

※次はアタッカーズの練習とお花見だお。

新ユニフォームだ。

2015年02月17日 | うらこら日記
一つ目小僧の眉はいくつあるのかと悩みながらいつの間にか夜が更けていた月曜日。

こんばんは。うらこらです。


新ユニフォームだー!
細い子(アズとか)が着るとより細く、マッチョな子(清水さんとか)が着るとよりマッチョに見える魔法のユニフォーム。

腕のとこに入った漢字のチーム名がなんだかcoolで素敵でした。


グループLINEで知りましたが清水さんは試合出ないんですね??
残念。。。

今回は88様クマも出ないのでトリムで1チーム。中央台トリムでもう2チーム。と、女子チームです。

そして久しぶりのリエちゃん復活です。
私の知る限りのリエちゃんはこちら側(高カロリーグループ)のはずだったのですが、
気づけば会う度どんどん痩せていっている。うらやましい。


そんなリエちゃんの変化に気後れし、ミカちゃんのカット能力に背中を押され、
今月は日々コソ練という名のトレーニングに勤しむ予定だったのですが。


目標は2月中に1キロ減。

2月もせめて30日まであれば、目標到達日を少し先延ばしにできるのに。
月末締めきりに追われている世界中の皆さまと苦しみ悲しみを分かちあいたいところです。


どこの誰が2月だけ28日までなんていう中途半端な暦をつくったんだ、と憤慨してみたものの、
独裁官ユリウス・カエサルに1日削られ、初代ローマ皇帝アウグストゥスにさらに1日削られたという経緯(ガセ説あり)を知ってみると、

権力者のエゴに翻弄された感のある2月がかわいそうになってきました。めげるな如月。

日数の長さだけが月の存在価値や優劣を決めるもんじゃない。
ちょうど4週間ていうことできっと都合のいいこともあると思うよ。来月のカレンダー見なくても3月何日が何曜日か判るし。

と、孤独さに共感してしまったのか2月に対してせずもがなのフォローをしたものの、
2月17日現在減量どころかまた目方を増やしてしまった己がいるわけで。


次みんなで集合写真を撮る時は清水さんの横に走ります。
ではまた日曜日。







新ユニフォーム

2015年01月29日 | うらこら日記
 
不謹慎にもコラグランプリとやらで爆笑してしまった。

どうもこんにちは。私です。



酒井家の近所にあるパルランテってカフェ、行ったことあります?
オサレーな外観が気になってはいたのですが。
実際入ってみると、もう予想だにしなかった萌えるカフェでした。

黒と濃い茶色の家具、歪んだガラスから入ってくるゆがんだ外の風景、まーとにかく心地がいい。


頼んだものが出てくるまでちょっと時間はかかるけど、
イタリア帰りの店長さんの淹れてくださる珈琲はとても美味しいです。まーケーキも美味しい。

http://www.caffeparlante.com/
ブログも面白い。

お店のシブさからは想像つかない文才のある店長のキャラに驚きました。

春日井市不二町2-6-7
営業時間:[火~土]11:00~21:00[日]11:00~18:00





さて、新ユニフォーム。
練習に参加できず、全体像を未だ想像に頼り待ち焦がれる無精者としては、
出来上がりがより楽しみです。

ちゃんとサイズ通り着れるかしら。

バイトの昼休憩では、シエスタですと言い張りガッツリ机にうつ伏せ寝をする私ですが、
最近はベルトの上に乗っかったお腹の肉がもぞもぞして落ちついて眠ることができません。

ベルト穴を一つ緩めれば、肉も服に潜りこんでおとなしくしてくれると思うのですが、
ひとたびこれを許してしまうと際限なく太ってしまいそうで決断できない。


ライザップのCMの歌まねモノマネがすごく上手に出来るので、
ぜひご披露いたしたい。