goo blog サービス終了のお知らせ 

どんなネーミングにします?

2009年03月14日 00時58分51秒 | SYNCHRONICITY
synchronicityのYASS氏から発信されるスペシャルデリバリー。

遊び心だけでなくクオリティーも一級品
信楽焼きのYOU KNOW MEとお茶碗はガンガン使っておりますがいい感じですよ!!


さかのぼること8ヶ月前、YOU KNOW MEリリース時にrealkhmadryさんのブログでYASS氏からこんな
コメントがありました。
「100%天然の土ですので、ビールだと泡が立ってしまうかも知れません。オススメは、やはり日本酒
とありましたが、ついにマニアックな酒器きましたね!!

シンクロでアップした画像を見て、私は日本酒だけでなく焼酎の飲み方のひとつ、水で割っておいて
一晩寝かせておく「前割り」の酒器にするなんでいいかも!!なんて思いました。
そのときはコルク栓は自前で。
ボトルネックに紐を付ければ、酔拳の瓢箪の代わりになるかも(笑)

synchronicityでは、TOP画像アイテムのネーミングを募集しています!!
グッドくるネーミングがありましたらinfo@synchronicity.co.jpまで。

OBIをギュッとね

2009年01月07日 23時33分12秒 | SYNCHRONICITY
いつもなら終電です!と書くところなのですが、本日は午前様にならない時間帯に帰らせて
いただきました。
まぁ1時間違うだけでも気持ち楽ですよ。

新しい帯を締めると気が引き締まります!!
アイテムの詳細は(左)Heldenのマコさんと(右)streamの小川さんのブログで紹介しているので
そちらをみていただいたほうがよろしいかと(笑)
ちなみにセンターはPRODUCTのナラさんでございます。

ぶらりSHOP訪問の旅 『PRODUCT』編

2008年12月20日 20時40分16秒 | SYNCHRONICITY
こんばんは
編集長です。本日は、久しぶりの「ぶらりSHOP訪問の旅」を。
今週の旅人は、編集長
働きマン1号!! 可能な限り試着マンで!!
そして、今年の健康診断でBMIの数値がさらに上昇した男。


今日の目的地は大宮です!!


訪れたのはPRODUCTさん!!
訪れた理由は、ブログでも紹介したPRODUCT×MASA SCULPのKey Chainを買いに。


無理言って店内の写真を撮らせていただきました!!
大宮出身makoさんアートワークがヤバイです。


白を基調とした店内に加え4Fにあるので日の光が入り明るいですよ奥さん。
店内中央には、本日入荷したばかりのシンクロのSHADEとHUNTERが。


いろいろとお話をお聞きると、PRODUCTに訪れるお客さんのシンクロ率高く、私がお店を後にした
後に常連さんが訪れたみたいですね!!
本日、購入したのはKey ChainのカラーはPINKとIVORY!
いい出来ですよ!!画像でイメージしたよりも、ちょっと大きい感じ。
現在、若干ですがIVORY , BLUE , GREENの在庫がありました。

最後に快くぶらりSHOP訪問の旅に協力してくださったナラさんありがとうございます!!

PRODUCTさん コレいいッスね~

2008年12月14日 20時37分07秒 | SYNCHRONICITY
連続投稿
リンクさせてもらっている大宮のPRODUCTさんのBlog
PRODUCT×MASA SCULPとのコラボアイテムが本日リリースみたいです!!


MASA SCULPのKey ChainはWTAPSでもコラボしているのでご存知の方も多いですが、一点一点、手作業
により制作されているため、その表情や色合いは微妙に異なっていいですよね。
スカルの目にはラインストーンが入っているのに、お値段も安価なのでコレ買います!!

WEB STOREにまだアイテムが掲載されていないので通販可能かはPRODUCT NARAさんにお問合せを!!

from Synchronicity

2008年10月13日 14時07分53秒 | SYNCHRONICITY
YASS氏のBlogでもふれておりました絵柄が、取扱いディーラーさんに
到着しはじめているみたいです。

絵柄から発する甘い誘惑で想定外の出費になるのか?
オロオロ(゜□゜;≡;゜□゜)オロオロ

時間作って絵柄見にいきたいです!!
ε=ε=ε=┏( ・_・)┛

真鍮の帯

2008年09月23日 11時54分01秒 | SYNCHRONICITY
スタイルブックでは見ることができなかったスタッズベルト。
LINKしてくださる皆さんも今期のSynchronicityのベルトは欲しいと。
そのベルトがSynchronicityオフィシャルHPよりアップされております。

YASS氏のコメントより
ピラミッドのスタッズベルトが欲しくて、
在り来たりでも面白くないから、帯っぽく。
手打ちなので、一カ所少しでも角度間違えれば末端は凄いズレが生じる。
イギリスから取り寄せた、5mm厚のブライドルレザーも、
この手打ちの真鍮スタッズも、Physicist and Sonなくては生まれなかった、
コラボレーションの真骨頂。


真鍮のスタッズは、酸化した部分は燻し銀のように、擦れる部分は鈍く光りブラックレザーに
映え、シルバーとは異なる経年変化が楽しめそうですね。
最後に画像のネーミングにもYASS氏の「大人の笑い」がちりばめられております。

言わば一枚の絵

2008年08月25日 00時11分12秒 | SYNCHRONICITY
地方のディーラーさんはもうすぐスペシャルデリバリーですね。
このTシャツはBlogでは伝えきれないものがあります。1点、1点違う表情は実際に見ていただ
けると幸いです。
A Riot Of Activity
私の購入したTシャツはシンプル好きなナカジさんの作品じゃないかと。
あとYassさん。このTシャツの製作に相当の時間を費やして疲労困憊とのお話をお聞きしました。
来月は展示会ですが、ご無理はなさらぬよう。

ボルグから

2008年07月30日 08時25分53秒 | SYNCHRONICITY
ボルグからYASS氏よりメッセッージが。
ステンシルを吹いたところをアイロン掛けしております。 
愛情を込めてやっておりますのでもうしばらくお待ちください。 

ハンドメイドによるONE AND ONLYゆえ気長に待ちますとも!!
他のユーザーさんも出来上がりを楽しみしておりますので、最終工程頑張ってください。




週末はセールに行こうかな。

2008年07月18日 08時55分40秒 | SYNCHRONICITY
おはようございます。
昨日は早めに帰宅後、リンクさせていただいている方々のBlogをチェック。
ステンシルTシャツの入荷、もうじきみたいですね。
(TOP画像:FIGURE様より )
今回は店頭販売分はあるのでしょうか?

Yass氏といえば、PHILOSOPHY ZINEの英文翻訳ページを担当されていたことは、皆さんも
ご存じだと思いますが、他にも海外の雑誌ですがYass氏が携っていたのを持ってました。

クレジットにも『Yass the street corner hustler(Sinchronicity)』なんか得した気分。

話は変わりますが、急に真夏日突入!!
夏はメタボな私にとって苦手なのですが、のウマさが倍増しますよね!!
We Are "Drinking Beer Outsiders".に参加したいですね。

ELT繋がりで本日7/18(金)よりELTのSALEがスタートですね!!お時間がある方は足を運んで
みてはいかがでしょうか?