こんばんは! 首都圏を襲った豪雨凄かったですね。
さて、今夜はこんなネタ。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、レトルト食品「スライムカレー」を発売します。
この「スライムカレー」は、ヴィレッジヴァンガードのスタッフのアイディアにより生み出された青いカレーです。カレーとは思えない色をしていますが、野菜・ビーンズ・カルシウムなどが入ったチキンカレーとなっています。
写真は、別売りのトッピングでスライムを再現したもので、アレンジ次第で自分好みのスライムが作れるようになっています。
商品としては、青いカレーのみが入っています。
「スライムカレー」は9月下旬発売予定で、価格は1,080円(税込)です。
なお、この商品はヴィレッジヴァンガード限定での発売となります。
コメントどおりに、見た目を裏切ったチキンカレーなのか気になります。
さて、今夜はこんなネタ。
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、レトルト食品「スライムカレー」を発売します。
この「スライムカレー」は、ヴィレッジヴァンガードのスタッフのアイディアにより生み出された青いカレーです。カレーとは思えない色をしていますが、野菜・ビーンズ・カルシウムなどが入ったチキンカレーとなっています。

商品としては、青いカレーのみが入っています。
「スライムカレー」は9月下旬発売予定で、価格は1,080円(税込)です。
なお、この商品はヴィレッジヴァンガード限定での発売となります。
コメントどおりに、見た目を裏切ったチキンカレーなのか気になります。
こんばんは!
餃子をおかずにご飯を食べたような味わいを楽しめる調味料『ご飯にかけるギョーザ』が最近話題になっている。
餃子のおいしいエキスが凝縮されているようで、食べた感想を一言で言うと『餃子(笑)』みたいですよ。
メディアで紹介され入手までお時間がかかりそうですが一度は試してみたいですね。
餃子をおかずにご飯を食べたような味わいを楽しめる調味料『ご飯にかけるギョーザ』が最近話題になっている。
餃子のおいしいエキスが凝縮されているようで、食べた感想を一言で言うと『餃子(笑)』みたいですよ。
メディアで紹介され入手までお時間がかかりそうですが一度は試してみたいですね。
「菌活中」の皆様に面白い商品をご紹介。
岩手県花巻市の佐々長醸造株式会社と湯田牛乳公社で共同開発した、ヨーグルトにかける新感覚のソース「ヨーグルトにかけるお醤油」
プレーンのヨーグルトだけではちょっと食べにくいと感じていらっしゃる方にぜひお勧めしたい不思議な醬油。
わらび餅にかけて黒蜜風に、バニラアイスにかけて塩バニラ風に、ホットケーキやパンにも合うとのこと。
自分の勝手なイメージは「みたらし団子」のタレみたいな感じなのかな?
sonyikeda様 購入しましたか?
岩手県花巻市の佐々長醸造株式会社と湯田牛乳公社で共同開発した、ヨーグルトにかける新感覚のソース「ヨーグルトにかけるお醤油」
プレーンのヨーグルトだけではちょっと食べにくいと感じていらっしゃる方にぜひお勧めしたい不思議な醬油。
わらび餅にかけて黒蜜風に、バニラアイスにかけて塩バニラ風に、ホットケーキやパンにも合うとのこと。
自分の勝手なイメージは「みたらし団子」のタレみたいな感じなのかな?
sonyikeda様 購入しましたか?
こんばんは!
今夜は食ネタ!
カルビーは、カルビー初の百貨店直営店舗『GRAND Calbee(グランカルビー)』を阪急うめだ本店にて2014年4月1日(火)よりオープンします。
『GRAND Calbee(グランカルビー)』では、ここでしか購入できないカルビー史上“最厚”(一般的なポテトチップスの約3倍の厚さ)となる新感覚のポテトクリスプを販売いたします。
ここでしか購入できないことから、転売する業者が多く2,400円で販売しているところも・・・
カルビーは増産の考えはないみたいなので、定価で購入するには気合と根性が必要みたいですね^^;)
今夜は食ネタ!
カルビーは、カルビー初の百貨店直営店舗『GRAND Calbee(グランカルビー)』を阪急うめだ本店にて2014年4月1日(火)よりオープンします。
『GRAND Calbee(グランカルビー)』では、ここでしか購入できないカルビー史上“最厚”(一般的なポテトチップスの約3倍の厚さ)となる新感覚のポテトクリスプを販売いたします。
ここでしか購入できないことから、転売する業者が多く2,400円で販売しているところも・・・
カルビーは増産の考えはないみたいなので、定価で購入するには気合と根性が必要みたいですね^^;)