goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆すずねこ日記☆★

猫とグルメ・スイーツ・ハンドメイド・ミュージカルなど。
自己満日記なので、コメントはオフにしております。

有楽町ダイニング

2018-10-08 21:36:58 | 美味しいこと
観劇後は、国際フォーラム地下の有楽町ダイニングで晩ご飯。
日比谷ミッドタウンか東京駅八重洲地下街に行こうと思ってたけど、ちょっとお疲れ気味なので、近場で済ませました。
私は、いつものハンバーグ&海老フライ。
夫は、チキンステーキのおろしソース。
デザートのケーキ。
美味しく戴きました。


マリー・アントワネット・初日

2018-10-08 20:34:17 | ミュージカルのこと
博多座の初日を観に行ってから、約3週間。
いよいよ、帝劇の初日です。
帝劇前は、開演1時間前から多くの人!
本日初日の看板。
初日の香盤表。
古川フェルセン以外は、初見のキャストです。
花總マリーは、佇まいからして王妃様。
歌も安定だし、一幕の無邪気な王妃も二幕の悲しみの王妃も良かったです。
ソニンマルグリットは、情感込めた歌と演技。
1789のソレーヌと役柄的に被ると言われているけど、個人的にはマルグリットの方がずっと好みかな。
古川フェルセンは、博多座の時より進化。
高音は伸びやか、低音も頑張っていました。
シュガールイは、もう歌が圧巻。
人間味溢れるルイは素敵でした。
カテコの拍手は、一番多かったかも。
吉原オルレアン公は、歌声の迫力が更に増していました。
シングルキャストの皆さん、アンサンブルさんも歌上手ばかりで、ストレスなく観れます。
この分だと、チケットを増やしそうな予感(苦笑)。
帝劇2階のカフェで、人気の玉子サンドを戴きました。
玉子サンドもフレーバーティーも美味しかった!